omusubi SAGA

えべっさん↔つながりを楽しむ落書き。 佐賀の恵比須さまと、渋谷の恵比寿さまと。 お米と…

omusubi SAGA

えべっさん↔つながりを楽しむ落書き。 佐賀の恵比須さまと、渋谷の恵比寿さまと。 お米と海苔と塩と、おむすびと。 いろんな縁をおむすびでむすぼーっと。 https://omusubisaga.com/

マガジン

  • 恵比寿村ご近所散歩

    日本酒バー『POTSUNTO』から歩く、恵比寿村の散歩日記

  • そうだ SAGA、行こう。

    マニアックなSAGA視点

  • おむすびからの学び教育

    「おむすびからの学び教育」は、日本のソウルフードであり、食文化の「おむすび」を通じて、さまざまな学びを提供します。「お米」「海苔」「お塩」は、農業や漁場、食品加工の重要性について学ぶことができます。さらに、おむすび作りは手作りの楽しさや栄養バランスの重要性を理解する機会を提供します。食文化を通じて、食料生産から消費までのプロセスを理解し、持続可能な食生活を実践する意識を楽しく高めていきましょう。

  • 恵比寿村 SAKEバー。オープン準備中

    渋谷の恵比寿村に、日本酒バーwithおむすびをオープンするまでの準備ストーリー

最近の記事

  • 固定された記事

おむすびで、世界と遊ぶ。パリ編

「おむすびで、世界と遊ぶ。」 真剣に遊ぶ。が人生のテーマ。 パリで日本酒づくりをしているWAKAZEの店舗で、おむすびを結ぶ機会を頂き幸運が! 真剣に遊んでいると、面白いことがおこる。 WAKAZE ParisやWAKAZEの酒蔵で杜氏の方と酒をのみながら語った、パリで感じたこと。まとめ。 ■おむすびの価値 パリには、権兵衛などの日系の進出や、 「新潟コンセプト」のおにぎり&日本酒店など、 おむすびの認知や評価は高くなってます。 おむすびは、今後も現地の嗜好性に合わ

    • おむすびで、世界と遊ぶ。デン・ハーグ編

      ヨーロッパ最後は、オランダのデン・ハーグ。 オランダの政治の中心都市。 街並みが穏やかであり、そこに住む人々も穏やか。 ロンドンやパリを歩く緊張感は一切なく、心身共にリラックスできました。 無敵艦隊スペインまでの宗教軸社会から、 資本主義を生み出したオランダには、昔からめちゃくちゃ興味があり、資本主義の曲がり角にある今、どんな新しい社会をつくろうとしているのかを 移住されている斎藤さんから、現地学校の話や、移住起業の話など、いろいろお伺いてきて、沢山刺激もらいました! そ

      • おむすびで、世界と遊ぶ。ロンドン編

        “おむすびで、世界と遊ぶ。” ヨーロッパツアーをまとめていきます。 初めてのワークショップ。 日本でもやったことないのにw ロンドンでやっちゃいました。 "初めて"を 「ロンドン」でやったのも、 「小学生」を対象にやったのも、 結果、最高の選択でした。 コーディネートしてくれたロンドン在住の高橋さん。ありがとうございました! 「ロンドン」と「小学生」が、なぜよかったのかの視点で、ちょっと僕の頭の整理で記しときます。 ■ロンドンと有明海苔のヒストリー イギリスの海

        • 歩いて10分。「JANAI COFFEE」【恵比寿村ご近所散歩#15】

          じゃない。 否定。 否定、拒絶、こそ自由。 人間には自由意思がないことを、 ここ数年考え続けていて、 そこにある本質的な自由は、拒絶だと、 拒絶を大切にしてます。 いま、世の中は、 僕の考えとは逆に、自由選択があることを、ダイバーシティ的に捉える傾向にあると感じますが、 本来、目指さないといけないのは、 拒絶できる環境。 拒絶をリスペクトできる環境。 企業は、いろんな社員待遇の改善を行ってるけど、これは、選択肢を与えることが自由だと考えているように思います。 選択肢をい

