bluestar1010

こちらでは主に「服」に特化した内容で、様々な角度から「服」の楽しさをお届けしていけたら…

bluestar1010

こちらでは主に「服」に特化した内容で、様々な角度から「服」の楽しさをお届けしていけたらなと思っています。良かったら、立ち寄ってみてください。

記事一覧

2023/7/12 服装は自分を語る手段である

久しぶりに、noteに戻ってきました。 1年以上のブランクがあったわけですが、その間わたしは、ファッションの重要性について考え続けては、自問自答していました。 どう…

bluestar1010
11か月前
4

Good ideaは柔軟な心と発想の転換から✨🦄💜 2019/9/29

前回の更新から、約1週間近くが空いてしまいました。。。😌💦 その間サボっていた訳では無いのですが、書きたい題材が全く出て来なくなってしまったのです。。。 それは…

bluestar1010
2年前
6

neutral color and pale tone***🕶️✨2021/9/23

ニュートラルカラーとペールトーンが気になる!今日は、わたしが最近気になっている、ニュートラルカラーとペールトーンについて語ってみたいと思います。 ●ニュートラル…

bluestar1010
2年前
7

Memory of Saint Stephen's College in Missouri U.S.

先日の投稿で、短期留学をした話について少しだけ触れたかと思いますが、今日はその留学先での思い出について語りたいなと思います。 ※ちなみに、昨日の投稿はこちらです…

bluestar1010
2年前
5

映画「プラダを着た悪魔」から見る未来の世界について🎼👠🎧2021/9/21

皆さまの中で、映画「プラダを着た悪魔」が大好きだという方はいませんか。 わたしは、この映画がどの作品よりかも大好き過ぎて、もうそれはDVDが擦りきれるほど。。。と…

bluestar1010
2年前
12

NAiLが持つ力について🎼🖤💅2021/9/20

今日は、簡潔に綴りたいと思います。( *´艸`) 「ネイル」。。。 それは ただのアクセントとしての役割のみならず、女性の誰もが一度は高揚感を感じた経験があるであろ…

bluestar1010
2年前
3

“はずし”のテクニック👠✨💙2021/9/19

オシャレな人がさりげなく取り入れている“あえてはずす”テクニック。 この“はずし”のテクニックについて、今日は語りたいなと思います。🌼👠🎼 まずは、“はずし”…

bluestar1010
2年前
3

芸術を日常の一部にする✨🧡💛🌼2021/9/18

非日常が感じられる空間。。。それは、ときめきとひらめきが融合する空間かと思います。 カフェやレストラン、ブティックなどの様々なシーンには、絵画や彫刻が飾られてい…

bluestar1010
2年前
11

季節の先取りに秋の装いを。。🍇🍄🍂2021/9/17

昨日、スーパー🛒で柿を購入しました。今朝それを食べたところ、甘くてとても美味しかったです。 最近は、空の色も、吹いてくる風も、キンモクセイの香りが漂うのも、はた…

bluestar1010
2年前
18

美意識を育てる🎼💕👠2021/9/16

美意識。。。それは、生まれ持った能力なのでしょうか。それとも、努力で培うことはできるのでしょうか。 結論からいうと、 わたしは、どちらにも言えるのではないかと…

bluestar1010
2年前
6

Brandとの付き合い方👜🎼💜2021/9/15

若い人が分かりやすいロゴを付けたブランドを身につけているのは、ちょっと残念な印象がしませんか。。。😟💦💦❓️ もうちょっと、強めに言ってしまえば 自分を持ってい…

bluestar1010
2年前
11

自分にも周りの人にも優しいまち🌈✨✨2021/9/14②

暮らしたい未来のまち。。。真っ先にわたしが思い浮かべたのは、そんな温かいまちの光景でした。 きっと皆が、相手を思いやり、自分も大切にできる、笑顔と思いやりの溢れ…

bluestar1010
2年前
8

服を魅力的に魅せるには?💚💛👀2021/9/14

街中を歩いていると、雰囲気のある人を見かけることはありませんか。 その人たちに共通する点を、わたしなりに分析していると、幾つかの共通点があることに気づきました。…

bluestar1010
2年前
7

服選びのポイント👠💐💚2021/9/13③

皆さまは、ファッション誌に写るモデルさんを真似して服選びをされたことがありますか。 また、お店で無理やり店員さんに薦められて買ってしまったことはありませんか。 …

bluestar1010
2年前
8

栄光と挫折📷️✨2021/09/13②

今から2年前の初春。 今でも、鮮明に記憶している想い出があります。 それは、原宿のキャットストリートを歩いていた時のこと。 なんと、 プロのフォトグラファーから…

bluestar1010
2年前
2

思いやりのある服装とは✨🎼2021/9/13

コロナが起こる数年前、わたしはよく港区南青山にあるブルーノート東京へ足を運んでいました。そこで感じた音楽と服との意外な関係について語りたいと思います。 JAZZ🎷の…

