マガジンのカバー画像

英語教育 on diversity

95
英語教育について想いやら、メソッドやら…
運営しているクリエイター

#学校教育

得意な人は“ざっくり”理解/定着をして前に進むことができて、苦手な人は“きっちり”理解/定着させようとして失敗する。苦手な人にも“ざっくり”で良くね?って納得させられるかどうかの一点で、授業が存在するのではないか。 #学校教育 #授業 #英語

黒板に向かって話す人たち

黒板に向かって話す人たち

ここ最近多くの授業を見させていただいます。
そして、自分の授業と照らし合わせると
僕はまだまだ授業がうまくない、ということを再認識させられます。

さて、板書をしながらの説明…結構やってしまいがちなのですが、
これってまずいのですよね

①生徒の様子がわからない
②黒板に向いて声を出すので声がいつもより響かない
③文字も説明も半端な出来になりがち
④生徒は板書がちゃんと見えないのでノートを取るとき

もっとみる
授業板書について

授業板書について

最近板書が上手く書けないのです

どうしてかなぁ
体も気持ちもバタついてるからかなぁ

というわけで
過去の板書を振り返えるの巻
たぶん3年前くらいの板書達

単語について

単語帳でフレーズ、例文をチェックして使い倒せば語法と熟語の特別な勉強はいらなくね?
の授業の一コマ

英語学習の方針についてたぶん4年前くらいの高二生の夏期講習

基礎文法と語彙を固めようぜ、のガイダンス
たしかこの後の夏の

もっとみる
センター過去問演習「時制」編 全5回 明日全動画公開!

センター過去問演習「時制」編 全5回 明日全動画公開!

というわけで、全5回公開されます!

第4回、第5回の動画は明日7/22, 17:00&17:30に公開されます。

全5回で「時制」「助動詞」「仮定法」のセンター本試験 全49問を解説しました。

全49問!と言いつつ、
同種類の問題が繰り返し繰り返し出題されているので
解き進めると、解くスピードが上がりますね

普段だと復習で2周目を始めると解くスピードが速くなるんですが、
今回の講座だと1周

もっとみる
シンプルな英語は“簡単”ではない→英文法テキスト作成中!

シンプルな英語は“簡単”ではない→英文法テキスト作成中!

今日も授業でした。
文法について、
しかも仮定法や時制について授業していると
(動画も勤務校も時制がらみですね、時期柄ってやつです)、
どれだけルールの羅列ではなく、
そこを貫く法則性がわかってもらえるかがポイントになるのです。

極力シンプルに話をまとめていくのですが、
シンプル=簡単、ではない。

特に時制なんかは
熟語暗記して誤魔化すって項目でもないので、
シンプルなルールに対する理解を深め

もっとみる
Hi-Basic 英文法 第1弾 演習テキスト

Hi-Basic 英文法 第1弾 演習テキスト

どうも、そろそろちゃんとアップしたいのですが、
先に予習できるように、演習問題をアップします。

題材はセンター試験本試験の時制・助動詞・仮定法の全問題49題

長い歴史あるセンター試験で、3項目合わせて49題が出題されたのですね

どうですか?多いですか?少ないですか?

良質の問題ばかりです。一緒に頑張りましょう。

演習の際は以下の手順がおすすめです。

というわけで頑張りましょうね

しつ

もっとみる
授業は繰り返し、繰り返し、繰り返す

授業は繰り返し、繰り返し、繰り返す

授業は繰り返しが基本です

同じ説明を繰り返します

たった一回の授業で
たった一回の演習で
たった一回の出会いで

未来永劫、みたいな記憶にはならないですよ

たぶん、世の先生のほとんどはわかってるんだと思いますが、

残念なことに一回の授業のみで
次に出た時に生徒が“???”ってなると
烈火の如く怒りだす先生いるよね

なんで?って思いますけど。

そんな素敵に完璧な人間はいないので

授業は

もっとみる
教え方はシンプルに、短く、繰り返す

教え方はシンプルに、短く、繰り返す

はい、以上です。笑

で、終わりも悲しいんで少し話します。

英語上位層向けに教える場合、中下位層向けに教える場合に分けて話します。

英語上位層に教える場合この層は、もうすでにある程度の文法の知識がついています
今更詳しい説明はくどいです
詳しい説明が必要なら多分ですが、その生徒は自分で調べることができます
おそらく学校で配布されている総合英語の参考書を読めます
俺は下手な質問しないレベルだ!ま

もっとみる

近日公開内容の情報

そろそろnote以外にも名刺がわりになるコンテンツを公開します

①センター試験4択問題で身につける基本英文法講座文法項目別演習!
センター本試験問題を使用!
演習&解答解説コンテンツを無料公開!

②センター試験長文で読解力UP講座センター試験第6問を使って基礎から“普通の”読む力UP!
評論文&説明文の“普通の”読み方を伝授!
1文の読み方&パラグラフの“普通の”読み方を伝授!
長文の基本的か

もっとみる
秘伝の教え方、なんてあるわけない

秘伝の教え方、なんてあるわけない

佐藤先生って授業するのにどんなこと参考にしてるんですか?

って言われたのですが

特に、、、特別なことないですよ?

って答えると、

またまた!なんか凄いのあるんでしょ?

とりあえず…
なんだよ、その凄いのって。
そんなすごいの俺も欲しい(訳はわからないが

本当に平凡です

新しい参考書があれば大学受験だろうが、資格試験だろうが、英会話だろうが確認するし

文法を調べられる文献は手元に複数

もっとみる
大学受験“対策”って何!?

大学受験“対策”って何!?

いやね、今日も今日とて授業だったわけですよ
休み時間には質問を受けてましたよ

そしたらですね
関係詞に関する質問を受けました
ありがとうございます

はじめましての生徒さんなので
なんで僕に質問されたかわかりませんが
誰かに相手されると機嫌が良いですよね
ほいほいと尻尾振って質問対応しましたよ

「関係代名詞と関係副詞の区別がつきません」

あるあるの質問です

場所だからwhereって習ったん

もっとみる
増える読解技法 reasonable reading rules Ver3 (20200707)

増える読解技法 reasonable reading rules Ver3 (20200707)

授業で扱った英文で使用した説明を列挙
出てきた順に並べてるのでちょっと見にくい、かも
説明はちょこちょこ足していきます

1. 訳は直訳を基本とする無生物主語構文の訳し方は…とかはあまり気にしなくてよい
文型に忠実に日本語訳を作る

2. as SVの識別①基本の4つの意味
「ので」「とき」「ように」「つれて」
応用の5つ目の意味
C as SV なら「SはCだが」
②as+完全文→「ので」「とき

もっとみる
英語上達のための短文暗記、短文暗誦

英語上達のための短文暗記、短文暗誦

短文について
①使用されている文法事項や語彙・表現を
②明確にし、理解し、説明ができるようにしておく
③短文を見ながら音読し、内容を理解する
④短文をRead & Look upをし、短期記憶を作る
⑤最後は日本語から英語へ戻す口頭英作文にチャレンジ

というトレーニングを地道に授業で出た英文について行っていきます

体に染み込ませるようにじっくりと
長期的視野に立って只管音読とリプロダクション

もっとみる