        • 固定された記事

        おむすびで、世界と遊ぶ。パリ編

        マガジン

        • 恵比寿村ご近所散歩
          15本
        • そうだ SAGA、行こう。
          11本
        • おむすびからの学び教育
          20本
        • 恵比寿村 SAKEバー。オープン準備中
          15本

        記事

          パリでおむすび結ぶぞー

          SAKE文化をパリから発信している話題のWAKAZEのパリ5区の直営店で、おむすび結びに行きます! ランチタイム限定で弁当お買い上げの方に、 めっちゃうまい"SAGAのおむすび付き!! パリの人気店『WAKAZE PARIS』に是非! 6月25日! *6/26,27,28、お問い合わせ頂いてる方もいらっしゃいますが、バーPOTSUNTOはお休みです。 ロンドンで地元の子どもたちとおむすび結んだり、パリで結んだりしながら、世界のノマドワーカーの聖地ブルガリアに行く予定で

          パリでおむすび結ぶぞー

          omusubiSAGAも食べれるバーPOTSUNTOプレオープン!

          ご来店ありがとうございました!! プレオープンが5/15から始まりました。 めちゃくちゃ楽しかったです! 初心者マークつけながら、 法定速度で走ってるのに、ドキドキする感じ。 久々でした。 唐津の高校生によるまちづくりをしているNPO団体WeD代表の先生が、東京に来られるということで、唐津から東京に進学した大学生が、お店に立ってくれて、色々と助けてもらいました! WeDは、高校生による、ほぼ完全に高校生自主運営をしている団体で、唐津の商店街を巻き込み、商店街全体を高校生

          omusubiSAGAも食べれるバーPOTSUNTOプレオープン!

          日本のお茶の0.02%しか存在しない釜炒り茶。

          お茶を学びに、嬉野に。 茶葉を釜で炒る、釜炒り茶。 とある記事によると、 日本のお茶の0.02%@2020のみ しか存在しない釜炒り茶。 茶葉は生きている。 茶葉のいのちを頂くために、 ひとつひとつの工程を丁寧に。 育った茶葉に感謝し、 茶葉にある旨みを最大限頂けるように。 それが唯一できるのは、 ひとつひとつを人の手で丁寧に行うこと。 オートメーション化が進んでも、 最後の最後の手間は、人間にしかできない領域。 初女ばあちゃんのおむすび。 嬉野の釜炒り茶。 共通す

          日本のお茶の0.02%しか存在しない釜炒り茶。

          お米づくりの準備。塩水選

          omusubiSAGAの無農薬米を生産している 宮崎さんのお手伝いを佐賀唐津でしてきましたー 田植えや稲刈りは、やったことあるなんちゃって農業体験者の僕ですが、 今日は「籾の塩水選」。というもの。 去年収穫した籾を種にしていく準備です。 田植えや稲刈りみたいな映えはありません。 地道です。 地道オブ地道です。 塩水を用意して、籾をドバーっと入れていき、 浮かび上がってきた籾を取り除いていきます。 浮かびあがる籾は、中身が詰まっていなかったり、 病気の可能性もあり、成長

          お米づくりの準備。塩水選

          書籍「自分とか、ないから。教養としての東洋哲学」にハマる。

          経営の先輩で宮崎に隠居してる先輩がSNSにシェアしていた書籍。 「自分とか、ないから。教養としての東洋哲学」 最近、恵比寿さんつながりで、 七福神を調べまくってたから、東洋哲学に感度が上がっていたので、即購入。 一言。めちゃくちゃ面白い! しかも作品は、note記事から生まれたらしい。 僕にも、「教養としての七福神哲学」の依頼こないかなw 今日、羽田から福岡までの飛行機で、読破。 筆者は、 東大→IT企業(DeNAと思われる)•挫折→鹿児島離島でスタートアップ•挫折

          書籍「自分とか、ないから。教養としての東洋哲学」にハマる。

          海外から日本を見つめて学んだ10のこと。

          準備してるSake&Teaバーwith OMUSUBIに、 上海時代の友人がお店に来てくれました。 もうすぐプレオープン。 プレオープンのプレw 僕が上海にいたのは、2009-2014。 歴史的に言うと、万博や尖閣などがあった時代。 経済成長10%。金利もイケイケ。 中国から日本を見れたのは、 ジュンジャパな僕にとっては、 その後の生き方をを大きく変えてくれた貴重な体験であり、中国は大好きな国のひとつです。 中国から学んだこと。考えたこと。 帰国して10年たつけど、 これ

