マガジンのカバー画像

ブログと向きあう

48
運営しているクリエイター

#スランプ

定期的にブログ更新している人が長期的にブログを止めるデメリットとは。

定期的にブログ更新している人が長期的にブログを止めるデメリットとは。

こんにちは、あまたつです。
ブログを毎日のように更新してましたが、3ヶ月休止し、ブログ運営に大きく影響をしました。それを語っていきます。

まずブログの更新を止めていて、ブログを書く力が落ちたのかタイトルも浮かばなくなりますし、文章をまとめる力も衰えていきます。

記事を書くにも散歩をいつもなら20分でタイトルや構想を練るのを40分歩いてもタイトルすら浮かびませんでした。

考えついたブログは、ブ

もっとみる
「上手くなりたいなら下手でもいいから書き続けること。」を信じて書き続けていく。

「上手くなりたいなら下手でもいいから書き続けること。」を信じて書き続けていく。

こんにちは、あまたつです。
『実は僕、統合失調症なんです!』の連載が終わりスランプになった時に知人から頂いた言葉が「上手くなりたいなら下手でもいいから書き続けること。」です。

ブログを書きたくても納得いく文章が書けなくなり葛藤していました。苦しくなり「書くことを一旦やめよう。書きたくなったら書こうか」と思っていました。

そんな時にこの言葉に出会いました。ブログは上手くなるにはまずは質より量が大

もっとみる
毎日noteが終わったら自分の文章が迷子になってしまった。

毎日noteが終わったら自分の文章が迷子になってしまった。

こんにちは、あまたつです。
初めての連載が終わり、ほっとしましたが予想通り反動がきました。

毎日noteが終わると度々スランプに陥ります。テーマが浮かばない、浮かんでも文章化することができなくなるというものです。

さらに連載したシリーズは普段のエッセイとは違い説明文が多く作風を変えなければなりませんでした。この影響なのか普段書いていた文章が迷子になってしまいました。

「書きたいけど、書けない

もっとみる
スキが10欲しい!、スキを伸ばしたい人向けのnote無料指導、始めました!

スキが10欲しい!、スキを伸ばしたい人向けのnote無料指導、始めました!

こんにちは、あまたつです
これからスキが10個欲しいまたはスキを伸ばしたい初心者向け、超初心者向けサポート活動をしたいと思います。サークルではありません。これは書きたいのに上手くまとまったブログを書けない人のために始めます。

なぜ始めたのかというとスキを10もらえるポテンシャルがあるのにスキが2とか3で書くことを諦める人がいます。もったいないなと思いました。

スキが10もらえるのは基本技術があ

もっとみる
ウケる文章を書こうとすると書けなくなる病と戦っています。

ウケる文章を書こうとすると書けなくなる病と戦っています。

こんにちは、あまたつです
先日の記事が75スキを越えました。喜ばしいことでしたが嫌な予感が当たりました。

それはウケる文章を書きたいという欲求が強くなり、記事がなかなか書けなくなったことです。副作用のようなもので書くハードルが上がってしまったのです。「いやいやあなた、今書いているじゃないか。」と気づいたあなた。勘が鋭いです。(苦笑)

ヒットする記事を書こうとすると雑念が生まれ苦しみました。「こ

もっとみる
ブログが書けなくなってしまったというブログを書いてみようと思う。

ブログが書けなくなってしまったというブログを書いてみようと思う。

こんにちは、あまたつです。
ブログが書けないという題名のブログを書くことは大いに矛盾しています。しかし毎日noteを1ヶ月ほど続けてた反動が来たのか全く書けなくなってしまいました。

ブログを長期に運営している人なら訪れるであろうスランプをどう抜け出せたらいいのか書いていきます。そして僕のリハビリがてら書いていきます

ブログをやる人はどう書いているのかわかりませんが、僕はふとテーマが浮かんではス

もっとみる
絶好調は絶不調の後にやってくる。ブログのスランプ脱出からコンテスト参加を語る

絶好調は絶不調の後にやってくる。ブログのスランプ脱出からコンテスト参加を語る

こんにちは、あまたつです
僕はnoteの30日間連続投稿にチャレンジして無事終えました。

しかしその反動かブログのテーマが浮かばない。書きたいのに書けない苦しみと向きあうことになりました。少し書くのは止めよう。別に誰かに強制されているわけでもないし。そんなわけでブログを書くのを中止した。

ブログを書かない間、他の人の記事を読んでいたらスキが50や100もらえているのに自分はたったの平均20程度

もっとみる
毎日note30日連続投稿の反動でブログが書けなくなった話

毎日note30日連続投稿の反動でブログが書けなくなった話

こんにちは、あまたつです
今日は毎日noteを30日間続けたことによりブログが書けなくなった話をしたいと思います

毎日noteをやっている最中はブログのテーマもすぐ浮かび、文章も難なく書けていました。しかし30日間の記念パッチをもらった安堵感からブログを書くやる気を失っていました

テーマが全く浮かばない、テーマが浮かんでも文章をどう書けばいいか分からなくなってしまいました

今も書いていて文章

もっとみる