マガジンのカバー画像

歴史の事のいろいろ

212
運営しているクリエイター

記事一覧

逃げる天皇、消え去る日本人。

上記文抜粋
・・・・・・・・・・・

終戦は誰のため

第一総軍第二総軍を壊滅させて、いよいよ天皇は戦争を終わらせようと

8月14日、午前11時50分最高戦争指導会議と閣議が、天皇招集の下

開かれました。

午後8時天皇は終戦の詔書に署名しました。

しかしこの詔書はとても読みづらく、わざと難解な言葉を使い

国民は全く内容がわかりづらかったと言います。

意味の解らない終戦の詔書では、困るの

もっとみる

明治維新とは、、、革命以上の「カルト洗脳」であった。

より

上記文抜粋
・・・・・・・・・・・

日本の伝統医学のパースペクティブ20245/29

2024年5月29日

2023年3月24日  慶応大学医学部 吉野鉄大
「伝統医学と西洋医学の統合:日本のパースペクティブによるナラティブ・レビュー」
The Integration of Traditional Medicine with Conventional Biomedicine: A N

もっとみる

ツイフェミが危険な理由。

上記文抜粋
・・・・・・・・・・・

美女ベアボック

▶︎動画

イイナァ、とっても。ゾクゾクさせる「美人」だよ、ベアボックは。とっても好感がもてるタイプだなぁ。

なにはともあれ、ーー根源的フェミニストとして敢えて言わせてもらえばーー、どえらく大きな幸運の時代はとっくの昔に終わってるんだよ。

何をしでかすかわからない女が事実上、支配してんだ。

このニーチェはフロイトの「穏やかな」言い方なら

もっとみる

弱者の攻撃手段・・・テロ。。。

上記文抜粋
・・・・・・・・・

イランのライシ大統領が搭乗していたヘリ
「イランのライシ大統領ら」がトレンド入りしていたので嫌な予感がした。イランのライシ大統領とアブドラヒアン外相が搭乗していたヘリが叩きつけられるように着陸したとか、不時着とか、墜落したとか、目的地に到着せずとか、色んな情報が出回っています。なのでタイトルは中途半端なものにしておきます。

イランの通信社IRNAによるとヘリコプ

もっとみる

見捨てられた町・・見捨てらた日本人・・・

上記文抜粋
・・・・・・・・・・・・

ニュースを簡単に:見捨てられた能登地震の被災者が3カ月で2,700人出て行った
・岸田首相の米国議会演説の原稿はロナルド・レーガン元大統領のスピーチライターバービン氏が書いたもので、外務省が把握していない内容も書かれていた。岸田首相はバービン氏等が録音した発音を繰り返し聞き、3回リハーサルをした。

///////

政府の支援もない中、見捨てられた能登地震

もっとみる

斉昭・慎太郎・純一郎

より

上記文抜粋
・・・・・・・・・・・・・
『日本を開国させた男、松平忠固』の反響

 先月出版した『日本を開国させた男、松平忠固 ―近代日本の礎を築いた老中』(作品社)の反響が徐々に出てきました。手前味噌で恐縮ですが、いくつか紹介させていただきます。
 ネットでは、まずジャーナリストの柳原三佳さんがJB Pressでの連載記事の中で「井伊直弼ではなかった!開国を断行した人物」と題して紹介して

もっとみる

水戸学・・・なぜに日本では保守とリベラルが同じなのであるか・・

水戸学って、「愚民を導いてやる」って傾向が強いみたいです。

より

上記文抜粋
・・・・・・・・・・・

 冒頭に掲げた図は、水戸学のイデオローグである藤田東湖の思想的影響を受けて尊王攘夷の水戸学的国体論者になった薩摩藩士の海江田信義が明治になってから著書に書いた図である。水戸学国体論の目指すところを分かりやすく示している。国家は一つの有機体であって、天皇を頭として、その指令のもとに人民は手足と

もっとみる

指導者が変わらんかったので、今でも日本は、東ナチス。あとソ連樺太進攻は、アメリカの要請。

 より

上記文抜粋
・・・・・・・・・・

ソ連とロシアは違う

タマホイさんのまとめです。

タマホイ🎶🧷@Tamama0306
https://twitter.com/Tamama0306/status/1789177628517367929

ソ連≠ロシア
ソ連=15の共和国から構成されていた連合
(ロシアもいれば当然ウクライナもいた)

首都は最も人口の多かったモスクワ
他の主要都市

もっとみる

山口県アゲの一因か・・・少し被る安倍晋三謀殺事件と・・

【独占取材 in USA】大寧寺の変の新説を語るートーマス・コンラン教授

コメント欄

大寧寺の変 諸説検証~通説から最新説まで 【豪族達と往く毛利元就の軌跡・補遺05】

大内義隆の時代に、山口に遷都する可能性があったのだ・・・

なら、・・・今の「山口県上げ・・・・・・」は、長州閥応援はわかるが、それだけでは世界レベルが動くのか・・てなると「日本の遷都もあり得る・・・・・・・」

そんなこと

もっとみる

心のありようの肝心の・・・

および

発達障害は、知的障害ではありません。

発達障害ある種の「学習障害」というべきでしょうが、日本では学校が「調教所兼処刑場」なので、意味がありません。

動画自体は素晴らしいです。一見の価値あり。

 より

上記文抜粋
・・・・・・・・・・・・

「戦後神話」:なぜ昭和日本人は米国好きか?/ The Postwar Myth: Why do Showa Japanese Love the

もっとみる

無駄話ってことで。

水野勝成。

結構好きな人物です。

で、それを一回り大きくしたのが、、{少しマトモ度も上がる}

趙匡胤

豪傑と、優れた統治手腕。

若いころの不良・ヤンキーと、中年以降の、名君。

あと、二人とも、放浪をしていた時期も有ったしね。

趙匡胤は、酒飲んで暴れて、後悔して・・・ってテンプレートなネタもあるし。

妙な人たらしの旨さも、二人ともあるし。

まあ、一気に中華帝国の皇帝に成りあがった趙

もっとみる

ちょっと気になる事。

国家の構造を変えるのは、結構大変です。

庶民も問題だけど、一番はその「構造」で富や権力を得ていた人たちの処遇ですよね。

こういう話を思い出す・・・・

>公孫述と隗囂の政権にとって劉秀に降伏するということは、その財産を大量に没収されることを意味していた。

「派遣業」で儲けたり、それの絡みで巨万の富を築いた人たちも、派遣法を改革以前に戻すと「その財産を大量に没収される」って富裕層も大変多いでし

もっとみる

リアルに、ハッピーエンドはあり得るのだから、ビターエンドを作りものまで・・

上記文抜粋
・・・・・・・・・・・

終わりよければ全て良し

(テレビドラマ)

あくまで個人的な意見だが、テレビドラマや小説などで思うことがある

それは、最後の無い終わり方であった!

例えば、主人公の末路はいったいどうなったのであろう?

最近は、このような切れの悪いドラマや小説が増えてきたような気がする

このような終わり方では

確かに人間は皆違うし、人それぞれであることは間違いない

もっとみる