かずにゃん

人生100年時代! 楽しく🎶 健康に❤︎ 楽して(笑) 生きるために日々勉強中!

かずにゃん

人生100年時代! 楽しく🎶 健康に❤︎ 楽して(笑) 生きるために日々勉強中!

マガジン

  • 【書籍紹介】ダイエット

    ダイエットに関する書籍をもとに、具体的なダイエット方法に落とし込んで紹介しています。

  • 【海外論文】ダイエット

    ダイエットに関する“最新情報”を知る事が出来る記事です。

記事一覧

固定された記事

【ウサンくさい!から】楽して痩せる方法【それなら納得!へ】

※必ず読んでくださいこれから書く事は、皆さんにとって、バツの悪い事だと思います。その理由、よく分かります。私自身、数多くのウサンくさいサプリメントやダイエット器…

1,000
9

「空腹こそ最強のクスリ」で紹介された16時間断食を継続するための食事術を具体的に紹介します

▼目次 ■小難しい食事制限のない、斬新なダイエット法とは? ■プチ断食は意外と出来ます ■それでもプチ断食を断念してしまう理由は? ■断食期間を耐えるための食事案(…

6

マグネシウム『血圧や体温の調整役!』

▼目次 ■これだけは知りたい”マグネシウム”について ■マグネシウムが多い食品 ■これを知っていたら”マグネシウム博士” ■これだけは知りたい”マグネシウム”につ…

2

セレン『強力な抗酸化力でアンチエイジング!』

▼目次 ■これだけは知りたい”セレン”について ■セレンが多い食品 ■これを知っていたら”セレン博士” ■これだけは知りたい”セレン”についてセレンというミネラル…

一人暮らしの方必読! ”ダイエット”、”コスパ”、”時短”の3拍子揃った朝・昼・夜の食事コーディネート

▼目次 ■痩せる人・痩せない人 ■コスパと時短を兼ね備える事で継続するダイエット・ライフ ■朝・昼・夜別!簡単食事レシピ5選(調理時間、価格あり) ■≪番外編≫栄養…

3

ヨウ素『甲状腺ホルモンとして代謝促進!』

▼目次 ■これだけは知りたい”ヨウ素”について ■ヨウ素が多い食品 ■これを知っていたら”ヨウ素博士” ■これだけは知りたい”ヨウ素”について日本人は甲状腺の病気…

1

マンガン『骨の形成や発育に必須のカラダの基礎ミネラル!』

▼目次 ■これだけは知りたい”マンガン”について ■マンガンが多い食品 ■これを知っていたら”マンガン博士” ■これだけは知りたい”マンガン”についてマンガンは、…

1

銅『3大栄養素の代謝を担う、縁の下の力持ち!』

▼目次 ■これだけは知りたい”銅”について ■銅が多い食品 ■これを知っていたら”銅博士” ■これだけは知りたい”銅”について3大栄養素の中でも特にタンパク質と関連…

2

亜鉛『細胞を新しくする遺伝子情報運搬役!』

▼目次 ■これだけは知りたい”亜鉛”について ■亜鉛が多い食品 ■これを知っていたら”亜鉛博士” ■これだけは知りたい”亜鉛”について亜鉛は、遺伝子情報の伝達やタ…

5

鉄『造血ミネラルで酸素運搬役!』

▼目次 ■これだけは知りたい”鉄”について ■鉄が多い食品 ■これを知っていたら”鉄博士” ■これだけは知りたい”鉄”について貧血で悩む人は、”鉄分”と記載された…

2

カルシウム『穏やかな心を(精神安定)!』

▼目次 ■これだけは知りたい”カルシウム”について ■カルシウムが多い食品 ■これを知っていたら”カルシウム博士” ■これだけは知りたい”カルシウム”について丈夫…

1

カリウム 『高血圧予防&むくみ対策の水分調整役!』

■これだけは知りたい”カリウム”について ■カリウムが多い食品 ■これを知っていたら”カリウム博士” ■これだけは知りたい”カリウム”について血圧が高かったり、”…

2

リン 『カルシウムの吸収を助ける!』

▼目次 ■これだけは知りたい”リン”について ■リンが多い食品 ■これを知っていたら”リン博士” ■これだけは知りたい”リン”についてカルシウムの吸収を助ける重要…

塩素 『食べ物を殺菌、消化促進!』

▼目次 ■これだけは知りたい”塩素”について ■塩素が多い食品 ■これを知っていたら”塩素博士” ■これだけは知りたい”塩素”について塩素はナトリウムとともに食塩…

ナトリウム 『高血圧の原因に!』

▼目次 ■これだけは知りたい”ナトリウム”について ■ナトリウムが多い食品 ■これを知っていたら”ナトリウム博士” ■これだけは知りたい”ナトリウム”についてナト…

4

『ミネラル』を超嚙み砕いて解説!

