momochi

横浜生まれ。東京で働き暮らす会社員。 2021.6から人生休憩、11より人生再開。 最…

momochi

横浜生まれ。東京で働き暮らす会社員。 2021.6から人生休憩、11より人生再開。 最近は不妊治療からの妊娠からの切迫流産からの 再復職からの1週間で切迫早産で安静&産休入り。 旦那さんは恩人で友人でパートナー。 めんどくさいけど楽しく生きたい自分の観察日記です。

マガジン

  • 正式出社の記録

    正式出社(復職)してからの観察日記です。

  • 仮出社の記録

    正式な復職に向けた、仮出社期間の観察日記です。

  • 自分を褒めたり会話するシリーズ

記事一覧

固定された記事

人生の休憩で学んだこと

2021年6月にお休みしてから4ヶ月。 とうとう明日から仮出社が始まります! 決まった直後の緊張はなくなり、今日はわりと穏やかに過ごせました。明日から週5日、毎日9時ま…

momochi
2年前
81

退職するよ

おはようございます。 今日が最終出社日になりました。 まさかの東京でも寒くて雪がチラチラ。。 最終日なのになー、なんて思いながらお礼の品のお菓子を抱えて電車に乗っ…

momochi
3か月前
7

退職意向を伝えました

こんばんは。 昨日、現職の上司に退職の意向を伝えました。 悩みましたが、少し?笑の嘘を交えて納得していただけるようなものを用意してお話ししました。 上司は動揺し…

momochi
4か月前
8

退職の旨を伝えました。言う直前、本当に5分前くらいまで悩んでいた。それくらい、現職は腐っても大企業で福利厚生もよく待遇も世の中からすれば悪くない。けど、年齢的にもこれが最初で最後のタイミングかな、と思ったのでえいや!と言ってみた。けど、不安がいっぱい。これは正解だったのかな。。

momochi
5か月前
1

仕事復帰しました

こんにちは。 1月も後半戦。タイトルの通り、仕事復帰しました。 産前に半年、産後に約1年4カ月。というわけで、ほぼきっちり2年のお休み期間でした。2年のおやすみって、…

momochi
5か月前
9

育休終了まであと4日

こんばんは。 年明けましたね。 我が家は、クリスマス前からさっそく保育園の洗礼を受け、息子が感染性胃腸炎になり、看病した私も漏れなくなり、旦那さんもついでに倒れ…

momochi
5か月前
2

保育園デビューしてきたよ

こんにちは。 タイトルのまんまですが、保育園デビューしてきました。 息子には何日もかけて、保育園に通うんだよと言うことと、私とべったり一緒はおしまいで、お母さん…

momochi
6か月前
2

来週から保育園始まるよ

こんにちは。 タイトルのとおり、ついに来週から息子は保育園に通います。 いやー、決まってから約2週間、私は嘘ではなく本当に毎日泣いています。笑 しかも一日何回も。…

momochi
6か月前
9

転職活動と復帰と保育園

こんにちは。 息子も1歳を超えました。発達はどうやらのんびりペースのようですな、毎日とっても可愛く元気に育ってくれて、大変な時もあるけど、とても幸せです。 そんな…

momochi
6か月前
15

初めてのお誕生日

こんにちは。 またまた久しぶりに。。笑 先日、息子が一歳のお誕生日を迎えました🎂 初めてのお誕生日。その響きがまずすごい。笑 なんだかんだバタバタしていて、中々当…

momochi
9か月前
7

生後10ヶ月

こんにちは。 気づけば息子も10ヶ月をゆうに超えて、そろそろ一歳が見えてきました。 息子は毎日元気いっぱいで、無駄泣きが本当になくて、にこにこしてくれて可愛くて仕…

momochi
11か月前
2

生後8ヶ月になりました

こんにちは。 またまた、だいぶ。かなり。お久しぶりです。 息子はタイトルの通り生後8ヶ月になりました!はやい〜!少し前まで、寝返りしないなあ。なんでかなあ?と思い…

momochi
1年前
7

親のわがままなのかな

どうもこんにちは。 あれよあれよと日が過ぎて、息子もぶじに5ヶ月。 先日の心配した鼠蹊ヘルニア疑惑も、まあ構造的問題は同じなのだけど、陰嚢水腫という診断になり、…

momochi
1年前
11

新年あけてました

大変ご無沙汰です。 気づいたら新年明けてました。笑 息子も先日、4ヶ月になり。 丸々とぷくぷくもっちりどっちり系ベビーに育っています。笑 年末年始はとにかく急にぐ…

momochi
1年前
12

3人家族始まってます

またまた間が空いてしまった! タイトル通り、無事に先日出産しまして、3人家族になりました👶 無事にとは言えど、長い切迫入院を経ての出産で、結局最後は吸引分娩になり…

momochi
1年前
21

もうすぐ会えるのかな

すごく久しぶりになっちゃった。 長らく切迫早産で入院していましたが、先日やっと妊娠36週を迎えて退院しました。結局、1ヶ月半程度の入院となりました。長かった〜〜。 …

momochi
1年前
4
人生の休憩で学んだこと

人生の休憩で学んだこと

2021年6月にお休みしてから4ヶ月。
とうとう明日から仮出社が始まります!

