マガジンのカバー画像

成程、すごいなと思う記事

541
何度も読みたくなるお気に入りの記事🥰コメントが苦手なので代わりのマガジン🌸
運営しているクリエイター

2022年1月の記事一覧

自分を無条件に愛し信頼すること
=
相手を無条件に愛し信頼すること

自分を一切ジャッジしないこと
=
相手を一切ジャッジしないこと

そう感じました😊

『ありのままの自分の生命(こころ)を信じてますか?✨』

『ありのままの自分の生命(こころ)を信じてますか?✨』

いつも、ありがとうございます😊

ライフワークのテーマのひとつ

『ありのままの生命(こころ)を信じてみませんか?✨』

について、徒然なるままに綴ってみました😄

「必ずやる!」と決めたのに、ついつい自分の弱い心に、流されてしまうことがよくありませんか?

「続けるか止めるか?右に行くか、左に行くか?」決められないことも、よくあります。

きっと、私だけでなく、皆さん、そうじゃないでしょうか

もっとみる
ご縁とタイミングを大切にしたい2022年

ご縁とタイミングを大切にしたい2022年

 スウェーデンでは、年越しの瞬間、除夜の鐘は聞けないが、毎年、スウェーデンの著名人が、国営放送の中にて「新年の鐘」と称される詩を朗読することになっている。

 今回、詩を朗読された男優には見覚えがあった。

 十年前に、私も端役で共演させて頂いたスウェーデン国営放送のドラマの主役のレイネ・ブリイノルフソンという男優であった。比較的顔立ちの柔和な俳優さんではあったが共演させて頂いたドラマの中では、比

もっとみる
君がいなくなると、寂しいの裏側

君がいなくなると、寂しいの裏側

昨夜、夫から言われた言葉。

君がいなくなると、寂しい。

みなさんは、どう思われますか?

あなたの夫は、まだ、
あなたのことを愛してるのよ、と
思う人もいるかもしれません。

私も昔は、恋人たちが交わす、
甘い言葉のように思っていました。

でも、今の私は、こう思います。

夫は、自分がこれから一人で生きていくことに対して、
不安で、心配で、自分を哀れんでいるだけだと。

子供達がまだ幼かった

もっとみる
無料でやって?それって、泥棒じゃない?

無料でやって?それって、泥棒じゃない?

私は学生に連絡先を教えません。
電話番号、メールアドレス、
LINE、Facebook、全て。

たまに聞いて来る学生には
「卒業したら教えます。
 卒業してもまだ
 私のことを覚えていたら
 Facebookで連絡してください」
と言います。

それでもしっかり覚えていて
卒業式の日にFacebookの
友だち申請して来た学生にだけ
申請を許可します。

教え子であるうちは
誰にも絶対に教えませ

もっとみる
ホトケ以上に我慢はしました、よ?

ホトケ以上に我慢はしました、よ?

仏の顔も三度まで
わたしはけして温厚ではなく
ブチ切れ3秒前を幾度も飲み込み、我慢する

その時は、初デートということもあり
よそ行きの自分で臨んだ
相手の度重なる元カノとの比較や思い出話に
「ここで帰っていいですか」速やかに席を立った

相手はわたしの袖を引っ張る
しかし、ニセモノの笑顔に限界が来た
頭痛もしてきた
身体が拒否反応を起こしている

「恋を失ったら、恋で埋める」
それもよかろう

もっとみる