見出し画像

季節の先取りに秋の装いを。。🍇🍄🍂2021/9/17

昨日、スーパー🛒で柿を購入しました。今朝それを食べたところ、甘くてとても美味しかったです。

最近は、空の色も、吹いてくる風も、キンモクセイの香りが漂うのも、はたまた夜明けや日没時間の変化からも、刻々と秋の空気に移り変わってきているなと実感しています。🍂🌰

そんな風に、夏から秋に移り変わる景色を、五感を研ぎ澄ませながら感じていると、なぜかわたしは少し寂しく感じてしまうことがあります。

それは、青春のようなキラキラとした夏という季節が終わってしまうからなのかな?それとも、何かやり残した事があるからなのかな?

分かりませんが、なんとなくノスタルジーな気持ちになってしまうのです。

でも、そんな時、服だけでも新鮮にしてみると、いつの間にか気持ちが明るくなってくるってことありませんか。

前置きが長くなりましたが、今日は秋の装いをテーマに、季節の先取り情報をお伝えできたらなと思います。😊🍂🌰

秋のオススメアイテム!

服には新しいエネルギーをチャージしてくれる力や、気分をときめかせてくれる力がありますよね。

特に、季節の変わり目に次のシーズンのアイテムを取り入れてみると、ぐーんとオシャレ度が上がります。

そこで、ポイントを幾つか紹介したいなと思います。


●くすみカラー🌾を取り入れよう 

最近は、大人っぽく見えることから、くすみカラーが流行っていますよね。

くすみカラーとは、彩度が低いグレイッシュなカラーのことを指します。鮮やかなビビッドカラーのような彩度が高めな色合いとは反対に、落ち着いたトーンなのでコーデに馴染みやすいという特徴があります。

秋の少しノスタルジーな雰囲気にも、この色はピッタリマッチすると思います。ベージュ、グレージュ、くすみピンクやテラコッタカラーがオススメです。

●小物🧦で先取り 

あか抜けて見えるのは、やっぱりニット帽やハット帽、靴下、シューズといった足元を替えること。それだけでも、一歩も二歩もリードができるのではないでしょうか。

小物遣いが上手い人はなぜか、バランス感覚が非常に優れているようにも感じてしまいます。

●服のデザインも替えてみよう

女性限定になりますが、鎖骨が綺麗に見えるボートネックやオフショルのトップスを取り入れてみるのも、素敵に見えそうですよね。

わたしが今秋挑戦したいのは、シースルーのトップスに全身BLACKstyle。シースルーも黒を取り入れれば、透け感を出せるだけでなく、艶感も出せるのかなと思います。

そこに、スエードのパンプスやヘビ柄のアイテムでバランスを取れたら、更に纏まりが生まれるかなと。


●素材や色合い🌰🍂で取り入れて

素材はコーデュロイやスエード生地、色合いはカラシ、ワイン、カーキなどの色がオススメです。

また、リアルなヘビ柄の合皮や迷彩柄はクラッチバッグやポーチ ベルトなど小物に。白はワンポイントにもおすすめです。

最後に、手元は華奢なゴールドのバングルやアクセサリーをアクセントにすると、ゴージャスな雰囲気も出せるかなと思います。

最後に。。。

秋のオススメアイテムはいかがでしたでしょうか。

少しでも、参考になりましたら嬉しく思います。(*ov.v)o

今日も最後までお付き合い頂き、本当にありがとうございました。

#noteでよかったこと  #気づき #日記 #服 #毎日note #この秋やりたいこと #ファッション



この記事が参加している募集

#noteでよかったこと

48,380件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?