トージョ⋈金は天下の回りもの

トージョ⋈金は天下の回りもの

記事一覧

「妖怪ぶつかりおじさん」の救えなさと、救いについて思うところなど

ネタの発端は昨年末、俺氏が妹氏とその友人らの忘年会に招かれたときのこと。 妹友「このまえ日本橋行ったときに変なおじさんにいきなり後ろから悪口言われて~、なんかす…

震災報道にみるマスゴミの害悪ぶりについて思うところなど

俺氏、珍しくぶち切れております。 それもたった一本のニュースで、です。 こんなことは‥‥フフ‥‥本当に久しぶりですよ‥‥( ꐦ◜ω◝ ) ここまで俺氏の感情を逆なでに…

マスメディア(とついでに日本人)の醜さについて思うところなど

某プロスケーターの離婚についてのあれこれを眺めていて、どうにも胸くその悪さしか感じなかったので腹いせにNOTEにしてみました。 見出し画像もなんとなくタイトルっぽい…

東京に行って(そして地方と比較して)思うところなど

先日東京を訪れたときの、地方在住者としての雑感など。 今回は本当に思ったことを書き散らしただけとなっております、はい。 1/人口1400万という数の暴力 ネットで「大…

【暗黒ノート】フェミニズムの今後と”ホスト”アポカリプスの到来について思うところなど

風呂上がりでほぐれた肩と脳みそからNOTE用の駄文が出力されていく。 まあ今回もとりとめのないお話を‥‥しようと思いましたが気がついたら過去イチのダークネスなノート…

日本のサイバーセキュリティの甘さについて思うところなど

いつものように長々前置きというのもアレなんで、いきなり本題いきましょうか。 1/情けないニッポン、電子国土までスパイ天国 俺氏のツイッt、あっ違うわ、変わったんだ…

安倍元首相の慰霊碑を参拝してきました

いやぁ‥‥今日は本当に猛烈な暑さでした。というか奈良の最高気温35℃って。 大阪や神戸より奈良のほうが暑かったのかー‥‥。 まあそんなことはさておいて、とりあえずご…

おそらく爆速で社会問題化する性交同意にまつわる諸問題について思うところなど

ゲリラ豪雨に降られてズブ濡れ、晩飯前にひとっ風呂。 というところなんですが、俺氏はどうやら風呂に入ると頭がクリアになって文章がスラスラ書けるようになるという変な…

時代遅れな資本家と移民問題について思うところなど

私事ではございますが、このたび転職いたしました(事後報告) 事の発端は今年初めごろの企画会議、経営陣がドヤ顔して語る経営戦略とやらが、ま~、あまりに的外れという…

すっかり社会悪と化したNPOについて思うところなど

だいぶ前に、NPOや一般社団法人は制度的にザルくて悪用されるからなんとかするべきじゃね?という感じの記事を書きました。 あれから半年ほど経ちますが、いや~まあ毎日…

テロリストを育てた者たちについて思うところなど

1/よりによって一番しつこい奴を狙ったバカテロリスト 令和5年4月15日、岸田首相を狙った爆弾テロ・殺人未遂事件発生。 これに対して岸田首相は、ツイッターにて次のよう…

岸田文雄というよくわからんおっさんについて思うところなど

WBC日本優勝、オメデトゴザマス。 まあWBCの話題はさておき、外交でも日本が快挙を成し遂げました。岸田首相の訪ウです。 そこで今日はその岸田首相について思うところなど。 …

岸田不況と五公五民と現代日本政治について思うところなど

またぞろ思いついたことを書き殴ってしまいました。 いや待てこれPCで書いてるからキーパンチ‥‥うん、殴っとるな。 というかなんでこんな駄文ばっかり書いちまうんだ、我…

福祉のきれいごとと現実と限界と悪(Colabo、財務省)について思うところなど

最近のニュースや話題について、福祉政策面からぽつりぽつりと思ったことをまとめました。 いつもの風呂入りながら考えたやつです。内容はおおむねタイトル通りです。 1/…

行き過ぎちゃった感のあるLGBTとその行く末について思うところなど

センシティブな話題に真正面から突撃していく感じのやつです。 まあいつもの風呂入ってたら思いついた系ネタ話なんで軽く流してくだしあ(避雷針) 1/世の中でじっとして…

colabo問題とNPO悪用防止と一般社団法人改革について思うところなど

2022年の夏ごろからでしたでしょうか、AV新法や表現の自由をめぐって、いくつかのフェミニスト的な団体の政治的関与が取り沙汰されたり、保護した少女を反戦運動に動員する…

「妖怪ぶつかりおじさん」の救えなさと、救いについて思うところなど

「妖怪ぶつかりおじさん」の救えなさと、救いについて思うところなど

ネタの発端は昨年末、俺氏が妹氏とその友人らの忘年会に招かれたときのこと。

妹友「このまえ日本橋行ったときに変なおじさんにいきなり後ろから悪口言われて~、なんかすっごいボソボソとした声で、最初何言ってるのかわかんなかったんだけど、よく聞いたらドアホとかグズとか人間失格とか言ってて~」
妹氏「うわ~きっしょ~、んでどないしたん?おまわりさん呼んだ?」
妹友「ううん、気色悪すぎて振り返りもせずにパッと