決まった直後の緊張はなくなり、今日はわりと穏やかに過ごせました。明日から週5日、毎日9時までに出社して、午前、時短、フルと増やしていき、問題なければ正式に復職が認められます。

今まで9時過ぎに図書館やカフェに行ってはいたけど、通勤時間も服装も違うし、不安はたくさん。でも、ここでまた無理しすぎるのではなくて、自分を観察

もっとみる
退職するよ

退職するよ

おはようございます。
今日が最終出社日になりました。
まさかの東京でも寒くて雪がチラチラ。。
最終日なのになー、なんて思いながらお礼の品のお菓子を抱えて電車に乗っています。

退職するかどうか迷いに迷っていた一月。
本当に上司に声をかける直前まで迷っていました。
そこからここまで、あっという間に来てしまいました。

育休をとっていたのもあり、復帰後すぐの退職なので
そもそも私が復帰したことを知って

もっとみる
退職意向を伝えました

退職意向を伝えました

こんばんは。

昨日、現職の上司に退職の意向を伝えました。
悩みましたが、少し?笑の嘘を交えて納得していただけるようなものを用意してお話ししました。

上司は動揺してました。そりゃそうだ。
だって復帰してやっと1ヶ月経つか経たないかなのに。何を言い出すの!?って感じですよね。

以前から転職活動していたことは控えて、家族と話して決めましたと言うことで、納得してもらいました。当社は今、基本的に人手不

もっとみる

退職の旨を伝えました。言う直前、本当に5分前くらいまで悩んでいた。それくらい、現職は腐っても大企業で福利厚生もよく待遇も世の中からすれば悪くない。けど、年齢的にもこれが最初で最後のタイミングかな、と思ったのでえいや!と言ってみた。けど、不安がいっぱい。これは正解だったのかな。。

仕事復帰しました

仕事復帰しました

こんにちは。
1月も後半戦。タイトルの通り、仕事復帰しました。

産前に半年、産後に約1年4カ月。というわけで、ほぼきっちり2年のお休み期間でした。2年のおやすみって、あんまり最近はとらない人も多いのかな?計画的に2人目を1人目育休中に授かって、連続育休にする人も最近は多い印象ですが、当社の場合はわりとみんな0歳4月、または1歳4月で帰ってくる人が多いので、まあ長くお休みをいただいた部類なんだと思

もっとみる
育休終了まであと4日

育休終了まであと4日

こんばんは。
年明けましたね。

我が家は、クリスマス前からさっそく保育園の洗礼を受け、息子が感染性胃腸炎になり、看病した私も漏れなくなり、旦那さんもついでに倒れ、やっと旦那さんの仕事納めくらいには三人治ってよかった!と思いつつ帰省はキャンセルになり。

まあ、次の三連休が一月にあるしと思ってたら、年明け急に息子がまた風邪をひき。漏れなく私も旦那さんももらい。しかもなぜか毎回看病してる私よりも旦那

もっとみる
保育園デビューしてきたよ

保育園デビューしてきたよ

こんにちは。
タイトルのまんまですが、保育園デビューしてきました。

息子には何日もかけて、保育園に通うんだよと言うことと、私とべったり一緒はおしまいで、お母さんも働きに行くこと、必ずお迎えに行くこと、保育園についたらお母さんともバイバイということなどを繰り返し泣きながら笑、説明してきました。

そのせいなのか?着いてすぐ、保育士さんが抱っこしてくれて、そのまま連れて行かれましたが、口をへの字にし

もっとみる
来週から保育園始まるよ

来週から保育園始まるよ

こんにちは。
タイトルのとおり、ついに来週から息子は保育園に通います。

いやー、決まってから約2週間、私は嘘ではなく本当に毎日泣いています。笑 しかも一日何回も。笑 旦那さんは言わずもがな、自分でも多少呆れています。笑

なんていうか、ここまでの私の息子との日々が正しかったかどうかなんてわからないけど。そもそも正しいなんて子育てはないと思うけど。私にとって、息子と毎日一緒にいられるのは相当に幸せ

