見出し画像

来週から保育園始まるよ

こんにちは。
タイトルのとおり、ついに来週から息子は保育園に通います。

いやー、決まってから約2週間、私は嘘ではなく本当に毎日泣いています。笑 しかも一日何回も。笑 旦那さんは言わずもがな、自分でも多少呆れています。笑

なんていうか、ここまでの私の息子との日々が正しかったかどうかなんてわからないけど。そもそも正しいなんて子育てはないと思うけど。私にとって、息子と毎日一緒にいられるのは相当に幸せだったみたいです。やっとの思いで会えた我が子。しかもなんだかやたら可愛い。(完全に親の欲目です。でも、みなさん自分の子が1番可愛く見えてるんじゃないのかな!?)

あとは、彼が笑ってくれるとそれだけでものすごく嬉しくて、私がどんなにダメな人間であるとかそういうのは全く関係なく、私自身をただただ肯定してくれてる気がしたんですよね。私はとにかく自分に自信がなくなって休職して復帰して妊娠してまたすぐ休職しちゃって、社会人としてはもうボロボロだけど、息子はそんなの関係ないから、ただ私のそばに来たいよー!とか抱っこしてよー!って寄ってきてくれる。それがとっても嬉しかった。

思い返せば、私は多分、自分の母から大好きとか可愛いとか、そういうストレートな愛情表現をされたことがあまりなく。多分、世代的にそうだったんだと思うけど。いい子にしていなければ、成績をとらなければ、まじめに働かなくては、お母さんの機嫌を損ねないように、みたいな考えがいまだにベースにあるのでしょうね。だから、人が気になるし、何かをできることで自分は価値があると思ってしまうし、人より細やかに気にしてしまう。けど、息子は無条件に私に笑ってくれるから、すごーくなんかそこらへんのもやもやが晴れて、満たされたんですよね。。

小さい子供の無条件の感情のまま、素直な様子は本当に素晴らしいなと思います。ずっとこのまま育ってほしいくらい。笑 けど、きっとこの先彼は大きくなるにつれて変わっていくし、私に対して笑わない日が来るでしょう。この一年ちょっと、彼が私を支えてくれたのは紛れもない事実で。でも、そろそろ私も踏み出さなくてはならないね。そう思うと、本当にこのタイミングはきっとこれ以上ないよいタイミングなんだと思う。
とは思っても、、やっぱり愛しくてこの笑顔を見れる時間が減ってしまう、私が知らないところで初めてをたくさん経験して成長を見逃してしまうことが寂しいです!!

だって、こんなに命をかけて産んだ我が子と一緒にいられるのがたった一年少しだなんて。。いや、仕方ないし分かってるんですけどね。本当はもっともっと一緒にいたかったです!!声を大にして言いたい!!笑

でも、いつか息子が私を去る時に、人生に何もなかったなんてならないように、きちんと私も私の人生を頑張らないとですよね。そもそも、こんだけ休んでる人間に期待もしないだろうし(そも帰ってくるなって半ば言われてるし笑)、出来なくても気にしない!とにかく出社する!復職証明をゲットする!無事に退職する!それが全て!少し社会人の感覚を取り戻して、息子は風邪ひいて免疫つけて新しい職場に備える。来週からはそれが目標!

他人や会社は私の人生に責任は取ってくれない。新しい職場も合うかはわからない。頼れる親族ゼロな我が家が、いつまで働けるかもわからない。けど、なってみないとわからない。多分、今は変化の前でわからないから色々不安なんだよね。私はあんまり変化が得意じゃないから。でも、やったらやっただけ、経験値あがる!はず。笑

結局、息子とおでかけしようと思ってたのに、息子のお昼寝時間が不安定になったり色々タイミングが難しくて今週はずっと地元でいつもどおり。でも、それも私と息子らしいかな。笑

楽しかった一年ちょっと。また少しずつ、新しい世界を頑張ろう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?