マガジンのカバー画像

自分らしく生きること

105
自分を向き合う。自己愛とは。 ありのままで生きられる考え方の思考整理をまとめています。「気付き」にブレが出ないように基本的にコメントを受け付けていません。
運営しているクリエイター

2023年9月の記事一覧

“母親”として

“母親”として

私は、母親という役割を持った人間だ。

活動において、自ら言うことはしなかった。聞かれたら話す程度で隠してはいないが。

様々な複雑な事情があることもあるし、嫌がらせで子への特定や攻撃などを避けたかったからだ。

だが、今回の嫌がらせは子の名前や小学校などがつらつらと書かれるようなものだった。隠そうとしても隠せないものなのだということが、よくわかる事件となった。

私は母親であるが、子とは離れて暮

もっとみる
「好き」に生きる

「好き」に生きる

自分らしく生きる、についての迷いがあった私は、

母とじっくり話し、自分の中の「正解」を求めた。

仕事が生きがいの私は、仕事が合ってこそ人生が豊かに思えるということを改めて感じる。そこで今いろいろと動き始めた。持病があり、なかなか外で働くことが難しいので在宅での仕事を基本的に何年もしているが、そのなかでも諦めきれない職種があり、挑戦してみたいと思う。

体の調子は随分いい。プライベートのことがあ

もっとみる
本当の幸せは、真実は、

本当の幸せは、真実は、

「自分らしく生きる」とはどういうことなのか。

具体的なようで抽象的なその言葉は、生きる糧になる時もあれば、生きる〝迷い〟となることもある。

自分らしく生きられる時間とはいったいいつのことを言うのだろう。自分とはそもそもなんなのか。そんなことを向き合いながら考えていくと、自分らしく生きるためには、自分と向き合うだけではだめだ、という理不尽なことがあることに気付く。

人は一人では生きていけないこ

もっとみる
「やりたいこと」と「叶えたい未来」

「やりたいこと」と「叶えたい未来」

今日はまた一つ仕事の面談をした。

「やりたいこと」と、「叶えたい未来」が重なり合ってうまくいけばいいが、どうなるだろうか。自分の中のやりたいことと、叶えたい未来に相違があるのではないかと時々悩むことがあるが、時間が解決してくれるのかなとも思う。

今はまず決めた未来に向けて走っていければきっと問題ない。そのためにやるべきことを最優先し、その中に「やりたいこと」を入れられるか熟考していければいいだ

もっとみる
自分が向き合うべき本当のもの

自分が向き合うべき本当のもの

しばし体調を崩してしまったのだが、その間いろいろなことに気付くことが出来た。大切なものは何か、大切にしてくれる人たちの存在、そして自分が向き合うべき本当のもの。

私が見るものは「幸せな未来」だけでよくて、他には何も必要がない。どれだけの人に救われ、どれだけの人から愛情をもらっていたかを改めて知り、自分はこんなにも幸せだったのかと「幸せな現在」をも知る。

不幸や、最悪と向き合っても仕方ないので、

もっとみる