bluestar1010
2年前
18
2023/7/12 服装は自分を語る手段である

2023/7/12 服装は自分を語る手段である

久しぶりに、noteに戻ってきました。

1年以上のブランクがあったわけですが、その間わたしは、ファッションの重要性について考え続けては、自問自答していました。

どうしてこんなにもファッションの魅力に取り憑かれる自分がいるのだろうか。

またファッションが好きな人も、そこまで興味はないけれど気になるという人にも、どうしたらその面白さを感じてもらえるのだろうか。

そんなことを自問自答しながら、こ

もっとみる
Good ideaは柔軟な心と発想の転換から✨🦄💜 2019/9/29

Good ideaは柔軟な心と発想の転換から✨🦄💜 2019/9/29

前回の更新から、約1週間近くが空いてしまいました。。。😌💦

その間サボっていた訳では無いのですが、書きたい題材が全く出て来なくなってしまったのです。。。

それは、

自分のアウトプット量が、それだけしかなかったと認めざるを得なかった事でもありました。

しかしそれ以上に、最近のわたしは

多くの方に読んでもらいたいという「他者評価」にばかり目がいってしまい、

自分の考えを綴るだけで良いと

もっとみる
neutral color and pale tone***🕶️✨2021/9/23

neutral color and pale tone***🕶️✨2021/9/23

ニュートラルカラーとペールトーンが気になる!今日は、わたしが最近気になっている、ニュートラルカラーとペールトーンについて語ってみたいと思います。

●ニュートラルカラー。。。それは、黒、白、グレーだけでなく、ベージュ、アイボリー、カーキなど無彩色に限りなく近い色のことをさします。

ニュートラルカラーをコーデのベースにしても良いですし、ワンポイントで押さえても、間違いなくお洒落さんに見える、そんな

もっとみる
Memory of Saint Stephen's College in Missouri U.S.

Memory of Saint Stephen's College in Missouri U.S.

先日の投稿で、短期留学をした話について少しだけ触れたかと思いますが、今日はその留学先での思い出について語りたいなと思います。

※ちなみに、昨日の投稿はこちらです。⤵️



もしご興味ある方がいらっしゃいましたら、こちらもクリックしてみて頂けたらなと思います。

stephens collegeとは 今から15年前の夏が終わりかける頃、私は日本を旅立ち、米国にあるS

もっとみる
映画「プラダを着た悪魔」から見る未来の世界について🎼👠🎧2021/9/21

映画「プラダを着た悪魔」から見る未来の世界について🎼👠🎧2021/9/21

皆さまの中で、映画「プラダを着た悪魔」が大好きだという方はいませんか。

わたしは、この映画がどの作品よりかも大好き過ぎて、もうそれはDVDが擦りきれるほど。。。と言っても良いくらい、何十回も見ました。。( *´艸`)

でも何度見ても見飽き足らない。。この魅力は何なのでしょうか。

今日は、なぜわたしがここまでaddictしてしまうかについて、時代背景や社会情勢を踏まえながら綴ってみたいと思いま

もっとみる
NAiLが持つ力について🎼🖤💅2021/9/20

NAiLが持つ力について🎼🖤💅2021/9/20

今日は、簡潔に綴りたいと思います。( *´艸`)

「ネイル」。。。

それは

ただのアクセントとしての役割のみならず、女性の誰もが一度は高揚感を感じた経験があるであろう一種の魔法のような道具である。

それはなぜなのか?

自分でも、よくわからない。

だけど、その魔法に取り憑かれた女性は、皆その中毒に陥る。

それは、女性を虜にさせるからだ。。。

麗しさ、可愛らしさ、上品さ、全てが小さな指

もっとみる
“はずし”のテクニック👠✨💙2021/9/19

“はずし”のテクニック👠✨💙2021/9/19

オシャレな人がさりげなく取り入れている“あえてはずす”テクニック。

この“はずし”のテクニックについて、今日は語りたいなと思います。🌼👠🎼

まずは、“はずし”って何?って思われた方に、ご説明いたします。

コーディネートのイメージとは違うアイテムを投入したり、ワンポイントでアクセントになるカラーを使ったり、きちんと感のあるスタイリングを着崩したりするのが、“はずす”というテクニックです

もっとみる
芸術を日常の一部にする✨🧡💛🌼2021/9/18

芸術を日常の一部にする✨🧡💛🌼2021/9/18

非日常が感じられる空間。。。それは、ときめきとひらめきが融合する空間かと思います。

カフェやレストラン、ブティックなどの様々なシーンには、絵画や彫刻が飾られていたり、一風変わったデザインの照明灯、また素敵なデザインのテーブルや椅子などが置かれていたりと、工夫が施されていて、なぜかその温かい雰囲気に気持ちが落ち着きますよね。

