見出し画像

育休終了まであと4日

こんばんは。
年明けましたね。

我が家は、クリスマス前からさっそく保育園の洗礼を受け、息子が感染性胃腸炎になり、看病した私も漏れなくなり、旦那さんもついでに倒れ、やっと旦那さんの仕事納めくらいには三人治ってよかった!と思いつつ帰省はキャンセルになり。

まあ、次の三連休が一月にあるしと思ってたら、年明け急に息子がまた風邪をひき。漏れなく私も旦那さんももらい。しかもなぜか毎回看病してる私よりも旦那さんの方がかかると重症?みたいで、1人でいったい何日ワンオペ育児をしていたのか、、?という感じでした。笑

もーイライラがすごくて。私の。私も体調悪いわけですよね。でも息子がいるから!っていう気合とか責任感とかで動いてたり治してたりする部分も多分あって。その横で旦那さんが私より低い熱でつらい〜とか言ってマイペースに一日中寝てたりされるもんなので、まあイラついてました。。反省。

息子の体調不良が本当に保育園に行く前までなかったので、どうしたらよいのかあわあわ。咳が出て寝られてないけど、いいの?これは下痢?これが水便!?どういう対処すれば良いのー!?みたいな感じで、何もかも初めてで、不安で調べてでもやるしかなくて、っていうのを自分も体調悪い中やったので、とても疲れました。あんまりいい年末年始じゃなかったね😭

年明けの保育園も、息子は初日行ったらお熱で呼ばれて早退して、次の日お休み。からの三連休があって、今日はまたお熱がって言われたけど、時間的にもう予定のお迎え時刻と変わらないタイミングだったので、普通に迎えに行きました。本人は元気で、先生と追いかけっこ?してたみたいで私には全然気が付かず🤣というか、最近私がいてもいなくてもあんまり反応がない🤣強くなったね、息子!

私はというと、誰もいない部屋が久しぶりすぎて、、なんかやる事は山盛りあるはずなのに、ダラダラスマホをいじったりして、時間を溶かしてしまいました。。あと2日しか自由な日ないのに。役所にも行かないとだし、来週さっそくあるお弁当の日の試作もしないとだし。。でもせっかくだから育休中に一回くらい外でランチ1人でしちゃおっかなあとか。

でも、一日中息子と離れてると寂しいですね。来週からそれが当たり前になるんだけど、本当に朝起きて準備して、帰ってきて寝るって感じになっちゃう。ゆっくり遊んだりお話しするのが難しくなっちゃう。。

息子は疲れたのか、今日は1人であっという間に寝ていきました。明日からはフルで預けて最後の慣らしです。寂しいけど、私も来週からは頑張らないと。全然何にも準備もできてないけど、働けるのか!?こんなままで社会人できるのか!?不安でいっぱいです😭😭

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?