つな

うつとふあんと生きています。25歳です。 考え事を何も考えずに書く、ただの自己満ノー…

つな

うつとふあんと生きています。25歳です。 考え事を何も考えずに書く、ただの自己満ノートです。 いつかエッセイとか書けたらいいなと思い始めてみました🗒 の割に文章力はないです。練習練習。 無職の私を楽しんでいってください。

マガジン

  • うつとかふあんとか

  • 私の頭の中

最近の記事

  • 固定された記事

多様性に寛容であると思いながら、誰よりも普通を愛していた話

大学では、多様性に関してそれなりに勉強をしてきたと思うし、理解を示してきた方だと思います。 それなりにレポートも書いたし、それなりに自分の考えであったはず。 でも多分、私は、誰よりも「普通」を愛していました。 もしくは、現在進行形で愛しているかもしれません。 いつも大多数でいたかった 普通の定義について、話し始めると終わりが見えないのですが、とにかく私は大多数側にいたかったのだと思います。 私は自分を、「全肯定人間」だと思っています。 多分、自分を持っていないから、人

    • 前髪

      前髪があるって、結構めんどくさい。 毎朝、真ん中でぱっくり割れてしまう癖と格闘して、 頑張って下ろしてる。 寒いのに、冷たい水で根元を濡らしてから、入念にドライヤーで、癖付けて、下ろす。 一時期、この、前髪を整える気力も全くなくて、 「外出が億劫なのは、この前髪のせいだ」 くらい思ってた。 今まで、伸ばしてみたくても、邪魔だし、伸ばしかけをどうすればいいか分からず、諦めて切っていたけど、 どうせどこにも行かないし、行けないし、前髪をセットする気力もないし、ほぼ引きこ

      • レイトショーという名の、小さな家出

        車を手に入れてから、まあまあの頻度でレイトショーに行くようになった。 レイトショーに行く時は決まって、1人になりたい時、イライラしている時、気持ちが沈んでいる時、気持ちを切り替えたい時。 と、何か自分だけでは消化できないモノが表れている瞬間が多い。 レイトショーの何が良いか。 ・ 安い ・ 人が少ない というだけではない。 私にとって重要なひとつの要素は、 「外が暗い夜である」ことだと思う。 レイトショーなのだから当たり前だ。 ただなんとなく、これといって反抗

        • 歳をとるのが怖い

          タイトルのまま。 歳をとるのが怖い。 歳をとるのが楽しみ!みたいな人生を歩みたかった。 そろそろ25歳になろうとしています。 周りの25歳は、社会人3年目? 対して私は、最近やっとバイトをしている、フリーターにもなりきれていない、うつ病無職3年目。 会う人会う人に、当たり前のように聞かれる、 「おいくつなんですか?」 「普段は何をされているんですか?」 という質問に怯えて生きています。 そりゃ、世間話程度に聞くよね。 25になる歳、なんて聞いたら、 お仕事

        • 固定された記事

        多様性に寛容であると思いながら、誰よりも普通を愛していた話

        マガジン

        • うつとかふあんとか
          25本
        • 私の頭の中
          13本

        記事

          最近思い出した残したいこと

          久しぶりnote 最近は、まあまあ元気に、たまに鬱々と。 まあ、あんまり変わらない日々を過ごしています。 もう、9月で暦の上では、あっという間に夏が終わりますが、 梅雨が明け、夏が始まる頃、毎年毎年、なんだか色んなことを思い出します。 今年思い出したことが、どうしても体の中で悶々と(?)していて、吐き出しとくか、ということで、noteの出番です。 ちょっと覚えていたいなって、とこもあって… 自分語りでもしとこかな。 3年祖父が亡くなって、3年が経ちました。 ま

          最近思い出した残したいこと

          近況と、推しと、文化の違い

          何か文章を書きたくて、久しぶりに開いてみたけど、特に書くことは無い。 うーん。でも何か書きたい。 最近は、良い調子!とはあまり言えない生活を送っています。 だからといって、悪くもないのだけど。 苦しくて息ができない感じ。 いや、出来てはいるけど、吐ききれないし、吸いきれない。みたいな。 動悸もなかなかにうるさい。 すごく体に響く感じがして、気持ちが悪い。 息ができないあの詰まった感じは、ヒステリー球というらしい。 名前が分かったところで、何も意味は無いし、ヒステリ

          近況と、推しと、文化の違い

          なぜ今更、地元にこだわるのか。

          私は今、地元のフリーペーパーを作っている人の、手伝いをしている。 特に、「地元が好き」という訳ではなかった私が、かなり地元にこだわり始めている。 なんなら、地域創生だとか、街づくりだとか、割と避けてきた分野のド真ん中を歩いている。 なぜ避けてきたか。 なんとなく、小っ恥ずかしいからだ。 普通に地元は好き。でも、別に公言するほどでは無い。 私の「好き」は、育ってきた環境への「愛着」だとか、友人がいる「安心感」からの「好き」であって、 特に、「私の地元の、こういう所が

