マガジン

  • Blenderもくもく部

    身内勉強会用資料

  • 漫画の背景のために3Dを覚えたい

    漫画の背景に3Dちょっとは自作できるようになりたい奮闘記

最近の記事

左手デバイス TourBox の設定(クリスタで利用)

※写真は公式より 左手デバイスとして TourBox を利用しています。これがとても便利で、TourBox コンソールの設定をバックアップしておく意味も兼ねて note を書いておくことにしました。 TourBox TourBox コンソール こんな感じに設定しています私の設定の一部はこんな感じです。 以下のように、HUDを表示させておくこともできます。 ショートカットキーの設定画面はこんなかんじ。普通にショートカットを設定する以外に、独自メニューを作ったり、マク

    • クリスタでいい感じに3Dデータから線を描く

      3DデータをクリスタでLT変換した後、どうやってなじませていくかは方法色々ありますが、個人的によくやる方法をまとめます。 STEP1. 3Dを配置して向きなどを整えるSTEP2. 3Dレイヤーを右クリックして、「レイヤーのLT変換」をするレイヤーのLT変換の設定は場合によって変えますが、大体以下のような感じにしてます。 LT変換されると以下のようになります。 STEP3. レイヤーをベクターに変換するLT変換により作られた「輪郭線」レイヤーを右クリックして、「レイヤーの

      • Blenderもくもく部 2

        身内向けBlenderもくもく部 2 用の資料。まとめ途中。 おすすめのアドオン Drop It1クリックでぴたっと地面に設置させたり、重ねたりができるアドオン。 DL https://andreasaust.gumroad.com/l/drop_it $ マークのあるところに 0 を入れて「これが欲しいです!」ボタンを押す。(便利で助かる~応援したい~となったら金額入れて送ることもできる) チェックアウトの画面になるので、メールアドレスを入力して「手に入れる」ボタ

        • Blenderもくもく部 1の振り返り

          2つのオブジェクトをぴったりくっつけたい画面の上部にある磁石のアイコンをクリックして有効(青色)にする。 磁石アイコンの右隣のアイコンを押すと設定が出てくる。どこをくっつけるのかを [スナップ先] で選ぶ。ここでは [頂点]。 ※辺をくっつけたい、面をくっつけたい時は適宜そのようにする。 動かしたい方のオブジェクトを選択して、カーソルをスナップさせたい角あたりに持っていき G キーを押して移動。 スナップさせる部分にオレンジの◯が出たらスナップが成功しているのでクリック

        左手デバイス TourBox の設定(クリスタで利用)

        マガジン

        • Blenderもくもく部
          3本
        • 漫画の背景のために3Dを覚えたい
          2本

        記事

          Blenderもくもく部 1

          身内勉強会用のメモです。 必要なものキーボード(テンキーがあると便利だけどテンキーなくても可) 3ボタンマウス(右クリック、左クリック、ホイールクリックが必要) PC Blender のインストールBlenderは複数バージョンを使いたいこともあるので、ダウンロード&インストールを管理できるランチャーを使うのが便利でおすすめです。 今回は ver3.1.0 を使います(バージョンによって見た目違ったりするので注意)。 ▼Windowsの場合 Blender Lau

          Blenderもくもく部 1

          Blender Launcher の設定メモ

          Blenderの複数バージョンの管理に便利なランチャー。ここからBlenderのインストールや起動、などが可能。 設定の意味を自分用にメモ。 Downloads タブ各ビルドの Blender をインストールできる Stable 安定したビルド Daily 毎日のビルド Experimental 実験的なビルド LTS は Long Term Support、長期サポートという意味。 Library タブ各ビルドを右クリックするとメニューが出てくる。 Add

