マガジンのカバー画像

おいしそう&作りたい 🍙

18
noteでみつけたおいしものを集めています。
運営しているクリエイター

#フード

季節の食卓 │ おばあちゃんのきゅうり漬け

季節の食卓 │ おばあちゃんのきゅうり漬け

このところ暑いので、例年よりは少し早いのですがきゅうりのポリポリ漬けをつくることにしました。

これはうちのおばあちゃんから教わった、子どもの頃から大好きな漬物。うちの子どもももれなく大好きです。

父方のおばあちゃんは、晩年目が見えず、白内障でほぼ全盲でした。祖父と二人暮らしで、叔母たちの手を借りてはいたものの、普段の食事作りはほぼ自分がやっていて、子ども心に本当に凄いなと思っていました。

もっとみる
5年かけて見つけた!「超簡単なのに、おいしくお米が炊ける魔法のレシピ」

5年かけて見つけた!「超簡単なのに、おいしくお米が炊ける魔法のレシピ」

《連続1798日目!》

日本中のおむすびを食べて、リポートをnoteに書き続けてもうすぐ5年になる。リポートの数も1300記事を越えた。

これだけ長く続けられているのもは、いつも読んでくださり、応援をしてくださる皆さんがいてくださるからこそ。

お礼の意味も込めて、なにか皆さんに還元できることがないかなあ。

そこで、これまでの5年間の中で探し見つけた中で、皆さんに実際に役立てていただける情報

もっとみる
【漬けるだけ】ねっとり濃厚な美味しさ「至高のアボカド丼」簡単&時短レシピ

【漬けるだけ】ねっとり濃厚な美味しさ「至高のアボカド丼」簡単&時短レシピ

こんにちは、料理家 ふらお です^^
突然ですが、あなたは「アボカド」を普段から食べていますか?

私は「アボカドって、皮を剥いたり種を取ったり、何だか調理が面倒くさそう」という先入観があって、食べる機会がとても少なかったです。

ただ、そういう先入観を打ち破れないかと試行錯誤した結果、今回紹介するお手軽レシピにたどり着きました^^

「普段アボカドは食べないけれど、これならやってみたいかも!」そ

もっとみる
簡単妙味・その2・著名パティシェ、クナムとフェデリコ教授のチョコにヒントを得たオリジナルレシピ ー 前菜&おつまみ ゴルゴンゾーラ・チョコレート

簡単妙味・その2・著名パティシェ、クナムとフェデリコ教授のチョコにヒントを得たオリジナルレシピ ー 前菜&おつまみ ゴルゴンゾーラ・チョコレート

#創作大賞2024 #レシピ部門 #応募

昨年の7月にノートを始めたので今年初めて創作大賞に応募しています。
私の投稿は基本フードエッセイで、レシピのみではなく、イタリア生活で色々な人に教わったレシピを必要があればアレンジし、一緒に過ごした時間をエピソードとともに綴りイタリアの食文化の豊かさを伝えたいという意図で書いています。

投稿するレシピは、教わったものを自分流にアレンジしているものも多い

もっとみる