マガジンのカバー画像

私という変態の辞書

96
変態の頭の中 変態の頭にある言葉たち 変態の辞書にはどんな言葉があるのか?
運営しているクリエイター

#発達障害

「お願いします」は大事

「お願いします」は大事

誰かに何かを頼む時、「お願いします」と言うのは礼儀として教わった。至極当然の最低限の礼儀。でも、私にとって「お願いします」という言葉は礼儀の言葉という位置づけだけでは無いのです。それが、何なのかなかなか上手く言葉で言い表せなかったのですが、フォローしているnoterさんがあちこちでジェンダーのお話しや、ハラスメントのお話しを書かれていて、いろいろ私の中にあったモヤモヤしたものが言語化してきたので、

もっとみる
私noteを書くときにこんな事を考えています

私noteを書くときにこんな事を考えています

私が書いているnoteは大きく分けて2つ。

子育ての事
猫の事

noteを始めた頃にいろいろ考えてテーマを絞ったのです。最近は何だかんだで、自分の事とかもちょいちょい書いていたり、ステキなnoterさんを紹介したりもするのだけど、メインテーマの2つから離れた話題は最小限にしています。

子育ての事の中でも一番はやっぱり、発達障害児の育児についてをメインテーマで書きたいと思って続けています。

もっとみる
ミス、間違い、失敗に対して

ミス、間違い、失敗に対して

子育てをしていると、ミス、間違い、失敗に毎日遭遇する。

失敗から学べるのかどうなのかは、失敗した後の周りの対応によってかなり違いがあると思う。

『何やってるの!』

と怒ったところで、その先に成長なんて無いと思う。

例えば、怒る人の本当の気持ちの中に、謝ってほしい。があったとしたら、怒るのは逆効果だよなぁ。謝らせておいて、『気持ちがこもってない!』とか言ってさらに怒っちゃう。そりゃあそうだ。

もっとみる
中途半端な田舎暮らしのススメ

中途半端な田舎暮らしのススメ

街から中途半端な田舎に引っ越して早いもので6年が経とうとしています。

街に暮らしているとき、私は子育てに疲弊しておりました。

子どもたちが元気にはしゃいでいる時ですら、マンションのお隣や上下の部屋の事を気にかけ、お外へ行っても公園にたくさんいる人々に気を使い、いつもいつもペコペコと頭を下げ、すみません。ごめんなさい。ごめんね。と謝りながら道を歩き、謝ってから何かの行動をおこし、謝って一日を終え

もっとみる
子どもたちが自立していくために

子どもたちが自立していくために

我が家の子ども達は、現在小学校高学年の男子。

「おなら」と「屁」の違いについてなんかに興味があるし、ポケモンがどうして子どもと大人の両方にガチで人気なのかとかも語ってくれる。

何時間でも絵を描いているし、最新のおすすめマンガが何なのかを知っていたりする。

毎日のようにマスクを忘れては、取りに帰って来るし、部屋には靴下の抜け殻が落ちていたりする。手に持って出かけた荷物は気がつけばどこかで落っこ

もっとみる
息子の障害について、リアルでは公表しない理由

息子の障害について、リアルでは公表しない理由

私の息子は発達障害(ASD/ADHD)です。

この事を知っているのは、基本的には病院と学校と夫。例外として、私の姉には、息子が飲んでいる薬についてたずねられたので、ADHDのお薬を服用していると答えたことはありました。(←現在は、お薬は服用していません)

本人には、脳のタイプが他の人とは違うと言う事は常日頃から話してあります。お薬を服用する際にはなぜ必要なのかの説明もしましたし、疑問に思ったり

もっとみる
名越康文先生のゲームさんぽが面白い

名越康文先生のゲームさんぽが面白い

精神科医の名越康文先生のゲームさんぽ

毎回とても興味深く面白い。
特にLIFE IS STRANGE 2のシリーズは、本当に為になったのでご紹介。

ライブドアニュースの配信しているYouTube内にあるゲームさんぽというコーナー。いろいろな職業の方とゲーム内をさんぽする。名越康文先生のゲームさんぽは、人間がかかえる悩みとか息苦しさなんかが、どこから来るのかと言う事を知るためのすばらしい教えが詰

