- 運営しているクリエイター
#スタートアップ
PMFへの第一歩: バリュープロポジション (フォーカスと再現性)
先日Atama Plusが51億円のシリーズBラウンド、CADDiが80億円のシリーズBラウンドの調達を発表しました。どちらも2018年にDCMからシード投資を行った企業です。2つの企業は創業から順調に事業を伸ばしていますが、共通していることがあります。
2社に共通していることはプロダクトローンチ前のシードラウンドと数十億円後半を調達するラウンドで説明されている「バリュープロポジション(valu
SaaSメトリクス解説
SaaSのメトリクス(経営指標・KPI)を分かりやすく・詳しく解説します。
・21個の重要なSaaSメトリクスを解説
・92枚のスライドと22,000文字の説明
・84の参考情報をメトリクスごとに整理
・27の厳選リソース集(統計・レポート・SaaS Playbook)
想定する読者
1. SaaS企業の経営者(自社の現状分析、競合分析、経営指標として)
2. SaaS企業で働く方(事業への理解
PMF(プロダクトマーケットフィット)の大切さと実例、はかり方、見つけ方: 基礎編
昨日TwitterでPMF(プロダクトマーケットフィット)に大切さについて書いたので、それについて、PMFがあるとどういう状況になるかという具体例、PMFのはかり方と見つけ方、を加えてNoteにします。この記事を書く理由は、PMFの大切さを伝えたい、多くの起業家にPMFを見つけてほしい(すなわち成功してほしい)からです。
また、PMFのはかり方、見つけ方の実践編は細かくなったので別ポストにしまし
PMFのはかり方、見つけ方: やや実践編
同時に書いた"基礎編"では、若干細かい内容になるのでこちらのポストに記載することにしました。ただ、この内容もただいろんな記事をまとめただけの、"やや実践編"です。大切な真実、本物の実践、一番新しい方法、最先端、は常にプロダクトの現場にしかありません。また、こういう基礎が全部知りたい人はY Combinatorのスタートアップスクールがおすすめです。2015-2019、全部見て欲しいです。
基礎編
組織に悩みを抱える全てのスタートアップ経営者が実践すべき3つの「Retro」
スタートアップを経営するにあたって、避けては通れないのが組織の課題だと思います。
創業者同士の関係性、チームの士気、部下の育成/モチベーション管理などなど。
自分の周りの経営者仲間も上記のような問題で結構悩んでいたりするのですが、自分が経営しているスタートアップでは「Retro」という仕組みを行っていて我ながらかなりうまく組織を回せているのかなと思っています。
実際、組織の課題で相談してきた
サービス改善の成功率を8倍まで引き上げるユーザーテストの作法
前回記事で本質的なUX改善によってプロダクトを伸ばしていくサイクルについて書きましたが、今回はその中でも特に重要なユーザーテストについて書こうと思います。
UX改善による本質的グロースハックのプロセス
グロースハックは10回の施策で1回でも当たれば良い、とよく言われますが、自分はグロースハックのサイクルの中でユーザーテストを実施するようにしてから10回に8回は狙ったとおりに数値を改善することが
スタートアップの成長において最も重要なアクティベーション完全解説
サービスの成長にとって、ユーザーに価値を感じてもらうこと(アクティベーション)は非常に重要です。
アクティベーションの成功なくして高いユーザー継続率(リテンション)は達成できないため、リテンションと並んで最も重要なフェーズだと考えています。
本記事では、アクティベーションを2つのフェーズに分解し、特に重要な1つ目のフェーズにおいてどういった考え方・手順で施策を行っていけばいいかを解説します。
Salesforce, Zuora, HubSpotに学ぶ。SaaSユニコーンが行う「世界観」ブランディングの重要性
売上1.3兆円のセールスフォースの教え
少し前になりますが、セールスフォースが20歳になりました。前年度通期の売上は約1.3兆円に達し、名実ともにCRM界の盟主とも言うべき存在になりました。このセールスフォース20周年の際に、Forbesが面白いインタビュー記事を出しました。それは、「なぜセールスフォースが現在の成功を成し得たのか?」について、創業初期の社員にインタビューした記事で、その中のセー