          海外から日本を見つめて学んだ10のこと。

          コイとタコ

          屋根より高い。鯉のぼり〜 恵比寿のタコ公園に「鯉のぼり」。 タコより高い鯉のぼり〜。 花見が終わると鯉のぼり。 恵比寿の都会にある風情が心地よい。 佐賀の鯉のぼりのダイナミックさは無いけど、 ミニマリズムな美しさがありますね。

          コイとタコ

          歩いて8分。ベーカリーカフェ&レストラン「繁邦」【恵比寿村ご近所散歩#14】

          2月に恵比寿にオープンした、 ベーカリーカフェ&レストランの「繁邦」に 行ってきました。 恵比寿に遊びにきた友人ペアの知り合いということで、コバンザメのようについて行ったところ、 めちゃくちゃ、美味しくて、完全にリピートしまくりです。 高円寺にある人気パン屋の しげくに屋55ベーカリーが、 オーナーの両親ということで、 繁邦のパンも目玉ですが、 そのパンを最大級に楽しめる料理の数々。 料理の旨味が詰まったスープ?汁を パンにつけて食べるまでがセット。 料理+パン。 料

          歩いて8分。ベーカリーカフェ&レストラン「繁邦」【恵比寿村ご近所散歩#14】

          CRAFT SAKE WEEK② 日本酒のアテ

          日本酒のアテには何がいい? その昔、信長は、 鮒鮨と赤こんにゃくを好んでいたと言われてます。 最近はペアリングとか、オシャレな言い方が流行ってますが、酒のアテ。は日本酒を楽しむ為に大事なパートナーです。 「CRAFT SAKE WEEK」でも、 全国の酒蔵さんと共に、日本酒のお供になる食事も集まっています。 日本酒のアテに、どんな料理が提供されているのかや、早々にSOLD OUTになっている料理を見ることで、プロの目線でのアテと、生活者目線で手を伸ばしたいアテが見えてき

          CRAFT SAKE WEEK② 日本酒のアテ

          CRAFT SAKE WEEK 今日はオールスターの日

          craftsakeweek。 東京で、日本で、日本酒が一番盛り上がる日。  クラフトサケ"ウィーク"ってネーミングなので、 7日間とおもいきや、12日間の開催。 日本全国の酒蔵さんが六本木ヒルズに大集結! 12日間開催の中でも、 今日は"Sakenomy All Starsの日" 「実力派ぞろいの酒蔵に出会える一日」 というテーマ。 オールスター。 誰もが出場したいオールスター。 オールスターに出場できるだけで名誉なんだけど そのオールスターで活躍するのが、 トッ

          CRAFT SAKE WEEK 今日はオールスターの日

          茶道の所作を学び、おむすびの結び方を学ぶ。

          中高の後輩が、茶道のお仕事をしてる縁で、  大田黒公園の茶室で、初めての茶道教室。 都会の真ん中に、まだこんな庭園があるとは。 かんなりラフな茶道教室だけど、 所作は厳しく行っていて、 しかも、茶道教室に来るメンバーって、  面白い方がたくさん! 「道教」には 「最高の善は水のようなものである」 という基本的な考え方があります。 上善如水 という四文字熟語を見た方も多いのでは? 日本酒のブランドとしても有名ですよね。 「道教」は、自然が起こす現象を人の生き方に置き

          茶道の所作を学び、おむすびの結び方を学ぶ。

          起業のスタートライン。

          会社の登記が完了しました。 初起業。@49歳。 初法人口座開設や、初保健所申請や、 いろいろ次の初ステップに。 いろいろ出てくる、 会社がやっててくれた事に感謝の日々😢 そして一番苦手な事務作業の日々。。 表にでることは、あまり無いですが、 会社名は「ドカン」。 発音だけ聞くと、 ビジネスをドカン!と拡大させたいの? って思われがちですが、 「土管」のドカン。 のび太くんの空地にある「ドカン」 会社のパーパスは、 人と人をつなぐ 地域と地域をつなぐ 事業としては

          起業のスタートライン。