マガジンのカバー画像

私の頭の中

13
運営しているクリエイター

#無職

結局、「普通」ってなーんだ

結局、「普通」ってなーんだ

「普通」ってなんだろ…って、自分が不安障害、うつ、無職になってから、よく考えます。

個人的に思う「普通」「普通」って検索すると、「ありふれたもの、あたりまえのこと」とか出てくるけれど、

「普通」って「とても」という意味がある場合があるらしく、例えば、

「普通に面白かった〜」「普通に美味しかった〜」など。

こう言った場合、「期待通りだったよ」「予想通りだったよ」みたいな意味合いになり、

もっとみる
憧れのクリスマスコフレ

憧れのクリスマスコフレ

今年もクリスマスコフレだとか、バレンタインコフレだとかを買えずに終わろうとしています。

今年は皆、買うんだろうな、

今年も、インスタのキラキラコフレ達を見て、劣等感を抱くんだろうな、と思っていたのですが、

私そもそもコフレ欲しいか…??メイクにそこまでの興味も無ければ、
オシャレもそこまでのこだわりが、あるわけでもありません。

確かに、可愛いメイク道具、可愛い服、ちょっと背伸びをした良い品

もっとみる
私が私の中で迷子になっている話

私が私の中で迷子になっている話

今の私って、皆からどう見えているんだろう。

普通?元気ない?

前の私ってどんなだった?

今の私ってどんな感じ?

本当の客観的な意見が欲しいような、欲しくないような。

人からどう見られるかじゃなくて、自分がどうあるかだよ、とか

前の自分に執着しすぎだよ、とか

自分のことなんて、皆分からないよ、とか

そういうのはごもっともだけど、今はいらなくて。
そういうのじゃなくて。

本当に迷子に

もっとみる
大嫌いだった夜を、すっかり好きになりかけている話

大嫌いだった夜を、すっかり好きになりかけている話

前まで、夜は不安が押し寄せて、眠れなかったり、苦しかったり、どうしようもなく泣きたくなったり、不安定になるので大嫌いでした。

眠ったら明日が来てしまう。
お布団は恐怖と共にありました。

でも今は逆で、夜になると、

あ、みんな休んでいる。私も休んでいいんだ。

と思うようになりました。

良い事なのか、悪い事なのかは分かりません。

ただただ、夜になるとうるさくなる耳鳴りと、鼓動。

それに慣

もっとみる
頑張る貯金が出来ない話

頑張る貯金が出来ない話

今日ご褒美という名の、おやつを食べて思ったこと。

昔から、

「楽しみがあるから頑張れる!」とか
「楽しかったから頑張れる!」とか

所謂、モチベーション
頑張る理由

ここでは「頑張る貯金」という言葉がピンときたので、「頑張る貯金」と言う言葉を使うことにします。

「頑張る貯金」ができません。

皆どうやって貯金しているのでしょうか。
気になる。

未来の事は未来の事。
過去の事は過去の事。

もっとみる
23歳になった話

23歳になった話

23歳になりました。つなです。

23歳。数字だけ増えて、私自身は置いて行かれているような気もしますが、正真正銘、もう私は23歳です。

年齢を重ねるにつれて、「年齢」って本当にただの「数字」で、中身は自分自身が成長しなくちゃ変わらないんだなあと、思わされますね。

今年の誕生日私が思い描いていた23歳、もっと大人だと思っていました。だから、がっかりとかではなく、もはや毎年感じることなので、「来ま

もっとみる
多様性に寛容であると思いながら、誰よりも普通を愛していた話

多様性に寛容であると思いながら、誰よりも普通を愛していた話

大学では、多様性に関してそれなりに勉強をしてきたと思うし、理解を示してきた方だと思います。

それなりにレポートも書いたし、それなりに自分の考えであったはず。

でも多分、私は、誰よりも「普通」を愛していました。
もしくは、現在進行形で愛しているかもしれません。

いつも大多数でいたかった
普通の定義について、話し始めると終わりが見えないのですが、とにかく私は大多数側にいたかったのだと思います。

もっとみる
今更だけど自己紹介をしてみたい

今更だけど自己紹介をしてみたい

自己紹介って難しいなってお話
noteを色々見ていると自己紹介から始まっている人が多く、そういえば私どこにも自己紹介してないなと思ったのでやってみる事にしました。

ただこの歳で自己紹介ってなんだか難しい!!!

趣味と言えるほどの趣味もなく、特技と言えるほどの特技もありません。趣味特技がある人ってすごいなあと、就活の時期によく思っていました。

最近は、 好き=詳しい みたいな方程式が出来上がっ

もっとみる