マガジンのカバー画像

病気と医薬品

32
現代の医薬品は全て石油から作られています。調剤薬局の現場で見てきたことを中心にお伝えしています
運営しているクリエイター

#食生活

避妊剤が入ってる食品

避妊剤が入ってる食品

添加物はよくないと 何となく頭でわかることだと思いますが 一括表記が許されている添加物については 表記されないことがとても多いです🌱

今回は そんな添加物の中でも避妊効果のあることが判明していることで有名な化学物質の一種をご紹介してみます

不妊で悩んでいるかたは こういうものを 避けて食を正し 低温サウナや砂浴などで デトックスし 冷えのない生活を送ることで 子どもさんが生まれるかもしれませ

もっとみる
マイ箸が健康への1歩

マイ箸が健康への1歩

今回は、毎日使うお箸を中心にお話したいと思います

日本で使われている割りばしの90%以上が漂白された中国産の割りばしです(つまようじ、竹串なども)

中国産の割りばしは大量に薬剤に漬け込んで漂白、防虫、防カビなどの薬剤処理をして製品化されています

🔶🔶🔶🔶🔶🔶🔶🔶🔶🔶🔶🔶🔶🔶🔶🔶🔶🔶🔶🔶

薬品量の管理は 全て工場まかせという恐ろしい中国政府の現実があり

もっとみる
大人より理解の早い子ども

大人より理解の早い子ども

今回は、私のお話会に来てくれた方の2歳のお子さんのお話をしたいと思います

私は子どもが大好きなので、食の勉強会に一緒に来てくれる子どもさんにも食べ物の大切さをいつも伝えてきました

✳✳✳✳✳✳✳✳✳✳✳✳✳✳✳✳✳✳✳✳

あるママさんの2才の子のお話(今は4才になってることと思います)

妊娠しているときから、私の食の勉強会に来てくれたそのママさんから生まれた子は、ワクチンなし 布おむつ 医

もっとみる
ウレタンマスクの危険

ウレタンマスクの危険

おしゃれで洗えるということで、最近人気が出てきたウレタン製マスクについて取り上げてみようと思います。

猛毒といわれている有害化学物質のひとつである『イソシアネート』が使われているウレタンマスクは、とても危険なものです

イソシアネートは、ポリウレタンの原料にもなっていますので、多様なものに使われています

✳✳✳✳✳✳✳✳✳✳✳✳✳✳✳✳✳✳✳✳

洗って使えるウレタンマスク
 原料であるイソシ

もっとみる
オーガニックの裏側

オーガニックの裏側

オーガニック=有機的な・有機栽培

世界中のオーガニックという意味は有機的なとか 有機栽培という意味合いで使われています 今のところ日本では オーガニックの基準は有機JASのみとなっています

しかし 日本でオーガニックだと思われている 『有機JAS』 という マークは 決して安全という意味ではありません✳✳✳✳✳✳✳✳✳✳✳✳✳✳✳✳✳✳✳✳

有機JAS=無農薬とは限らない有機JAS=無添加と

もっとみる
ドクターショッピングやめませんか

ドクターショッピングやめませんか

菌を殺す抗生物質を何でもかんでも処方する医者が多い日本で「医者が病気を治すのではなく自然治癒力を高めるのが医者の役目である」と訴え続けてきてくれた真弓定夫先生からのお話を中心にお話してみます

✳✳✳✳✳✳✳✳✳✳✳✳✳✳✳✳✳✳✳✳

今から約10年ほど前になりますが 知り合いに小児科医であった真弓定夫先生の講演会に誘ってもらい聞きにいったとき 講演が終わって真弓先生と少しだけお話させていただい

もっとみる
不妊症の原因 沢山あります

不妊症の原因 沢山あります

日本では、子供ができない夫婦が増えています不妊治療をする人があとをたちません 治療をして子供が授かったなら まだ出産後の副作用も我慢できると思いますが 何年も不妊治療を続け50代になってしまい 子供も諦めた人もいるのも現実です

不妊治療はお金も沢山かかり かなりのリスクがあります

いま一度 不妊治療するまえに考えてみませんか😊

不妊には 原因があるのですというか日本人が不妊にさせられている

もっとみる