▼目次 ■ミネラルって何?ずばり一言で解説 ■ミネラルは健康に良さそう。でも具体的にどんな効果? ■ミネラルは全部で16種類 ■ミネラルそれぞれの特徴をざっくり紹介 …

7
【ウサンくさい!から】楽して痩せる方法【それなら納得!へ】

【ウサンくさい!から】楽して痩せる方法【それなら納得!へ】

※必ず読んでくださいこれから書く事は、皆さんにとって、バツの悪い事だと思います。その理由、よく分かります。私自身、数多くのウサンくさいサプリメントやダイエット器具を購入しては、後悔してきました。少なからず、共感してくれる人もいるかもしれません。ただ、それだけに、涙がちょちょぎれる想いにさせてしまうかと思います。
でも、最後まで読み切ってください!
最後には、私を含め、皆さんのそれまでの後悔を吹き飛

もっとみる
「空腹こそ最強のクスリ」で紹介された16時間断食を継続するための食事術を具体的に紹介します

「空腹こそ最強のクスリ」で紹介された16時間断食を継続するための食事術を具体的に紹介します

▼目次
■小難しい食事制限のない、斬新なダイエット法とは?
■プチ断食は意外と出来ます
■それでもプチ断食を断念してしまう理由は?
■断食期間を耐えるための食事案(本書内容紹介)             ■断食期間を耐えるための食事案(オリジナル内容)

■小難しい食事制限のない、斬新なダイエット法とは?
最近は「低糖質ダイエット」が流行しており、実践して痩せる事ができた人も一部にはいるかと思いま

もっとみる
マグネシウム『血圧や体温の調整役!』

マグネシウム『血圧や体温の調整役!』

▼目次
■これだけは知りたい”マグネシウム”について
■マグネシウムが多い食品
■これを知っていたら”マグネシウム博士”

■これだけは知りたい”マグネシウム”についてマグネシウムは幅広くカラダの調子をコントロールする機能があるマルチプレイヤーです。
特に、体内の血圧のコントロールや、神経の興奮さえもコントロールし、
その高すぎる効能を逆手に、『便秘』で悩む人に対する下痢を促進するために処方された

もっとみる
セレン『強力な抗酸化力でアンチエイジング!』

セレン『強力な抗酸化力でアンチエイジング!』

▼目次
■これだけは知りたい”セレン”について
■セレンが多い食品
■これを知っていたら”セレン博士”

■これだけは知りたい”セレン”についてセレンというミネラル、皆さんご存知でしょうか?
ギリシア語の月 (selene) にちなんで名付けられたそうです。

セレンは、古くから有害金属として知られていましたが、
近年では抗酸化力に優れた必須ミネラルであることが判明しました。

注目が集まるセレン

もっとみる
一人暮らしの方必読! ”ダイエット”、”コスパ”、”時短”の3拍子揃った朝・昼・夜の食事コーディネート

一人暮らしの方必読! ”ダイエット”、”コスパ”、”時短”の3拍子揃った朝・昼・夜の食事コーディネート

▼目次
■痩せる人・痩せない人
■コスパと時短を兼ね備える事で継続するダイエット・ライフ
■朝・昼・夜別!簡単食事レシピ5選(調理時間、価格あり)
■≪番外編≫栄養面のサポート、筋肉量を増やし基礎代謝を上げたい人向け

■痩せる人・痩せない人皆さんの周りで、「痩せている人」はどの程度いらっしゃいますか?
思ったより少なくないのではないでしょうか?

また、皆さんの周りで、「痩せた人」はどの程度です

もっとみる
ヨウ素『甲状腺ホルモンとして代謝促進!』

ヨウ素『甲状腺ホルモンとして代謝促進!』

▼目次
■これだけは知りたい”ヨウ素”について
■ヨウ素が多い食品
■これを知っていたら”ヨウ素博士”

■これだけは知りたい”ヨウ素”について日本人は甲状腺の病気が多い事をご存知でしょうか?(特に20-59歳の女性)

甲状腺とは何か?甲状腺ホルモンの役割とメリットは何か?
そして、病気人ならず、健康的にいるにはどうしたら良いか?

それらを簡単にご紹介したいと思います。

まず、甲状腺について

もっとみる
マンガン『骨の形成や発育に必須のカラダの基礎ミネラル!』

マンガン『骨の形成や発育に必須のカラダの基礎ミネラル!』

▼目次
■これだけは知りたい”マンガン”について
■マンガンが多い食品
■これを知っていたら”マンガン博士”

■これだけは知りたい”マンガン”についてマンガンは、『お子さんがいるお母さま』に是非知っていて欲しい栄養素です。
その理由は、成長期に不足すると、骨の形成異常や発育不全となってしまうからです。
さらに安心出来る事に、マンガンは『過剰症』がないため、どれだけ多く摂取しても問題ありません。

もっとみる
銅『3大栄養素の代謝を担う、縁の下の力持ち!』

銅『3大栄養素の代謝を担う、縁の下の力持ち!』

▼目次
■これだけは知りたい”銅”について
■銅が多い食品
■これを知っていたら”銅博士”

■これだけは知りたい”銅”について3大栄養素の中でも特にタンパク質と関連性の高い銅。
鉄とヘモグロビンの結合を助ける働きがあり、銅が不足すると貧血の恐れがあります。

