マガジンのカバー画像

麺もライスも糖質制限

41
コロナ禍の運動不足で体重が増えたのをきっかけに意識しはじめた糖質制限。麺もライスもカロリーオフできるひと工夫レシピを集めました。
運営しているクリエイター

#ラーメン

爆誕、油もやしの巻

爆誕、油もやしの巻

いわゆる大食漢ではないほうなのですが、トケイヤkitchenの記事を読んでくださってるみなさんはご存知のとおり、食べることは大好きです。

そんなわけで、量はともかく、無性にパンチのある濃厚な味のものが食べたくなることもあって、ふと思いついたのがこれ。

🍜このパンチはなんでしょうさて、なんでしょう。

NON-NON、ラーメンじゃないんです、これ。

では一体このメニューはなんなのか。その秘密

もっとみる
気分はマシマシ。

気分はマシマシ。

ずっと食べたいなと思いつつ、なかなか勇気が出なくて、食べないまますこしてきたメニューがあります。

🍜気にはなるけど難しそうそれがこれ。

いわゆる、二郎系のラーメン。

にんにくは好きだし、もやしとか野菜モリモリというのもおいしそう。ラーメンも好きだし、これは絶対好きな味のはずなのですが…。

なんだか常連さん向けのルールが多くて、初心者には難しそう。そう思うのと同時に、そもそもつくることは好

もっとみる
糖質オフ混ぜそば

糖質オフ混ぜそば

その日はたぶん暑い1日だったんだと思います。

冷蔵庫には仕込んでおいた味玉があり、冷凍庫には常備菜のチャーシューが冷凍してあって、もやしも買ってあったそんなある日。

🍜その日はきっと暑かったおそらくそんな冷蔵庫の中を思い浮かべながら、家路についたときラーメンが食べたくなったんでしょう。

でも、その日はきっと暑かったんです。

そこでふと思い付いたのが混ぜそば。単に麺類が食べたいというだけな

もっとみる
ライスものの糖質制限はこうしてます

ライスものの糖質制限はこうしてます

2022年もあと1週間。みなさん、どんな一年でしたか。

一年前と比べると、外食や外出の制限も緩和されて、いろいろなところに出かけたり、友人と過ごしたりする時間も戻ってきたと思います。

そんな一年でしたが、在宅勤務がはじまって以来の糖質制限的な食事はいまも続いています。

🍜麺類の糖質オフ特に麺類は違和感なく糖質をオフできるメニューです。ポイントになるのは麺の量。

ラーメンや焼きそばは麺一人

もっとみる
ノンファイヤーねぎラーメン

ノンファイヤーねぎラーメン

近くのスーパーにいったら、こんな立派なねぎを見つけました。

🌿なんだか似ている“わけねぎ”と書かれていますが、なんだか似ている。似ています。
白ねぎより細いけど、万能ねぎよりは太い感じ。
緑が濃くて、細くなってとがった先端の感じも似ています。

そう、これ。
京都の名産、九条ねぎによく似てます。

せっかくだからこのねぎをたっぷり楽しめるメニューにしようと考えたとき、ふと思い出したご当地グルメ

もっとみる
懐かしの京都町中華からしそば

懐かしの京都町中華からしそば

この間テレビを見ていたら、懐かしいひと皿が目に飛び込んできました。

からしそばという名で知られるこのメニュー。
京都の街中華では定番人気のひと品です。

こちらの記事にあるとおり、からし風味のタレをからめた麺に、野菜たっぷりのあんをかけた料理なのですが、このからしが特徴的。

ちょっと添えたからしをつけながら食べるのと違い、がっつり麺にからんだからしは、なかなかパンチのある風味。
そこにあんかけ

もっとみる
味噌バターもやし

味噌バターもやし

運動不足で増えた体重をコントロールしようと、糖質を抑えた食事を心がけたとき、麺類の代わりにもやしを使ったレシピがかなり個人的にヒットしました。

そのときメインで紹介したのはパスタ風の糖質オフメニューだったのですが、いろいろ作って試していると、これもしかしてサイコーなんじゃないか…というメニューが生まれました。

🍜もやしでラーメンを作ろうそれが、もやしを麺に見立てたラーメン風レシピの中のひと品

もっとみる