マガジンのカバー画像

仕事っぽいこと

68
エンジニアとかライターっぽい内容
運営しているクリエイター

2022年11月の記事一覧

副業Webライター確定申告への道③~インボイスの登録手続きと特例

副業Webライター確定申告への道③~インボイスの登録手続きと特例

こんにちは、OgAzです。確定申告についてのお勉強第三弾です。第一弾、第二弾がマガジンに追加されたそうです。ありがとうございます。

このマガジンにはこれまで何回か追加していただいたのですが、他のどのマガジンよりもビュー数の伸びがえげつないと実感しています。noteってライターさんが本当に多いんですねえ。ナカーマ。

さてインボイス制度ってなんじゃらほい?について学んだ前回に続き、今回は実際にイン

もっとみる
副業Webライター確定申告への道②~消費税とインボイス制度のキホン

副業Webライター確定申告への道②~消費税とインボイス制度のキホン

おはようございます、OgAzです。確定申告に向けてのお勉強、第2弾です。前回は確定申告と税金について分かりやすくまとめました。

今回は、2023年10月から導入されるインボイス制度について。SEO記事を調べていろいろ読んでみたのですが、分かったような分からないような・・・とちんぷんかんぷん状態。そこで、思い切って本で勉強し直すことにしました。参考にした本はこちら。本屋さんで定価で購入した私の本気

もっとみる
「誠意ってなにかね」~副業Webライターが単価交渉にチャレンジした話

「誠意ってなにかね」~副業Webライターが単価交渉にチャレンジした話

こんにちは、OgAzです。前回、確定申告について書いたのですが

今回は、その続き・・・のつもりだったのですが。ですが!今日ちょっと副業でガチムカついた出来事があったので、それを!ああそれを!書きたいと思ってしいました。なので割り込みですが書きます。

業務用チャットと絵文字私の副業Webライターのお仕事は、クラウドワークス経由のものと直接契約のものがあります。クラウドワークスはシステム内で請求→

もっとみる
副業Webライター確定申告への道①~税金の種類と確定申告のキホン

副業Webライター確定申告への道①~税金の種類と確定申告のキホン

こんにちは、OgAzです。

今年の1月から副業を始めて10か月。何やかや今までやってきましたが、いよいよここにきて「確定申告」という大きな壁が見え始めてきました。副業Webライターとしてまだまだヒヨッ子ながら、いちフリーランスとして国民の義務を果たさなければなりません。

と意気込んだものの、これまで税金は会社にすべて任せっきり、年末調整さえ泣きそうになりなっている私、税金の「ぜ」の字も分かりま

もっとみる