今日は、そんなインテリアと芸術の関係について語ってみたいなと思います。

もっとみる
季節の先取りに秋の装いを。。🍇🍄🍂2021/9/17

季節の先取りに秋の装いを。。🍇🍄🍂2021/9/17

昨日、スーパー🛒で柿を購入しました。今朝それを食べたところ、甘くてとても美味しかったです。

最近は、空の色も、吹いてくる風も、キンモクセイの香りが漂うのも、はたまた夜明けや日没時間の変化からも、刻々と秋の空気に移り変わってきているなと実感しています。🍂🌰

そんな風に、夏から秋に移り変わる景色を、五感を研ぎ澄ませながら感じていると、なぜかわたしは少し寂しく感じてしまうことがあります。

もっとみる
美意識を育てる🎼💕👠2021/9/16

美意識を育てる🎼💕👠2021/9/16

美意識。。。それは、生まれ持った能力なのでしょうか。それとも、努力で培うことはできるのでしょうか。

結論からいうと、

わたしは、どちらにも言えるのではないかと考えています。

でも

圧倒的に、後者の努力をして培う方が大きいのではないのかと。。。もちろん元から才能がある方、生まれながらに器用な方は、世の中に多く存在します。

ですが、

好きこそ物の上手なれ

ということわざがありますよう

もっとみる
Brandとの付き合い方👜🎼💜2021/9/15

Brandとの付き合い方👜🎼💜2021/9/15

若い人が分かりやすいロゴを付けたブランドを身につけているのは、ちょっと残念な印象がしませんか。。。😟💦💦❓️

もうちょっと、強めに言ってしまえば

自分を持っていないのでは?と個人的には思ってしまいます。。

では何故そのように感じるのか、少しお話していきたいなと思います。

ブランドの由来本来、西洋の考え方のブランドという位置付けは、高貴な貴婦人や位の高い人、お金持ちの人が身につける

もっとみる
自分にも周りの人にも優しいまち🌈✨✨2021/9/14②

自分にも周りの人にも優しいまち🌈✨✨2021/9/14②

暮らしたい未来のまち。。。真っ先にわたしが思い浮かべたのは、そんな温かいまちの光景でした。

きっと皆が、相手を思いやり、自分も大切にできる、笑顔と思いやりの溢れるまちなのだと思います。

昨今の時代の流れを見ていると、SNSでの誹謗中傷で苦しむ人たちや、障がい者への偏見がまだまだ耐えなかったりと、心に傷を抱えた人や痛めている人がたくさんいるように思えます。

かの有名な金子みすゞさんは次のよう

もっとみる
服を魅力的に魅せるには?💚💛👀2021/9/14

服を魅力的に魅せるには?💚💛👀2021/9/14

街中を歩いていると、雰囲気のある人を見かけることはありませんか。

その人たちに共通する点を、わたしなりに分析していると、幾つかの共通点があることに気づきました。

それは、

身体が引き締まっている

そして、

姿勢がピンとしていて、視線も高い位置にある

という点です。

最初の、体型については、やはりどれだけステキな服がステキに見えるかは、その人の努力に尽きるのかなと思っています。

普段

もっとみる
服選びのポイント👠💐💚2021/9/13③

服選びのポイント👠💐💚2021/9/13③

皆さまは、ファッション誌に写るモデルさんを真似して服選びをされたことがありますか。

また、お店で無理やり店員さんに薦められて買ってしまったことはありませんか。

はたまた、一度も袖を通していないでクローゼットに埋もれてしまった服はありませんか。

その全てが、以前の自分には当てはまりました。

しかし、数々の服を選ぶ中で気づいた事がありました。

それは、

「洋服選びも背伸びをしない」というこ

もっとみる
栄光と挫折📷️✨2021/09/13②

栄光と挫折📷️✨2021/09/13②

今から2年前の初春。

今でも、鮮明に記憶している想い出があります。

それは、原宿のキャットストリートを歩いていた時のこと。

なんと、

プロのフォトグラファーから、撮影のオファーを頂いたのでした。

その頃、わたしは某芸能事務所にモデルとして採用されたばかりで、東京の街を舞台に活躍したいと夢見ていました。

なので、フォトスナップの依頼を受けた瞬間は、目の前がいきなり明るくなったような、胸の

もっとみる
思いやりのある服装とは✨🎼2021/9/13

思いやりのある服装とは✨🎼2021/9/13

コロナが起こる数年前、わたしはよく港区南青山にあるブルーノート東京へ足を運んでいました。そこで感じた音楽と服との意外な関係について語りたいと思います。

JAZZ🎷の聖地として知られる、ブルーノート東京。ここでは、海外や日本の素晴らしいアーティスト達が、毎晩ステキな演奏を披露しています。

わたしが初めて行ったのは、今から5年前。当時はまだ社会人になりたてで、給与もそこそこだったこともあり、なか

もっとみる