マガジンのカバー画像

『識学』

45
識学の学びをまとめたマガジンです☆
運営しているクリエイター

#ビジネス

【富岡義勇の名言】生殺与奪の権を他人に握らせるな!を『識学』で考える。

【富岡義勇の名言】生殺与奪の権を他人に握らせるな!を『識学』で考える。

文字数1000文字以下で、
合計75,000PV以上を記録した記事です。
PVが増える要素を探してみて下さい。

【生殺与奪の権利とは】

生殺与奪の権利
(せいさつよだつのけんり)とは、
他人に対して「生かす」か
「殺す」かを選択できる権利のこと。
俗に「相殺(そうさい)」と同様
「せいさいよだつ」と読むという説もある。

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

最近、

もっとみる
組織マネジメント学「識学」って実際に何するの?にお答えします!

組織マネジメント学「識学」って実際に何するの?にお答えします!

4月15日(木)
株式会社識学主催のWEBセミナーに
登壇させて頂くことになりました。

識学ってどんなことするの?

という方のために識学導入後、
実際に私の会社で実践した
具体的な内容をご紹介させて頂きます。

もちろん!
識学講師の方からの
詳しいお話もございます。

下記セルフチェックで、
5つ以上当てはまる方はぜひ
『識学』にふれてみてください♪

ということで、

✅そもそも識学って何

もっとみる

リーダーなら喜んで嫌われよう!

あなたは、
厳しいリーダーですか?
甘いリーダーですか?世の中には二種類のリーダーがいます。
厳しいリーダーと甘いリーダー。
目先の未来だけを見ると後者の方が
心地は良いと思います。
しかし長期で見れば、
自分を成長させてくれるのは前者です。
部下からの人気取り、機嫌とりに走る
甘いリーダーは、結局淘汰される運命。
五年前の自分に教えてあげたいです。

結論を言います。

厳しい言い方になりますが

もっとみる
仕事が出来る人ってどんな人?

仕事が出来る人ってどんな人?

久しぶりの『識学』シリーズ!
いつもは子育てに絡めた話ですが、
今日は会社での出来事をまとめました。

先日、会社の社員と話している時に、
『個人として市場から評価されたいんです』
そんな相談がありました。

その気持ち、
個人的にはよく分かります。
確かに彼は、彼は高い能力を
持っていました。

ただ、組織に属している以上は、
おさえておかねばならない事があります。

・評価は他者がするもの

もっとみる
7日後に、覚醒できる姉妹♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪

7日後に、覚醒できる姉妹♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪

100日後に死ぬワニならぬ、

『7日後に覚醒する姉妹』

大袈裟さなタイトルをつけてみた(・∀・)笑

小学校の休校がさらに延長になる気配…

さすがの大人でもストレスが溜まる。

自分たちも経験のした事ない自粛生活。

どう過ごせば良いかなんて大人でも分からない。

下手をすれば積み重ねたものは一気に崩れかねない。しかしこんな期間だからこそ守りたいのは、生活習慣である。しかし…

子ども達に、

もっとみる
「パパ、識学って何?」

「パパ、識学って何?」

これからの時代は、識学という学問をおさえておく事をおススメします。なぜか?人生において、無駄な迷いやロスタイムは少ない方が良いからです!だから私は、子どもにも『識学』を教えてます。

こどもに識学の「ルール」の話をする時、「っていうかパパ、識学って何?」と聞かれました。確かに大人でも、最初はそう感じると思います。

実際、自分もそうでした(笑)

初めて識学の営業マンから説明を受ける時も「多分やら

もっとみる

【8分間で分かる】話題の『識学』

『識学』とは何か?について、安藤社長がとても分かりやすく説明されています。
世には、多くの組織論がありますが、組織運営のメソッドとしては、個人的には、最高だと、実際に導入して感じました。

子どもが成長する瞬間【識学】

子どもが成長する瞬間【識学】

『出来なかった事』が『出来るようになる喜び』を子どもたちには、人生の中で沢山感じてもらいたい。

先週、子どもと「成長する」という事について話をしました。

パパ「なぁ、成長ってなんやと思う?」

子ども「大きくなること!」

パパ「そやな、たしかに、大きくなることも成長やな」

子ども「ほかにも、サッカーがうまくなるとか、かしこくなるとか!」

パパ「それも正解やな!」

パパ「ちなみに識学でな

もっとみる