マガジンのカバー画像

Thanks

47
画像を使用して頂いたnoteまとめ
運営しているクリエイター

#毎日note

リモート化でも越えられない時差の壁を越えるには

リモート化でも越えられない時差の壁を越えるには

本業のかたわらですが、僕はグロービス経営大学院というビジネススクールで「ファイナンスI(事業戦略と企業財務)」という授業を教えていたりします。

日本で仕事をしていた時から続けている複業というもので、当初は東京キャンパスで対面クラスを担当していました。そして現在は、ここデンマークからオンラインクラスに登壇してる感じです。(いつの間にか、客員准教授という肩書きをいただいてました)

***

さて、

もっとみる
伝わらないけど

伝わらないけど

私は滑舌が悪いと言うか、声が通らない声質で

マクドのドライブスルーでも私が注文したら「はい?すいませんもう一度お願いします」とか反応なしはよくある、結局助手席から妻が伝え直す

ファミマでファミチキ1個と頼むと2個渡されたりとか
うどんチェーン店で 温(ぬく)うどん1つと言ったら、肉うどん出てきたり
まぁかけうどんと言わない私も悪いが

だからと言って別に出てきたものはあまり気にしない、ファミチ

もっとみる
スタバに感動した

スタバに感動した

こんにちは、突然ですが僕はすごく感動をしましてこの記事を書いています。

実はですね、コーヒーが好きでよくスターバックスに行くんです。

そんなごく普通に昨日スターバックスに行くと感動してしまうほどのことがあったんです。それがこの一言です。

いつもご利用ありがとうございます。

何気ない言葉だと思いますが、この一言を言うってすごく難しいことだと思うんです。

誰に感謝されるわけではなく明らかに自

もっとみる
「フライドポテトが冷えると美味しくありません」と言えない関係

「フライドポテトが冷えると美味しくありません」と言えない関係

深夜残業が確定したので、経営者が一人につき1,000円ずつ夜食代をくれました。こういうのはほんとうに有りがたい。

小麦粉がダメなわたしは、お寿司、インスタントのフォー、お惣菜を買って美味しくいただきました。

先輩が買ってきたのは、マックのハンバーガーやフライドポテトなど。あまりの良い匂いに、食べ終わったばかりなのに食欲をそそられてしまいました。

それで、すぐに先輩は食事を始めるのかと思ったら

もっとみる
「場の力」を活用することで自分を大きく成長させる

「場の力」を活用することで自分を大きく成長させる

こんにちは!矢上です。

新型コロナウイルスの影響で、無観客試合が当たり前の世の中になってきました。
スポーツにおいて、「応援」は時には大きい力を発揮します。
松岡修三さんの本にこんなものがあります。

アスリートに向かって声を掛けることだけが応援じゃない!
テレビで観戦しながら勝利を祈ることも応援、
親に黙って心の中で感謝するのも応援、
子どもを思って苦言を呈するのも、時には応援だ……
自他共に

もっとみる
今週の振り返り

今週の振り返り

土曜日は朝起きてウォーキングを行い、マクドナルドで振り返りを行うルーティンを過ごしているが、今日一つ決断をした。(他の人からすればどうでもいいことだが。。)

それは夜の晩酌を500mlから350ml缶に変えること。(ほんとにどうでもいいな)

昨日の夜ささやかな1週間のチートデイということで、500mlのハイボールを飲んだのだが、ここ最近の体の変化として次の日に影響が出るようになった。今日は案の

もっとみる
あ!先週の成果報告忘れてました

あ!先週の成果報告忘れてました

おはようございます。

薬師寺です。

先週のウーバーイーツ配達の収入。

時給換算で約2000円ほどかな?

オレは週に2万円〜3万円を目標に稼働している。

今週は目標達成できなかった。

偉そうに電子書籍を出版した手前

もっとステキな収入を報告したかったが、

まぁ、、、

こんなところだ。

最近はおかげさまで

ウーバーイーツ配達以外の副業が

色々と増えてきて、結果も出始めて

楽し

もっとみる
【ネギ式】夕食の内容 11週目【やのへい】

【ネギ式】夕食の内容 11週目【やのへい】

前知識過去の挑戦記録
ネギ式ダイエット? やのへいお気楽ダイエット?

方法▲体重測定は朝起きて、トイレを済ませてから。
▲出勤先(5階)の行き帰りは階段で。
▲朝食・昼食は炭水化物ok(糖質よりもタンパク質多く!を意識)
▲レモン酢良いですね!朝1杯飲む事にしよう。
▲振動圧水製造器を実装。美味いであるー!
▲菓子類は16時までに。
▲夕食時は味噌汁・キャベツを食べてからメインディッシュへ。
 

もっとみる