もっとみる
震災報道にみるマスゴミの害悪ぶりについて思うところなど

震災報道にみるマスゴミの害悪ぶりについて思うところなど

俺氏、珍しくぶち切れております。
それもたった一本のニュースで、です。

こんなことは‥‥フフ‥‥本当に久しぶりですよ‥‥( ꐦ◜ω◝ )
ここまで俺氏の感情を逆なでにしてくれたおバカさん達は‥‥( ꐦ◜ω◝ )

1/ぜったいに許さんぞ、朝日新聞!( º言º)

感情のままにポストでぶちまけた通りですが、改めて言わせていただきます。

阪神大震災以降、日本の防災は進化し続けてきたんですよ。

1

もっとみる
マスメディア(とついでに日本人)の醜さについて思うところなど

マスメディア(とついでに日本人)の醜さについて思うところなど

某プロスケーターの離婚についてのあれこれを眺めていて、どうにも胸くその悪さしか感じなかったので腹いせにNOTEにしてみました。
見出し画像もなんとなくタイトルっぽいものを選んでみました。

1/ゴミ呼ばわりもやむなし

まあこれに関してはあちらこちらから非難轟々という感じなので、俺氏から改めて何かを言おうという気はないです。

これまでのマスメディアの所業から考えれば、マス「ゴミ」呼ばわりもやむな

もっとみる
東京に行って(そして地方と比較して)思うところなど

東京に行って(そして地方と比較して)思うところなど

先日東京を訪れたときの、地方在住者としての雑感など。
今回は本当に思ったことを書き散らしただけとなっております、はい。

1/人口1400万という数の暴力

ネットで「大都会岡山」なんてネタがありましたが、ジョーク抜きで評したらやっぱり東京こそマジモンの大都会ですよねぇ。
せっかくなんでその岡山を引き合いに出して例えるなら、そう‥‥ビルの高さと密度と広告の数を3倍くらい、行き交う人と車の数を10倍

もっとみる
【暗黒ノート】フェミニズムの今後と”ホスト”アポカリプスの到来について思うところなど

【暗黒ノート】フェミニズムの今後と”ホスト”アポカリプスの到来について思うところなど

風呂上がりでほぐれた肩と脳みそからNOTE用の駄文が出力されていく。
まあ今回もとりとめのないお話を‥‥しようと思いましたが気がついたら過去イチのダークネスなノートになりました。

1/どんどん分析されるフェミニズム

こんにちのネットでは、フェミニズムというワードでちょちょいと見やるだけでも、フェミニズムとは何ぞや?彼女らはどういう存在なのか?一体なにがしたいのか?という問いに対する、各々の切れ

もっとみる
日本のサイバーセキュリティの甘さについて思うところなど

日本のサイバーセキュリティの甘さについて思うところなど

いつものように長々前置きというのもアレなんで、いきなり本題いきましょうか。

1/情けないニッポン、電子国土までスパイ天国

俺氏のツイッt、あっ違うわ、変わったんだったわ。
俺氏のペケでも何度か触れましたけど、日本のサイバーセキュリティは相変わらずお恥ずかしいかぎりの状況だったということでしょうかね。
ましてや同盟国からこんなん言われるのはまさしく国恥ですわ。
あー恥ずかし。

日本政府のサイバ

もっとみる
安倍元首相の慰霊碑を参拝してきました

安倍元首相の慰霊碑を参拝してきました

いやぁ‥‥今日は本当に猛烈な暑さでした。というか奈良の最高気温35℃って。
大阪や神戸より奈良のほうが暑かったのかー‥‥。
まあそんなことはさておいて、とりあえずご報告をば。

1/大和西大寺駅前の事件現場

以前にこんなツイートをしておりましたが、宣言通り行ってまいりました。

今回、近鉄電車(厳密には阪神電車の近鉄奈良行き快速急行)で移動したんですが、現場と慰霊碑を巡るということで奈良へ直行は

もっとみる
おそらく爆速で社会問題化する性交同意にまつわる諸問題について思うところなど

おそらく爆速で社会問題化する性交同意にまつわる諸問題について思うところなど

ゲリラ豪雨に降られてズブ濡れ、晩飯前にひとっ風呂。
というところなんですが、俺氏はどうやら風呂に入ると頭がクリアになって文章がスラスラ書けるようになるという変な能力があるみたいで。
適度なリラックス効果が能力の解放をもたらす‥‥いやいやモンハンの温泉じゃあるまいにw

ということで今日もまた時事的お風呂ノートです。HAHAHAHA。

1/大阪府警の失態から見える現代社会の宿痾

ということで、ま

もっとみる
時代遅れな資本家と移民問題について思うところなど

時代遅れな資本家と移民問題について思うところなど

私事ではございますが、このたび転職いたしました(事後報告)

