マガジンのカバー画像

ためになる記事

31
備忘録がわりに集めた記事のクリップ。イラスト、Twitter関係が多いです。
運営しているクリエイター

記事一覧

靴デザイナーが解説!靴イラストの描き方

靴デザイナーが解説!靴イラストの描き方

どうもイラストレーターのみえです。
実は靴デザイナーもやっています。

仕事柄わりと常に靴を観察し、絵型なんかも描いているので、靴のイラストにはこだわりがあって、それなりに描ける自信もあります。

プライベートでイラストを描いていたり、色んなイラストレーターさんの絵を見たりする機会も多いのですが、「あぁっ、この靴は構造的にこうはならないんだけどな…」とか「なんか靴だけバランスがヘンだな…」みたいな

もっとみる
noteで企業アカウントを運用したい「BtoB広報担当者へ」ご提案があります

noteで企業アカウントを運用したい「BtoB広報担当者へ」ご提案があります

最近私は、note運用に関する「神回」を見つけてしまった。

「顧客を巻き込むコミュニケーション」と題されたその企画は、note運用の代表的存在「キリン」さんと、ステークホルダーとの関係構築のお手本ともいえる「食べチョク」さんが登場する広報イベントだった。

要点は記事にまとまっているが、ぜひアーカイブ動画も併せてご覧いただきたい(記事内に埋め込まれている)。

ほんとうに「神回」なのだが、1点気

もっとみる
RGBからCMYKに変換する際なるべく色をくすませないようにする(Photoshop)

RGBからCMYKに変換する際なるべく色をくすませないようにする(Photoshop)

タンブラーに書いてたんですが、noteに記事移動しつつ書き直します。
自分のために忘備録かねてメモ。

普通に何も調整しないと、こんな感じに色によってはめちゃんこくすんで悲しいことに

黄色、エメラルドグリーンあたりの色は特にやばいです。この例だと「メリクリ!」の文字の背景色が一番目立ちますが、肌の色や髪の毛もくすんでます。

調整方法1. RGBでクリスタなどで作成したデータをPSDで保存

2

もっとみる
イラストレーターに知って欲しい「著作者人格権を行使しない」契約のリスク

イラストレーターに知って欲しい「著作者人格権を行使しない」契約のリスク

再びーー
一人でも多くのイラストレーターに、知って欲しいことがあります。

知って欲しいこととはーー
【「著作者人格権を行使しない」契約には、イラストレーターの名誉や声望をおとしめる用途(アダルト系サービス等)に利用されるリスクがある】
という問題に関してです。

たとえばーー
イラストレーターであるあなたが、企業Aの依頼を受けて、衣類を着た真面目なテーマの女性イラストレーションを納品したとしまし

もっとみる
イラストレーターに知って欲しい「著作権譲渡」のリスク

イラストレーターに知って欲しい「著作権譲渡」のリスク

一人でも多くのイラストレーターに知って欲しいことがあります。

それはーー
【著作権譲渡に一度でも応じたイラストレーターは、その後の宣伝・広告の仕事はリスクと背中合わせになる】
という、ほとんど知られていない、そしてあまりにも重い問題に関してです。

宣伝・広告関連のイラストレーションの仕事は、一般的にバッティング禁止です。
つまり、イラストレーターは、一定期間、競合他社での仕事が禁じられます。

もっとみる
デザイナーがロゴをデザインするときに参考になる本を15冊選んでみました

デザイナーがロゴをデザインするときに参考になる本を15冊選んでみました

はじめに
みなさん、こんにちは。

上司がいないクリエイター向けのオンラインコミュニティー「ONLINE上司」を主宰している上司ニシグチです。

いま書籍のデザインのお仕事をしているんですけど、その中で「ロゴデザインの作例」を掲載する紙面がありまして、改めてロゴデザインの参考書を本棚から出して手元に集めてみた(新しく購入したものもあり)ですけど、思いのほかたくさん出てきたので、今回noteに記事と

もっとみる
BtoBマーケティングを超初心者に教えてみる

BtoBマーケティングを超初心者に教えてみる

板橋です。
私は、最近BtoBマーケティングをメインで仕事しています。

「BtoBマーケティング」って、なんか、難しそうですよね。

本を読んでも、セミナーで話を聞いても、いまいちピンとこないんじゃないでしょうか?