          Blender Launcher の設定メモ

          Cintiq Pro 16の接続ケーブル

          ※これはTumblrに書いてたメモの移動です Cintiq Pro 16 を購入したものの、画面が映らなかったりして大変だったのでメモ ドライバを変えたり色々したが、結論からいうとPCとつないでいるケーブルが動作確認品でなかったのがよくなかったらしい。 その前に使っていた13HDでは全然問題なく使えていたケーブルがCintiq Pro 16では使えないなんて夢にも思わず…。 HDMI接続、 DisplayPort接続、どちらも試したけれどどちらも安定せずで。原因はケーブ

          Cintiq Pro 16の接続ケーブル

          漫画の背景のために3Dを覚えたい 2 -線の書き出し-

          3Dデータ、最初は次の流れで線を書き出すことを想定していました。 - Blenderで3Dデータを作る→fbx形式でエクスポート→クリスタでfbxを読み込んで、LT変換で線を書き出す - クリスタのLT変換は線の種類を変えても線が均一になりがちなので、必要に応じてベクター線幅調整で強弱をつける しかしBlenderには線を抽出できるFreestyleという機能があり、設定次第で強弱をつけれたりすることを知りました。これが結構自然で良かったので、線画をレンダリングして書き出

          漫画の背景のために3Dを覚えたい 2 -線の書き出し-

          漫画の背景のために3Dを覚えたい 1 -最初の一歩-

          こんにちは。クリスタの3D素材によく助けられ、感謝…神……となっていますが、欲しいものとぴったりな素材がないこともあります。そんな時になんとか自作できないかな?と思い立って色々勉強してみた記録です。 やりたいことは、3D素材を自作して漫画(やイラストのアタリ)で使う、です。とりあえずの目標は推しの部屋が作りたい。 あったほうがよいもの- テンキー(キーボードにテンキーがあったほうが楽、ない場合外付けでつける等すると楽) - マウスホイール付きのマウス(ホイールクリック使

          漫画の背景のために3Dを覚えたい 1 -最初の一歩-

          RGBからCMYKに変換する際なるべく色をくすませないようにする(Photoshop)

          タンブラーに書いてたんですが、noteに記事移動しつつ書き直します。 自分のために忘備録かねてメモ。 普通に何も調整しないと、こんな感じに色によってはめちゃんこくすんで悲しいことに 黄色、エメラルドグリーンあたりの色は特にやばいです。この例だと「メリクリ!」の文字の背景色が一番目立ちますが、肌の色や髪の毛もくすんでます。 調整方法1. RGBでクリスタなどで作成したデータをPSDで保存 2. PSDをPhotoshopでひらく 3. メニューの [イメージ]→[モー

          RGBからCMYKに変換する際なるべく色をくすませないようにする(Photoshop)

          dpiが違うとトーンの表示はどう変わるのか (デジタル)

          デジタルのトーンについてdpiによる違いが気になって調べてみました。 ・クリスタでグレースケールをトーン化 ・モノクロ二値データ で検証しました。 まずはdpiが何かわからないとかなと思ったのでそこから。 dpiとは?dpi(ディーピーアイ、DPIとも表記)とは、dots per inchの略で、 ドット密度の単位である。1インチ(1平方インチではない)の幅の中に どれだけのドットを表現できるかを表す。 https://ja.wikipedia.org/wiki/Dp

          dpiが違うとトーンの表示はどう変わるのか (デジタル)

          InDesignで文庫サイズ同人誌を作ったメモ

          文庫サイズのノベルアンソロジー同人誌をお手伝いしたのでメモ。 ざっくりした仕様 ・本文データはInDesignで作成 ・アンソロジーだったので複数のお話がある ・総ページ数340pくらい ・カバー、表紙は別で作成(イラレ) 大枠・データはブックとしてまとめる(.indb) ・1つの話を1つのドキュメントにする(.indd) ・ページ数はブックにまとめて、自動でつける  →ブックで並び替えすれば自動でページ数が入るので楽 ページ内のレイアウト、ページ番号、各話タイトルこん

          InDesignで文庫サイズ同人誌を作ったメモ