もっとみる
転職活動と復帰と保育園

転職活動と復帰と保育園

こんにちは。
息子も1歳を超えました。発達はどうやらのんびりペースのようですな、毎日とっても可愛く元気に育ってくれて、大変な時もあるけど、とても幸せです。

そんなこんなで、実は転職活動をしていました。
私は現在も育休中。そもそもメンタルで休職して復帰して半年足らずで妊娠して、そのまますぐに切迫の診断で休職し出産育休、とこの3年ほどろくに働いていない、というお荷物社員です。

それでも、立派なミド

もっとみる
初めてのお誕生日

初めてのお誕生日

こんにちは。
またまた久しぶりに。。笑

先日、息子が一歳のお誕生日を迎えました🎂
初めてのお誕生日。その響きがまずすごい。笑

なんだかんだバタバタしていて、中々当日は難しかったので、当日はとりあえず毎月撮ってきたマンスリー写真だけ。あとは週末にスマッシュケーキを作って、ファーストアートをやってもらって、みんなでお家写真を撮って、スタジオ撮影もしてきました👶

ケーキは結構大きかったので、別

もっとみる
生後10ヶ月

生後10ヶ月

こんにちは。
気づけば息子も10ヶ月をゆうに超えて、そろそろ一歳が見えてきました。

息子は毎日元気いっぱいで、無駄泣きが本当になくて、にこにこしてくれて可愛くて仕方ないです☺️去年の今頃はまだまだ切迫でひたすら一人で入院してて、面会もダメだし本気で1人きりでよく泣いてたけど、頑張ってよかったなあ。

もう10ヶ月なんて、正直早すぎて、え??って感じです。悩みに悩んで辞退した保育園の4月入園ですが

もっとみる
生後8ヶ月になりました

生後8ヶ月になりました

こんにちは。
またまた、だいぶ。かなり。お久しぶりです。

息子はタイトルの通り生後8ヶ月になりました!はやい〜!少し前まで、寝返りしないなあ。なんでかなあ?と思いながら、7ヶ月検診を遅らせまくりなんとか間に合ってオッケーをもらったりしてました。笑

息子は私に似て、とってものんびり穏やかボーイのようです👶他の赤ちゃんみたいに、興味のあるものにまっしぐら!バンバン叩く!みたいな感じじゃないんです

もっとみる
親のわがままなのかな

親のわがままなのかな

どうもこんにちは。
あれよあれよと日が過ぎて、息子もぶじに5ヶ月。

先日の心配した鼠蹊ヘルニア疑惑も、まあ構造的問題は同じなのだけど、陰嚢水腫という診断になり、とりあえず一歳まで通院し経過観察になりました。まあ、そこで治ってなければ手術なんですけどね。。簡単な手術らしいけど、小さい子は全身麻酔になるらしく、やっぱり不安なので出来れば自然治癒を願いたいところ。。

そんなことより。
最近、またもや

もっとみる
新年あけてました

新年あけてました

大変ご無沙汰です。
気づいたら新年明けてました。笑

息子も先日、4ヶ月になり。
丸々とぷくぷくもっちりどっちり系ベビーに育っています。笑

年末年始はとにかく急にぐずりが激しくなり、てんやわんやしているうちに終わってしまいました💦紅白みたかったけど、ずっと泣き喚いてるからダメだった😇蕎麦も生蕎麦だったのにふやけてしまった。仕方ないですね、、

お宮参りとお食い初めを両家呼んでやったり。少しの

もっとみる
3人家族始まってます

3人家族始まってます

またまた間が空いてしまった!
タイトル通り、無事に先日出産しまして、3人家族になりました👶

無事にとは言えど、長い切迫入院を経ての出産で、結局最後は吸引分娩になり会陰切開もして。しかも結構とざくっと切ってくれたもので、一ヶ月経ってる今でも傷が痛くて薬が出てます。。

私の病院は完全に面会不可なので、もちろん立ち会いも不可。切迫入院もひとりで2ヶ月とか耐えてたけど、出産の時も1人きり。しかも助産

もっとみる
もうすぐ会えるのかな

もうすぐ会えるのかな

すごく久しぶりになっちゃった。
長らく切迫早産で入院していましたが、先日やっと妊娠36週を迎えて退院しました。結局、1ヶ月半程度の入院となりました。長かった〜〜。

入院中は24時間点滴でお薬を入れて、食事、トイレ、シャワー以外は横になっていてください、という絶対安静。そんな生活を1ヶ月半もしたものだから、もう退院してからも大変です。笑

私はその前からも安静と言われていて、約半年くらいはベッドの

もっとみる