あるある①:BtoBマーケ専門家が何を言ってるのか分からない
「ユニットエコノミクスを考える必要がありますね!これはLTVとCACの比較で考えます。『LTV/CAC > 3x』が健

もっとみる
【1時間で分かる】P&G流マーケティングの教科書

【1時間で分かる】P&G流マーケティングの教科書

2020年5月末でP&Gのブランドマネージャーを退職しました。僕はこのNOTEで、P&Gで非言語的に受け継がれているマーケティングの思考法を、分かりやすい教科書のようにまとめようと思います。本気で読めば1時間かからず読めると思います。が、ちゃんと理解すれば知識レベルとしては本何冊分にもなることをお約束します。さらには、そのマーケティング思考の先に、僕がどんなマーケティングの進化を考えていて、そのた

もっとみる
【2】仕事の取れるイラストサイトを作るための、正しい作戦

【2】仕事の取れるイラストサイトを作るための、正しい作戦

【いしつく!の教科書 2章】
イラストサイトが問い合わせの窓口になるためには、どう作り、どう利用していくべきか、という全体の作戦をお伝えします。

ウェブサイトを作るにあたって、間違っても、いきなりデザイン画を描き始めることはしないでください。画像が動いたりカーソルを可愛く変形させることも、忘れてください。

とりあえず作ってしまえ!で作ってしまうから、仕事の問い合わせの来ないイラストサイトが出来

もっとみる
ネット上で著作権侵害を受けたので弁護士さんに相談してみた

ネット上で著作権侵害を受けたので弁護士さんに相談してみた

先日、私の偽のアカウントを二度に渡り作成し、著作権侵害・プライバシーの侵害、営業妨害に当たる嫌がらせを受けました_:(´ཀ`」 ∠):

一度目は、すぐアカウントも消えたので単なるいたずらかなと思い見過ごしたのですが、また同じ嫌がらせを受け、悪質だと感じたので弁護士の先生にご相談することにしました(°_°)

結論から言うと、こういうSNS上での嫌がらせは本人特定できた時点で100%賠償請求できま

もっとみる
ストック人のための「コラボnote」

ストック人のための「コラボnote」

はじめての企画です。ストックイラストをはじめたい人、はじめたばかりの人、他の人の考えや制作をちょっと覗いてみたい人におすすめです。

ストックの参加人口もだいぶ増えてきましたが、情報を開示してる人物は数名でその内容には偏りが見られます。
ストックといっても様々なジャンルやテーマが存在する中で、情報の発信が一部分に偏ってはアンバランスでストックの市場拡大の為にもよくありません。
万遍なく多方向から素

もっとみる
#買ってよかったもの

#買ってよかったもの

ぼくは普段、主にIllustratorやPhotoshopなどのデジタルツールを使ってイラストレーションを制作しています。昔こそアクリルガッシュでペタペタ描いていた時期もありますが、お仕事をするようになった今では効率性や利便性を考えほとんどがデジタルの作業になりました。

デジタルデータでの仕上がりについては満足していますし大好きなのですが、唯一自分が弱点(?)だと感じていたのがプリントアウト問題

もっとみる
#sailormoonredraw は無断転載か?

#sailormoonredraw は無断転載か?

 最近TLを賑わせている #sailormoonredraw タグ。

 いろんな作家さんのセーラームーンが楽しめる一方で、「タグに参加したいけど元になっているスクショをTwitterに掲載するのは無断転載なのでは?よくわからないから乗りづらい・・・」という声や、「無断転載、引用、著作権侵害の境目がわからない」という声が聞こえてきたので、今日の記事は著作権の管理を生業にしている立場から、そういう方

もっとみる
【無料公開】3ヶ月間でフォロワーが4000人増えた分析レポと運用ルール

【無料公開】3ヶ月間でフォロワーが4000人増えた分析レポと運用ルール

 こんにちは!HeaR株式会社、人事広報採用担当の田島彩名です。普段はTwitterに生息しており、おかげさまでフォローしてくださる方は5000人弱。本当に感謝しかありません。

 結構個人的には、すでに長きにわたりTwitterにいる古の戦士みたいな気持ちで運用していたのですが、よくよく見てみたら本腰を入れてTwitter運用をし始めたのは10月ごろから。10月1日時点での私のフォロワーは744

もっとみる