マガジンのカバー画像

【海外論文】ダイエット

9
ダイエットに関する“最新情報”を知る事が出来る記事です。
運営しているクリエイター

記事一覧

現在の75%の体脂肪率になるダイエットサプリ

現在の75%の体脂肪率になるダイエットサプリ

▼目次
■筋肉量(基礎代謝)は下げず、体脂肪のみ落とすサプリについて
■たったの2週間で体脂肪率が現在の75%に?
■プロサッカー選手20人を対象に研究が行われた
■サプリの購入方法と必要摂取量

■筋肉量(基礎代謝)は下げず、体脂肪のみ落とすサプリについて

余計な脂肪を落としつつ、筋肉量を維持してくれる夢のようなサプリなんてあるのでしょうか?
あります!怪しそうに聞こえますが、そんな論文を見つ

もっとみる
The New York Times『To-Lose-Weight』

The New York Times『To-Lose-Weight』

**▼目次

■運動VS食事制限 
■短期ダイエットと長期ダイエット
■運動する意外なデメリット
■長期的に健康に痩せる方法は?**

■運動VS食事制限 

もちろん、運動と食事制限を両立するのがベストだというのは想像できますが、運動も、食事制限も実施するとなると、実際は大変ですよね?

今すぐにでも痩せたい、でも、そこまで頑張りたくない!
という場合、運動をすべきなのか、食事制限をすべきなのか

もっとみる
【海外論文】Diet and Exercise(過去25年700論文メタ分析)

【海外論文】Diet and Exercise(過去25年700論文メタ分析)

▼目次
■ダイエットで10kg痩せるのに必要な期間は?
■10kg痩せた方法とは?
■論文に掲載された過去25年分、700論文のメタ分析
■おススメの食事制限と運動の紹介**

■ダイエットで10kg痩せるのに必要な期間は?

もちろん個人差はあります。
150kgの人が10kg痩せるのと、
50kgの人が10kg痩せるのではハードルが全然違います。

今回ご紹介する論文では、つぎような条件の方々

もっとみる
【海外論文】Dietary supplements

【海外論文】Dietary supplements

**▼目次

■サプリメントは本当に痩せる?
■注目された11種類のサプリメント
■アメリカ臨床栄養学会誌に掲載されたメタ分析
■ダイエットサプリメントの現状と今後**

■サプリメントは本当に痩せる?
世の中には多くのサプリメントが販売され、
ダイエット効果のエビデンスが報告されています。
しかしながら、『本当に痩せるの?』というのが正直な感想ではないでしょうか?
本当に痩せるのであれば、世界中

もっとみる
【海外論文】GLUCOMANNAN

【海外論文】GLUCOMANNAN

先日、ダイエットサプリについて紹介しましたが、
効果があるとされた「グルコマンナン」に関する論文を調査しました。

概要と結論は次の通りです。

・グルコマンナンはダイエットを促進する効果がある
・3週間から4か月の範囲で試験
・1日に、2-4g摂取
・副作用がほとんどない
・天然由来成分
・サンプル数が39と少ない
・過度な肥満の対象者では効果が小さい

(参考文献)https://static

もっとみる
【海外論文】Dietary Supplements

【海外論文】Dietary Supplements

21種類のサプリメントの安全性やダイエット効果に関してまとめた論文です。
早速ご紹介します。

◆論文

https://www.aafp.org/afp/2004/1101/p1731.html

◆21種類のサンプリメント

Chromium
Ginseng
Guar gum
Glucomannan
Psyllium
l-carnitine
Hydroxycitric acid
Green

もっとみる
【海外論文】ダイエット含む最新情報収集宣言!

【海外論文】ダイエット含む最新情報収集宣言!

今後は、以下3つの条件を満たした情報提供も予定しています。

・最新ダイエット情報
・海外論文調査
・有益な情報をスクリーニング

私は都内某理系大学院修士課程を修了していますが、研究をしていた時代に多くの英語論文を読んできました。理由は簡単で、最新の研究動向を収集する事で、今まで誰もやってこなかった新しく有益な研究テーマを選び、自らの研究内容へ応用するためです。

情報というのは様々な媒体で入手

もっとみる
【海外論文】HIIT vs MICT

【海外論文】HIIT vs MICT

海外論文の紹介、第一弾始まりました。

やってみて思ったのは、想像以上に大変です(笑)

専門用語もかなり多く、論文をスクリーニングするのも時間がかかりました。

今後継続できるかは未定ですが、暖かく見守っていて下さい。

では早速始めます!

◆試験目的・肥満青年男女

・どんな運動がダイエットに効果があるのか検証

◆試験概要・4週間実施

・16週間HIIT(22人), MICT実施(21人

もっとみる
【海外論文】BURPEE

【海外論文】BURPEE

HIITの高いダイエット効果、そして非常に短期間で効果を発揮する事が出来る事を、昨日の論文から学ぶ事が出来ました。

そこで今回は、HIITとして最も有名なバーピー(BURPEE)に関する海外論文内容をご紹介いたします。

◆試験目的・筋持久力評価の国際基準の決定

◆試験概要・18-25歳男女(9,833人、ポーランド人、イギリス人等)

・2004年から2018年での研究内容

・筋持久力を3

もっとみる