マガジンのカバー画像

ベルフェイス

21
運営しているクリエイター

#PM

プロダクトマネジメントを卒業し、また別のプロダクトマネジメントを始めるということ

プロダクトマネジメントを卒業し、また別のプロダクトマネジメントを始めるということ

Product Manager Advent Calendar 2019 Advent Calendar 2019の5日目の記事です。

ご報告いきなりですが、

実は私、2019年10月にプロダクトマネージャーを卒業しています。

「え?」

あ、厳密には年内は既にスタートしているプロジェクトが数件あるので兼務をし、年明けから正式にプロダクトマネージャーではなくなります。

Product Ma

もっとみる
【参加レポート】JBUG 東京#11 盛夏のLT大会 〜もう秋じゃねえか!遅くなってごめんなさい〜

【参加レポート】JBUG 東京#11 盛夏のLT大会 〜もう秋じゃねえか!遅くなってごめんなさい〜

はい、まず先に謝ります。

この参加レポート、いつのイベントかというと、2019年8月6日のJBUG 東京運営主催のJBUG 東京 #11 盛夏のLT大会のものです。そうです、1ヶ月以上遅れての投稿です。

盛夏っていうか、もう秋ですよね。

ちなみに「JBUG 東京」ってのはヌーラボさんが提供しているサービス「Backlog」のユーザーコミュニティ、 JBUG(Japan Backlog Use

もっとみる
リモートPMが他部署のメンバーと1on1を定期的にやってみて変わったこと

リモートPMが他部署のメンバーと1on1を定期的にやってみて変わったこと

当社では自部門のチームメンバーと週次で1on1を実施しているのですが、個人的に昨年の10月頃からこっそりと(別に隠すつもりはない)、プロダクトチーム以外のメンバーと月次で1on1をやっています。

結構工数は使うのでチャレンジ的な要素はあったのですが、ちょうど半年程経つので、今回はその結果、やって良かったなと思う変化について。

スケジュール的なものや声掛けのタイミング的なものから全員にできている

もっとみる
bellFaceのプロダクト企画職のあれやこれ #弊社のPMはこんなふう

bellFaceのプロダクト企画職のあれやこれ #弊社のPMはこんなふう

最初に:なぜこの記事を書くのか?

こちらを書こうと思ったきっかけはこちら。

元々は@ryokachiiさんがLINE社でのPMについて書かれてあって、こういうのは自社でもやってみていいんじゃないか、ということで。

<本記事の目的>
PdM、PjM、ディレクター、エンジニア、デザイナー、サポートチームにbellFaceのプロダクト企画職が一体どんなことを日々考え、活動しているかを知ってもらうこ

もっとみる
セールス出身のプロダクトマネージャーがスタンダードになる日〜世界はもっと素晴らしくなる〜

セールス出身のプロダクトマネージャーがスタンダードになる日〜世界はもっと素晴らしくなる〜

Product Manager Advent Calendar 2018 の自分の番が回ってきましたので、書きます。改めて、ベルフェイスのプロダクトマネージャー(以下PM)をしている吉本です。

ベルフェイスがどんな会社かについては以下をご覧ください。

こんな会社でPMとOILという役割を兼任しています。

(OILについてはこちら←をお時間ある際に)

今回書かせていただく内容はタイトルの通り

もっとみる
私、本日、OILになりました。

私、本日、OILになりました。

私ごとで大変恐縮ではございますが、本日2018年10月1日付で正式にベルフェイス株式会社のOILになりました。

名刺にも記載していきますし、非常に重要なポジションだと認識しておりますので精一杯頑張らせていただきます。

ん? はい、OILです。

あれ?聞いたことないですかね? OIL。。。おかしいな。

あっ、orzじゃないですよ。そんなに落ち込んでませんし。

じゃあ、OILって何なのよ?意

もっとみる
bFs58(ベルフェイスのシンボルマークができるまでの58日間)

bFs58(ベルフェイスのシンボルマークができるまでの58日間)

一目で企業を表すマークといえば一般的には「ロゴ」がよく聞かれますが、BtoBだと特に最近ではロゴは「だいたい社名」であることが多く、しかもそれをシンプルにフラットに描く、というものが多いのですが、非常に面白い世界がもう1つあって、それがシンボルマークというものです。

シンボルマークを一言で伝えるとするならば、

スターバックス、アップル、ツイッターといえばどんなマーク?

そう、そのポンと頭に浮

もっとみる