事の発端は今年初めごろの企画会議、経営陣がドヤ顔して語る経営戦略とやらが、ま~、あまりに的外れというか、時勢も市況も現場も見えてないことに対して心の底から呆れつつ、このままじゃこのフネ沈没しそうだな、巻き込まれたくないな‥‥ということで早々に見切りをつけまして。
正直思い切りよすぎたかなと若干不安でしたが、転職先はさくっと見つかりまして

もっとみる
すっかり社会悪と化したNPOについて思うところなど

すっかり社会悪と化したNPOについて思うところなど

だいぶ前に、NPOや一般社団法人は制度的にザルくて悪用されるからなんとかするべきじゃね?という感じの記事を書きました。

あれから半年ほど経ちますが、いや~まあ毎日のように出るわ出るわ。NPOや一般社団法人が裏でやってた悪いことがあっちからもこっちからも湧き出してきて、
Welcome to ようこそジャパンの闇!
今日も(タイムラインは)ドッタンバッタン大騒ぎ!
ってなもんですよ。
なので今回

もっとみる
テロリストを育てた者たちについて思うところなど

テロリストを育てた者たちについて思うところなど

1/よりによって一番しつこい奴を狙ったバカテロリスト

令和5年4月15日、岸田首相を狙った爆弾テロ・殺人未遂事件発生。
これに対して岸田首相は、ツイッターにて次のようなコメントを発表しました。

まあ浅慮で軽薄な利っ権民主党の面々じゃあるまいし、自分の命が狙われたからといって、その私怨でなにかしらの法制をやろうとするほど岸田首相、政府与党自民党は浅慮で軽薄ではないでしょう。
ただ、起こってしまっ

もっとみる
岸田文雄というよくわからんおっさんについて思うところなど

岸田文雄というよくわからんおっさんについて思うところなど

WBC日本優勝、オメデトゴザマス。
まあWBCの話題はさておき、外交でも日本が快挙を成し遂げました。岸田首相の訪ウです。

そこで今日はその岸田首相について思うところなど。
例によって風呂入りながら思いついたネタです。すっかりお風呂NOTEですな。

1/タイミングばっちりの岸田

習近平の訪露にぶつけたのは多分わざとでしょうが、日程がここまで見事にぶつかったのはさすがに出来過ぎなので、半分

もっとみる
岸田不況と五公五民と現代日本政治について思うところなど

岸田不況と五公五民と現代日本政治について思うところなど

またぞろ思いついたことを書き殴ってしまいました。
いや待てこれPCで書いてるからキーパンチ‥‥うん、殴っとるな。
というかなんでこんな駄文ばっかり書いちまうんだ、我ながらまったく‥‥。

ま、それはさておき。

1/岸田のせいで生じる不況感

岸田首相の先日の演説について、一部の野党はキーキーと猿みたいにやかましいわけですが、まあ事実として悪夢の民主党政権によって日本は本当にドン底まで落とされまし

もっとみる
福祉のきれいごとと現実と限界と悪(Colabo、財務省)について思うところなど

福祉のきれいごとと現実と限界と悪(Colabo、財務省)について思うところなど

最近のニュースや話題について、福祉政策面からぽつりぽつりと思ったことをまとめました。
いつもの風呂入りながら考えたやつです。内容はおおむねタイトル通りです。

1/福祉が持たん時が来ているのだ!

はい、こちら「機動戦士ガンダム 逆襲のシャア」の有名なワンシーンですね。
知らない人のために軽く説明すると、初作の「機動戦士ガンダム」以降、なんやかんやあって人間に絶望して、小惑星を地球に落として人を住

もっとみる
行き過ぎちゃった感のあるLGBTとその行く末について思うところなど

行き過ぎちゃった感のあるLGBTとその行く末について思うところなど

センシティブな話題に真正面から突撃していく感じのやつです。
まあいつもの風呂入ってたら思いついた系ネタ話なんで軽く流してくだしあ(避雷針)

1/世の中でじっとしていてくれ(一般人)

「恋愛は自由なんだから、当人同士が好きあってる分にはいいんじゃない?」

個人の自由が尊ばれる世の中にあって、俺氏を含めてこう思っている人は多いでしょう。
しかし、多くの人々が、口には出さないまでも、その続きを心の

もっとみる
colabo問題とNPO悪用防止と一般社団法人改革について思うところなど

colabo問題とNPO悪用防止と一般社団法人改革について思うところなど

2022年の夏ごろからでしたでしょうか、AV新法や表現の自由をめぐって、いくつかのフェミニスト的な団体の政治的関与が取り沙汰されたり、保護した少女を反戦運動に動員するといったいわゆる「反日的な言動」が問題視されたり、それがいつのまにやら東京都の会計に飛び火したり、その問題を追求する一個人に数千万円もの資金が集まったりと、どんどん燃え広がっている通称「colabo問題」ですが、ちょっと別の視点から、

もっとみる