A@シンガポール現地採用

2022年10月からシンガポールに単身移住しているAです。夫はフィリピンにいます。 日…

A@シンガポール現地採用

2022年10月からシンガポールに単身移住しているAです。夫はフィリピンにいます。 日本人ゼロの外資系企業で、アジア各国にデジタル化を推進するお仕事をしています。 英語中国語が飛び交う職場で文化の違いに悩んだりくじけそうになりながら毎日生きています。

記事一覧

固定された記事

シンガポールからご挨拶

自己紹介 はじめまして。Aと申します。 生まれてから三十ウン年間、シンガポールにコネもなければ行ったこともない状態でしたが、昨年の10月からシンガポールで仕事をして…

【シンガポール】女性が働き続けられるのはなぜ?

皆様こんばんは。 ちょうど今日、珍しく職場のチームでDinnerに行ったのですが、帰りがけに車で送ってもらった女性と話をして、色々感じることがあったため、忘れないうち…

【シンガポール在住】カントリー社員がリージョンに乗り込むまで【キャリアについて②】

こんにちは。 写真はシンガポールのアラブ街で食べたトルコ料理です。上司が連れて行ってくれました。ケフテというトルコ風つくねが大好物なのですが(新橋の「イスタンブ…

やっと動画編集が終わり、Uploadしました…

【空耳アワーinシンガポール】エッヨって何ぞや

こんばんは。写真は昨日の私の夜ごはんです。ベジタリアン料理にはまっており、下は黒米、上は左からソイミートの酢豚風ナゲット、豆腐と湯葉の煮物、ナスとオクラの煮物で…

シンガポールの外資企業で驚いたこと①

こんばんは。 トップ画像は、アラブストリートのとある古着屋さんの玄関です。 今日は、シンガポールの外資系企業で働き始めて4か月の私が、驚いたことをお伝えしたいと思…

【達成度振り返り】シンガポールで働き始めて4ヶ月経過

こんにちは。 早いものでもうシンガポールに来て4ヶ月が経ちました。 自分の頭の整理も兼ねて、この4か月で何ができるようになったか、また何がまだできていないかなど赤裸…

【シンガポール在住】腸炎になって日系病院の会計金額に目玉飛び出た話

こんにちは。 転職についての話もしつつ、日々の話も書いていきたいと思います。 インフルかもしれない?今週火曜日(1/31)の午後から、高熱に苦しんでいました。 午前は特…

【シンガポール在住】外資系企業には海外駐在チャンスはなかった【キャリアについて】

新卒で就職するまでさっそく、私自身の整理も兼ねて、これまでのキャリアをまとめたいと思います。とんでもなく長くなりそうなので、少しずつ書いていきます…。 まずは日…

シンガポールからご挨拶

シンガポールからご挨拶

自己紹介
はじめまして。Aと申します。
生まれてから三十ウン年間、シンガポールにコネもなければ行ったこともない状態でしたが、昨年の10月からシンガポールで仕事をしています。

最初の3か月間は最低限の生活環境を整えることに必死だったのですが、やっと状況が落ち着いてきましたので、住んでいて感じた色々なことを発信していきたいと考えています。

発信方法は今も考えあぐねていて…Twitter?Youtu

もっとみる
【シンガポール】女性が働き続けられるのはなぜ?

【シンガポール】女性が働き続けられるのはなぜ?

皆様こんばんは。
ちょうど今日、珍しく職場のチームでDinnerに行ったのですが、帰りがけに車で送ってもらった女性と話をして、色々感じることがあったため、忘れないうちに書いておきます。

母と同い年の部門ヘッドその女性(Sさんとします)は、隣の部署の部門長。58歳の女性です。役員チームとして、CEOにレポートされている方です。
送ってもらっているときにふと「Sさんはいつまで働くの?」という話になり

もっとみる
【シンガポール在住】カントリー社員がリージョンに乗り込むまで【キャリアについて②】

【シンガポール在住】カントリー社員がリージョンに乗り込むまで【キャリアについて②】

こんにちは。
写真はシンガポールのアラブ街で食べたトルコ料理です。上司が連れて行ってくれました。ケフテというトルコ風つくねが大好物なのですが(新橋の「イスタンブール」というトルコ料理屋さんが結構好きでした)、ここシンガポールでもおいしかったです。

さて、先日キャリアに関する記事を書きました。

先日の記事は、私の会社では海外駐在のチャンスがなかったと悲観するところまで書いたのですが、そこからどう

もっとみる

やっと動画編集が終わり、Uploadしました…

【空耳アワーinシンガポール】エッヨって何ぞや

【空耳アワーinシンガポール】エッヨって何ぞや

こんばんは。写真は昨日の私の夜ごはんです。ベジタリアン料理にはまっており、下は黒米、上は左からソイミートの酢豚風ナゲット、豆腐と湯葉の煮物、ナスとオクラの煮物です。おいしい

さて、今日同僚と話しているとき、エッヨ エッヨ!と言われ、エッヨ知らないの?!となじられました…。やっと意味が分かった時に流石にイラっとしたため、これまでの空耳アワーとともにここに吐き出させていただきます。(笑)

エッヨ先

もっとみる
シンガポールの外資企業で驚いたこと①

シンガポールの外資企業で驚いたこと①

こんばんは。
トップ画像は、アラブストリートのとある古着屋さんの玄関です。

今日は、シンガポールの外資系企業で働き始めて4か月の私が、驚いたことをお伝えしたいと思います。
外資系とは言っても、90%近くがシンガポール人で、残りの10%程度がヨーロッパや他アジア、北米等の別の国から来た社員です。日本人社員は私一人だけで、驚くことも多かったです。
※あくまでも私の会社のケースのため、ご理解のほどお願

もっとみる
【達成度振り返り】シンガポールで働き始めて4ヶ月経過

【達成度振り返り】シンガポールで働き始めて4ヶ月経過

こんにちは。
早いものでもうシンガポールに来て4ヶ月が経ちました。
自分の頭の整理も兼ねて、この4か月で何ができるようになったか、また何がまだできていないかなど赤裸々に振り返りをしたいと思います。

前提(日本にいた頃の状況)
英語面:TOEIC820点程度。外資系の既存顧客営業のため専門分野はなんとか英語で会話できるレベル。(目安としては1日3時間程度は英語会議だった)
仕事面:日本では営業管理

もっとみる
【シンガポール在住】腸炎になって日系病院の会計金額に目玉飛び出た話

【シンガポール在住】腸炎になって日系病院の会計金額に目玉飛び出た話

こんにちは。
転職についての話もしつつ、日々の話も書いていきたいと思います。

インフルかもしれない?今週火曜日(1/31)の午後から、高熱に苦しんでいました。
午前は特におかしいところはなかったのですが、午後1時くらいから、なんだか吐き気があり、体もとても痛い…そして熱もあるような気がする…。

午後4時から上司と1on1で、私が進めているプロジェクトの報告資料をfinalizeする予定だったた

もっとみる
【シンガポール在住】外資系企業には海外駐在チャンスはなかった【キャリアについて】

【シンガポール在住】外資系企業には海外駐在チャンスはなかった【キャリアについて】

新卒で就職するまでさっそく、私自身の整理も兼ねて、これまでのキャリアをまとめたいと思います。とんでもなく長くなりそうなので、少しずつ書いていきます…。

まずは日本でのキャリアから。
私は高校までは公立、大学は私立の文学部でした。とある国の政治を研究していました。ちなみに英語とは全くの無縁。第二外国語で履修はしていましたが、毎回先生に頼み込んでお情けで単位をもらえるような(英語に関しては)怠けた学

もっとみる