健康な皮膚や丈夫な骨、血管の維持には欠かせないミネラルですので、一度注目してみてください。

■銅が多い食品銅が多く含む食品は、イイダコ、

もっとみる
亜鉛『細胞を新しくする遺伝子情報運搬役!』

亜鉛『細胞を新しくする遺伝子情報運搬役!』

▼目次
■これだけは知りたい”亜鉛”について
■亜鉛が多い食品
■これを知っていたら”亜鉛博士”

■これだけは知りたい”亜鉛”について亜鉛は、遺伝子情報の伝達やタンパク質の合成など、体にとって無くてはならない存在で、幅広く活躍するユーティリティプレイヤーです。

そこで今回は、その中で個人的に印象的だったものを一つだけご紹介します。
それは、『味覚』です。亜鉛は味覚にとって重要なミネラルとなって

もっとみる
鉄『造血ミネラルで酸素運搬役!』

鉄『造血ミネラルで酸素運搬役!』

▼目次
■これだけは知りたい”鉄”について
■鉄が多い食品
■これを知っていたら”鉄博士”

■これだけは知りたい”鉄”について貧血で悩む人は、”鉄分”と記載された食品だったりを意識する事があるのではないでしょうか?

https://amzn.to/3oM5Tk9

”鉄”には実際、貧血対策となります。
それは、『赤血球中のヘモグロビンと結合して酸素の運搬に利用される』からです。

貧血の方々は

もっとみる
カルシウム『穏やかな心を(精神安定)!』

カルシウム『穏やかな心を(精神安定)!』

▼目次
■これだけは知りたい”カルシウム”について
■カルシウムが多い食品
■これを知っていたら”カルシウム博士”

■これだけは知りたい”カルシウム”について丈夫な骨を作るために必要なカルシウム。
ミネラルの中でも、最も馴染みのあるのが、”カルシウム”なのではないでしょうか?

そんな中で、これだけ知っておくと、友達との会話のトリビアとして使えるのではないかと思っています。
それが、「カルシウム

もっとみる
カリウム 『高血圧予防&むくみ対策の水分調整役!』

カリウム 『高血圧予防&むくみ対策の水分調整役!』

■これだけは知りたい”カリウム”について
■カリウムが多い食品
■これを知っていたら”カリウム博士”

■これだけは知りたい”カリウム”について血圧が高かったり、”むくみ”で悩んでいませんか?
特に日本人は、外国の方々に比べて多いと言われています。

その理由は、『塩分の摂り過ぎ』です。
和食を好む日本人にとって、塩分過多となる傾向がかなり強いため、
高血圧や、むくみに悩む方も多くいらっしゃいます

もっとみる
リン 『カルシウムの吸収を助ける!』

リン 『カルシウムの吸収を助ける!』

▼目次
■これだけは知りたい”リン”について
■リンが多い食品
■これを知っていたら”リン博士”

■これだけは知りたい”リン”についてカルシウムの吸収を助ける重要な役割を果たす”リン”ですが、
一つだけ忘れてはならない事があります。
それが、『リンの摂り過ぎ』です。
リンを摂り過ぎてしまうと、骨太になるどころか、骨密度が低下するといった逆効果を招くからです。

リンは様々な食品に含まれており、魚

もっとみる
塩素 『食べ物を殺菌、消化促進!』

塩素 『食べ物を殺菌、消化促進!』

▼目次
■これだけは知りたい”塩素”について
■塩素が多い食品
■これを知っていたら”塩素博士”

■これだけは知りたい”塩素”について塩素はナトリウムとともに食塩(塩化ナトリウム)の成分で、私たちは主に食塩として摂取しています。
しかし、塩素とナトリウムについて大きな違いが一つあります。
それは、摂り過ぎになってしまうかどうかです。
ナトリウムは摂り過ぎてしまうと”過剰摂取”になり、高血圧などの

もっとみる
ナトリウム 『高血圧の原因に!』

ナトリウム 『高血圧の原因に!』

▼目次
■これだけは知りたい”ナトリウム”について
■ナトリウムが多い食品
■これを知っていたら”ナトリウム博士”

■これだけは知りたい”ナトリウム”についてナトリウムは、いわゆる”塩分”の事です。
健康を気にしている人は、減塩の醤油などを選ばれますよね?
ナトリウム自体重要な栄養素ではあるものの、ほとんどの食品に含まれる事から不足する事はまずありません。
特に日本人(日本料理、味付け)はナトリ

もっとみる
『ミネラル』を超嚙み砕いて解説!

『ミネラル』を超嚙み砕いて解説!

▼目次
■ミネラルって何?ずばり一言で解説
■ミネラルは健康に良さそう。でも具体的にどんな効果?
■ミネラルは全部で16種類
■ミネラルそれぞれの特徴をざっくり紹介

■ミネラルって何?ずばり一言で解説ミネラルは、ずばり『健康維持するために必要な栄養素』です。
ミネラルが不足する事で、貧血や老化などの不具合が生じてきます。

■ミネラルは健康に良さそう。でも具体的にどんな効果?ミネラルの具体的な効

もっとみる