          なぜ今更、地元にこだわるのか。

          一生鍵アカだった人間が、被写体に挑戦するまで。

          note、お久しぶり🫠 書きたいことは、沢山あるのですが、とりあえず、頭の中でまとまっていることから、話そうかと思います。 ↓今では、インスタで、こんなに顔を出している私ですが SNSを始めた当初は、 と、思っていました。プライバシー大事大事人間。 当時、高校生にしては、まあ危機感をそれなりに持っていたんですね。(偉い) あとは、ただのめんどくさがりもあり、なんか、人が増えてめんどくさいな、と思うと、フォロワーが100もいかないうちに、アカウントを消したり。 高

          一生鍵アカだった人間が、被写体に挑戦するまで。

          半透明人間

          タイトルはback numberの歌から。 内容は、楽曲とは何も関係ありません笑 ただ、なんとなく、「半透明人間」みたいな気分になった出来事があったので、書こうかな〜と。 先日、久しぶりに満員電車に乗りました。 いつも、人が多い時間は避けているのに、どこかの路線が運行見合わせになってしまい、満員電車に。 「うわ、久しぶりだな…大丈夫かな。」 と思いつつ、乗り込むと案の定、座れる場所はなく。 優先席に、直行したのですが、そこで目にしたのは、 優先席で缶ビールを飲

          半透明人間

          ヘルプマーク、下から見るか?横から見るか?

          タイトルは、なんとなくで付けました。 打ち上げ花火のやつです。 映画は、見てないけれど… 使いやすくしたよ。この度、ヘルプマークの強度と、使いやすさをレベルアップさせました⤴️ ずっと、使いにくいと思っていたんですよね笑 裏返しになっちゃったり、あらぬ方向に向いちゃったり。 雨が降ると、後ろに書いたシールは寄れていくし、そのうち滲んでしまいそうで…😅 そして、色々探して、本来、名札を入れるらしいケースにシンデレラフィット📛 ついでに、取り外し部分をカラビナにして、

          ヘルプマーク、下から見るか?横から見るか?

          24歳になった話

          24歳になりました。 誕生日だからと言って、何か思うことがあるかというと、今年は特に何も。 昨年はこんな事を思っていたみたいですね。 23歳になった時と同じように、数字に置いて行かれているな〜…とは思います笑 さて、昨年の記事にも書いてある、小学生の頃思い描いていた「24歳で結婚して、27歳で子供ができたらいいな」という、理想。 今は、 「いやいやいや結婚はまだ無理、せめて電話、インターホンの音に慣れて、バイトくらいできるようにしないと!運転できるようにしないと!

          24歳になった話

          ホルモンバランスせい、ホルモンバランスのせい…

          ホルモンバランスせい、ホルモンバランスのせい…

          さて、話そっか🚶‍♀️②

          次回に続く…と書いてから、半年くらい経ってしまいましたね笑 この続きになります↓ どこまで書いたっけ?笑 と私も読み返しました笑笑 不審者からの警察沙汰ですね。 はい!ここから、引っ越し先探し→引っ越し、になります。 でも、皆さん思い出してください。 そう!世はまさに、「緊急事態宣言中」!! そして一応、大学4年!卒論!就活!その他、身内の事諸々… 更に、私はドラッグストアでアルバイトをしていました😷 そう!世はまさに、「マスク争奪戦」「クレベリン争奪戦」「紙

          さて、話そっか🚶‍♀️②

          ライブに行きました

          noteお久しぶりです笑 書きたいことは沢山あったけれど、なかなか文章を書く気分にならなくて、ちょっとサボってました🤐 でも、義務的にならないのが1番なので、使い方として今の私にとっては、正解🙆‍♀️ てな感じで、ぼちぼち元気です。 -------❁ ❁ ❁------- 今日は、 うつになってから、初めてライブに行ってきました! って話をしようと思います笑 行ったのは、私の大好きなBUMP OF CHIKENのライブ! 幕張メッセでの25周年ライブ。

          ライブに行きました

          いっぱい話したいことあるのに、全然書けないなあ〜〜!!!

          いっぱい話したいことあるのに、全然書けないなあ〜〜!!!

          1年。

          家の庭に、色々な花が咲く季節になりました🌼 サムネの写真は、チェリーセージ。 他にも、芝桜、ナデシコ、松葉菊、菖蒲、などなど💐 それらを見て、 「ああ、私もうすぐ鬱になって1年なんだなあ」と笑 というのも、昨年の今頃は「記憶力の低下」が本当に酷くて、まずリハビリに始めたのが、 庭のお花の名前を覚えること。 でした笑 何度も何度も、母に「これは?これはなんだっけ?」と聞いていました。 -------❁ ❁ ❁------- そっか、1年か。 と思い、その頃の

          1年。