マガジンのカバー画像

私の拙絵や写真を使って頂いた記事集

356
みんなのフォトギャラリー(「tohrudc」で検索するとでてきます)からわたしの絵や写真を使って頂いた記事です。 使っていただき大変ありがとうございます😊
運営しているクリエイター

2024年4月の記事一覧

April 30, 2024:New Experience (新しい体験)

April 30, 2024:New Experience (新しい体験)

I have recently found a new way to enjoy myself and added it to my routine. I began to add my comments on a painting that ‘tohrudc-san’ has posted every day on the blog website ‘note’. I do not know e

もっとみる
愛犬と新幹線と駅弁

愛犬と新幹線と駅弁

 今年のゴールデンウィークは長い方だと10日間になるそうですね。我が家は夫が強めのワーカホリックの為、休みは0日です。世の中は国内旅行に出掛けるかたが多いとニュースになっていました、羨ましい。
 最近、旅行といえば年末に軽井沢へいきましたが、愛犬と新幹線と駅弁のことしか記憶がありません。さて、部屋とワイシャツと私?のようなタイトルになってしまいました、懐かしい。中学生の頃、こんな歌が流行っていまし

もっとみる
好きな文章 キム・ヘナムの書籍『もしわたしが人生をやり直せたら』から

好きな文章 キム・ヘナムの書籍『もしわたしが人生をやり直せたら』から

キム・ヘナム 精神分析医。1959年、韓国ソウル生まれ。40代前半で*パーキンソン病を発症。死を願うほど絶望する日々をすごすも、「大切な今を台無しにしてはいけない」と気持ちを切り替える。数々の書籍を送り出し『もしわたしが人生をやり直せたら』は2015年出版されて以降ロングセラーとして読み継がれている。

目的や夢、希望が手の届かない遠くにあるもののように見える時、どうしても自分を「ダメ」だなって思

もっとみる
「ジョブ・クラフティング & 強み活用 & 欠点修正」を混ぜた介入アプローチは成果に繋がるするのか? ールーマニア80名への研究ー

「ジョブ・クラフティング & 強み活用 & 欠点修正」を混ぜた介入アプローチは成果に繋がるするのか? ールーマニア80名への研究ー

こんにちは。紀藤です。本日も強みに関する論文をご紹介いたします。今回ご紹介の論文は「ジョブ・クラフティング & 強み活用 & 欠点修正の混合アプローチによる影響を、無作為比較試験で調べてみた」という内容です。

「強み活用のアプローチ」が、人生満足度やワーク・エンゲージメントへの成果にどのような影響を与えるのか?という研究は王道の印象がありますが、このような「3つの介入の混合」+「ランダム化比較実

もっとみる
【Starlight Destiny#41】年末のお楽しみ「のりたま」寿司

【Starlight Destiny#41】年末のお楽しみ「のりたま」寿司

父は自営業をやっていたので年末は約束手形の回収のため
集金に毎日明け暮れていた。
決まって集金がすべて終わると、母に
寿司頼んだらどうだ~と言われて
母が寿司屋に電話する
その声を聴いた瞬間
私たちは「のりたま」でと騒ぐ
のりたまと言うのは
たまごとのりで巻いたかんぴょうとかっぱ巻きの3種類が入っている
桶のこと
私たち兄弟は、おじちゃんのせいで魚が食べれなくなってしまっていたので
「のりたま」を

もっとみる
弊害

弊害

 初めてのバイト。指示を上手く聞き取れない時がやはりある。聞こえてはいるのに、言語として認識出来ないらしい。これは明らかに問題で、本当なら今すぐにでもやめた方がいいような気もしている。あの会社に障害者は邪魔らしいし。
 というより、そもそも「働く場所」というところに置いては、基本的に障害者は邪魔……いやこれだと言葉が悪い。受け入れ難い存在である。これはきっと事実だ。“働いてお金を得る喜び”というも

