マガジンのカバー画像

これから活躍するエンジニア教育とIT事業

15
運営しているクリエイター

#新規事業

【★必読★】スタートアップが成功する要因10カ条

【★必読★】スタートアップが成功する要因10カ条

NOTEにおたちよりの皆様、こんにちは。

筆記もいいですが、私は在宅PC仕事が長いので、腱鞘炎気味。なるべくPCはたたきたくないのでご勘弁を!

そして、動画、画像の方が伝わると思いますので、ぜひyoutubeをご覧ください ↓ 愛をこめてお話しました。フォローもぜひよろしくお願いします。11月からはイベントも勉強会も目白押し。興味のあるかたは、爆速でいくから、わたしについてきてね💛(笑)

もっとみる
【コロナを経て】Go to 未来アクション。自分終身雇用時代を生きていくために必要なこと

【コロナを経て】Go to 未来アクション。自分終身雇用時代を生きていくために必要なこと

ゆめかなうの都築です。こんばんは。

ゆめかなうに来てくださる、まだいまからくる皆さん。

そして、40代50代に差し掛かる前後の(わたしと同)世代のみなさん。
(もちろん、20代、30代のみなさんもですが)

いつもありがとうございます。

今日は、少し耳の痛い話になります。

でも、大事なことだから、愛をこめてあえて書くことにしました。

機会があれば、このテーマについて、皆さんでディスカッシ

もっとみる
成功するサービスとコロナで変わる評価指標・普遍の法則 -これからの自分の人生の舵をきるための知見アーカイブ集(1)

成功するサービスとコロナで変わる評価指標・普遍の法則 -これからの自分の人生の舵をきるための知見アーカイブ集(1)

ゆめかなう株式会社の都築です。今日は、いきなりですが「普遍の法則」について、NOTEに書きとどめておきたいと思います。

今から変な話(笑)をするので、読みたいかただけ読んでいただけらと思いますし、必要な方に伝わればいいなとおもって、このアーカイブを書いています。

お客様の特に、若手のベンチャーの方に、マーケティングが学びたいというリクエストが多くありましたので、自分なりに、なるべく簡単にですが

もっとみる
マーケティングプランニングの心得と役割 -これからの自分の人生の舵をきるための知見アーカイブ集(1)

マーケティングプランニングの心得と役割 -これからの自分の人生の舵をきるための知見アーカイブ集(1)

ゆめかなう株式会社の代表、都築です。このNOTEに書き留めていく記事は、前回「成功する人のコロナ下での時間の使い方」に引き続き、私のキャリアと知識のアーカイブです。

お役に立つであろう知見を、自分も楽しみながら書き残しています。

ITエンジニアからリクルート、そして会社を立ち上げ、いよいよ人生折り返し地点にきた40数歳になる私です。

人生の半生を「デジタル事業の現場」と「事業経営」との間に身

もっとみる
独創的な事業やサービスが作れるIT テクノロジー人材がなぜ日本では育ちにくいのか。

独創的な事業やサービスが作れるIT テクノロジー人材がなぜ日本では育ちにくいのか。

前回のNOTEで、CMOサービスのご紹介とエンジニアのキャリア形成に必要なカリキュラムについて、ライティングをさせていただきました。

日本よりもはるかにIT産業がすすんできている欧米において、CMO(Chief Marketing Officer、最高マーケティング責任者)という役職が存在感を増しています。

事実、アメリカのビジネス誌Fortuneが選ぶトップ企業500社の最新データ(2015

もっとみる
エンジニアのキャリアゴールや教育カリキュラムについて。 CTO・CMO・CIO比較含め

エンジニアのキャリアゴールや教育カリキュラムについて。 CTO・CMO・CIO比較含め

お客様のIT人材の採用・キャリア設計(人材開発)のご相談を受けることがあります。

その中でも、弊社の「CMOサービス」のご利用をしたいという話も含め、既存のCOO、CTOとの職務の切り分け(業務分掌の設計)も、具体的に、どうしていったらベストな解になるのだろうかと、ご相談されることがあります。つまりが、組織戦略と採用・キャリア構築についてのお話です。

この内容を、NOTEにて共有しようとおもい

もっとみる
お客様のご相談よもやまから。

お客様のご相談よもやまから。

コロナの影響で、いままでご相談が少なかった業界の企業様からご相談をうけています。 

「ネットやデジタルといわれても、なにをしたらよいのかよくわからないけれど、何とかしないといけない」という切羽詰まった感も、ご相談のトーンからしてみうけられます。

ご覧いただけたかもしれませんが、いまこそアナログだけでなく「デジタル化」を事業に取り入れたい。変革をしたい。生き残りをかけてと、真剣にこれからの事業展

もっとみる