もっとみる
過去記事を振り返る 家族にうつ病患者が居たということ

過去記事を振り返る 家族にうつ病患者が居たということ

嵐の中に居た感覚はあります。ただ、嵐だからそのうち去るとなぜかその時思ったんですよ。とても自然になぜかそう思っていました。

ぜーんぶ吹き飛ばされてめちゃくちゃになっても、災害大国の大和魂的な、淡々と粛々とガレキを片付ける姿みたいなことを想像していました。

実際の災害に比べれば、特にガレキは無いわけで、後は感情的なものをとっとと片付けるみたいな。こう言う言い方をすると、当事者の方には失礼なのかも

もっとみる
きじとらリボンちゃん召喚【再掲載】

きじとらリボンちゃん召喚【再掲載】

過去記事を編集して、再掲載しています。続き物ですので、しばらくお付き合い下さいませ。

(ΦωΦ)猫写真は最新ですので、過去記事ですが写真だけでもお楽しみ下さい。

前回のお話はこちら↑

我が家にかわいいかわいいリボンちゃんがやって来たのは、夫がうつ病一年半目、息子が一学期の終わりに学校へ行けなくなってその後迎えた新学期、9月の連休を控えた頃の出来事。

『猫が飼いたい』
『猫と暮らしたい』

もっとみる
夫、救急車で運ばれる 学校へ行けなくなった息子はその時

夫、救急車で運ばれる 学校へ行けなくなった息子はその時

過去記事を編集して、再掲載しています。続き物ですので、しばらくお付き合い下さいませ。

(ΦωΦ)猫写真は最新ですので、過去記事ですが写真だけでもお楽しみ下さい。

前回のお話はこちら↑

夫のうつ病は数年間続きました。今回は、まだ一年半目くらいの頃のお話し。

当事は、兄ちゃんが3年生、弟が1年生。弟は夏休み前に学校へ行けなくなり、そのまま突入した夏休みの初めの頃。発達障害の診断も下りていません

もっとみる
うつ病の夫の話をどこまで聞くのか 私の取捨選択[再掲載]

うつ病の夫の話をどこまで聞くのか 私の取捨選択[再掲載]

過去記事を編集して、再掲載しています。続き物ですので、しばらくお付き合い下さいませ。

(ΦωΦ)猫写真は最新ですので、過去記事ですが写真だけでもお楽しみ下さい。

前回のお話はこちら↑

家族にうつ病患者がいたからといって、あまり私の生活に変化はなかった。いつも通り粛々と生活していたように思う。いろいろと気を付けて行動していたつもりではあるけれど、それはやはり、うつ病の相手のためにしたことではな

もっとみる
家族の危機に私がとった行動 私は何を伝えたのか[再掲載]

家族の危機に私がとった行動 私は何を伝えたのか[再掲載]

過去記事を編集して、再掲載しています。過去記事ですが、(ΦωΦ)猫写真は最新ですので、猫写真だけでも、お気軽にお楽しみください。

前回のお話はこちら↑

『~のに』を生まないために、行動や言動に二つの縛りを作った。

➀私が私に嘘をつかない

②私がしたくてすることは、自分勝手な善意の押し売りと認め、見返りを求めない

夫がうつの時、私は何を伝えたのか。

それは本当に、壊れたレコードプレーヤー

もっとみる
家族の危機に私がとった行動『のに』の生まれることろ [再掲載]

家族の危機に私がとった行動『のに』の生まれることろ [再掲載]

過去記事を編集して、再掲載しています。続き物ですので、しばらくお付き合い下さいませ。

(ΦωΦ)猫写真は最新ですので、過去記事ですが写真だけでもお楽しみ下さい。

前回のお話はこちら↑ 

『〇〇してあげたのに』
『我慢してたのに』
『〇〇だと思ったのに』

私は『のに』を恐ろしく思っている。

『のに』は私を支配する
『のに』は相手を支配する
私は『のに』に依存する

『のに』は恐い。私には、

もっとみる
夫はうつ、息子は不登校、その時私は [再掲載]

夫はうつ、息子は不登校、その時私は [再掲載]

過去記事を編集して、再掲載しています。続き物ですので、しばらくお付き合い下さいませ。

(ΦωΦ)猫写真は最新ですので、過去記事ですが写真だけでもお楽しみ下さい。

今から6年ほど前。引っ越しをしました。新しい土地、新しい家、新しい人間関係、新しい学校、新しい通勤通学などなど、ありとあらゆるところ全てが様変りした年でした。

この大きな転機が、私たち家族を幸せにもしましたが、大きな転機は、心や身体

もっとみる