もっとみる
推しを推すように、自分も推してほしい

推しを推すように、自分も推してほしい

今週はアーカイブを再編集してお届けしています。

推し(現象としての)とかファンについて書く時は気をつけてね!とつよつよ本の編集さんに教えてもらいました。
この記事はそのおかげもあってか、結構好評をいただいたものです。

元記事はこちら

あなたの推し、教えてください。

こんな会話ができるようになったら、お互いの関係性が一段変わるように思います。
最近の「ファン」ってすごく進化しているし、だから

もっとみる
孤独はふるさとである、とニーチェは言った

孤独はふるさとである、とニーチェは言った

也哉子さんが、あさイチのプレミアムトークに出演していた。きょうは、その時のメモを元にnoteを書こう。

也哉子さんのご自宅で、エッセイを左手で原稿用紙に書いていた。すてきな窓際のカウンターテーブル、センス良すぎるインテリアと照明の明かり、そして也哉子さんの様子を、旦那さんのもっくんが撮影してくれていた。

『BLANK PAGE 空っぽを満たす旅』は、樹木希林さんと内田裕也さんをたてつづけに喪っ

もっとみる
労働組合の新しいアプローチにいかがでしょう

労働組合の新しいアプローチにいかがでしょう

今週はアーカイブを再構築してお届けしています。
この時は、労働組合の方と近しいお仕事ができるとは思っていませんでした。
元記事はこちら。

みなさんの会社に労働組合ってありますか?どんなイメージですか?

私はあまり関わったことがないのですが(組合員になれる立場になったことがない)、
何となく怖い?激しい?ちょっと感覚がずれてる?そんなイメージがあります。

いえ、ありました。

関係の方のお話を

もっとみる
デコポン

デコポン

今日、主人に知り合いから『不知火』というデコポンが届きました。
 
自分では買ってまでは食べないのですが‥。
送ってきた物を家族で食べたら

中身が肉厚で美味しかったです!(^ν^)
残り4個。
 
多分、取り合いになると思います(笑)

振り飛車次の一手問題【4/18㈭】

振り飛車次の一手問題【4/18㈭】

問題図四間飛車穴熊vs居飛車トーチカ囲いの終盤戦から。

飛車取りになっているので▲36飛などでは△38歩で一手負けです。
さてどう指しますか?

正解は▲33飛成!です桂馬で飛車を取られるとそれが詰めろになってしまうので
▲34歩では不正解なのです。

△33同金に▲34歩この歩が詰めろなのをご確認ください。

以下△47角で必至をかけてきますが
▲22銀!で詰みとなります。

指圧カフェ☕️楽

指圧カフェ☕️楽

楽天イーグルスは、思ったより良い戦いをしている⚾️
今江監督の采配は好きですね😊

プロのコーチのぬるっとした夢の叶え方

プロのコーチのぬるっとした夢の叶え方

今週は過去の記事を再構築してお届けしています。
元記事はこちら

夢は持っていた方がいい、とか、夢は叶えるものだ、とか
はたまた夢は叶わないからいいとか、何かにつけて夢について語りたがる人は多いものです。

みなさん、夢を持っていますか? 自分自身の夢、持っていますか?
ぬるっとした夢の叶え方を書いてみようと思います(うさんくさくない)(自分で書いてりゃ世話ない)。

まず、夢は持っていた方がいい

もっとみる
戦隊モノも七福神も紅一点。「弁財天さん」。

戦隊モノも七福神も紅一点。「弁財天さん」。

七福神•恵比寿さんのお友達シリーズ。
今回紹介するのは、弁財天(べんざいてん)さん

インド由来の神様です。
七福神唯一の女性の神様。紅一点。

戦隊ものも紅一点

戦隊ものは、紅一点の構成から、
1984年から放送された「超電子バイオマン」で女性二人にチャレンジしてます。

が、最新の戦隊ものブンブンジャーは、女性一人。

色々試行錯誤してるんでしょうが、
やっぱり戦隊ものは男の子の受けがいいの

もっとみる