SSKC 会計ソリューション&コンサルティンググループ

医療会計や自動車会計とITを組み合わせたサービスを得意としています。https://w…

SSKC 会計ソリューション&コンサルティンググループ

医療会計や自動車会計とITを組み合わせたサービスを得意としています。https://www.ssk-com.co.jp/ac/note/

記事一覧

「話す」と「傾聴」は表裏一体?

こんにちは。SSKC会計グループの岩田です。 やっと梅雨が明けましたね。蝉も鳴き始めました。 暑い日が続くようなので、熱中症対策をしっかりしないといけないですね。 …

財務諸表を読む~減価償却と利益計算~

こんにちは。SSKC会計グループの吉田です。 固定資産を取得した場合、会計上減価償却が求められることがほとんどです。そのための専用システムを使っている企業も多いくら…

「ため息」もハラスメント?

こんにちは。SSKC伊藤です。 先日友人と話していた際に「今ニュース見てたらため息もハラスメントになるらしいよ~」と聞き、「え!?ため息が!?」と思ったので、今回は…

文月からちょっと派生させて     ~今と昔のコミュニケーション~

こんにちは。SSKCの武部です。 暑さも本格化してきた7月。あっという間に2024年の半分が過ぎ、月日が 経つのは早いなと感じています。 さて、今回は7月の異称「文月」から…

【リフレッシュ方法 "涙活"】

皆さんこんにちは。 会計ソリューショングループマネージャーの藤井です。 今年も梅雨が始まり、ジメジメしてテンションの下がる季節がやってきましたね。 ここのところ私…

正しい情報で健康を守る

こんにちは。SSKCの有路です。 最近、ある食べ物について調べていたら、〇〇式メソッドではこの食べ合わせは危険!というような記事が見つけました。 このメソッドについて…

記録の取り方~デジタル派?アナログ派?~

こんにちは。SSKCの岩田です。 最近は日が長くなりましたね。犬の散歩を仕事終わりの18時以降にしているのですが、散歩中のライトが不要なくらい明るいので助かります。 …

勘定あって銭足らず

こんにちは、SSKC会計Gの吉田です。 利益が出ているのに現金がないことを「勘定あって銭足らず」といいます。個人的には「黒字倒産」のほうが聞き馴染みがありますが、どち…

言葉遣いに宿る品性

こんにちは。SSKC伊藤です。 今回は言葉遣いについてお話させていただこうと思います。 (またもや自戒もかねて…) ■言葉遣いの重要性 言葉遣いは人の内面を映し出す鏡…

【医療と利益】

皆さんこんにちは。 会計ソリューショングループマネージャーの藤井です。 GWはいかがお過ごしでしたでしょうか? 私はなんとついに人生初の新型コロナウイルス感染症をGW…

時には休息を

こんにちは。SSKC武部です。 新年度から1か月程が経ち、慣れない環境による疲れや集中力の低下など体調や気持ちの変化を感じていませんか?こうした症状の表れは五月病とも…

今の円は安すぎる?為替を考える指標について

こんにちは、SSKCの有路です。 今回は為替についての記事となります。 最近は相変わらず円安が続き、先週の4月29日には一時、1ドル=160円に到達しました。 以前の記事では…

財務目標から逆算だけでは計画は難しい~計画の立て方について~

こんにちは。SSKC会計Gの岩田です。 最近は雨が多いですね(暑い日も増えていますが…)。我が家では柴犬を飼っているため、雨だと散歩が難しく悩ましいです。 二十四節…

棚卸資産について考える

こんにちは。会計グループの吉田です。 今回は棚卸資産の評価についてのお話です。 <実地棚卸> 棚卸資産とは、商品や製品など、企業の売上を生む元となる資産のことを…

人間関係に悪影響な「無意識の思い込み」

こんにちは。SSKC伊藤です。 アンコンシャスバイアス、という言葉を聞いたことはありますか? 今回はアンコンシャスバイアスについてお話させていただこうと思います。 ■…

春を呼ぶ桜、そこから学ぶ戦略

こんにちは。SSKCの武部です。 4月に入り、慣れないランドセルを背負う子どもたちや少し大きな制服を 着る学生を見かけるようになりました。 社会人にもなると、なかなか新…

「話す」と「傾聴」は表裏一体?

「話す」と「傾聴」は表裏一体?

こんにちは。SSKC会計グループの岩田です。

やっと梅雨が明けましたね。蝉も鳴き始めました。
暑い日が続くようなので、熱中症対策をしっかりしないといけないですね。

さて、私は仕事柄、会計システムのユーザー様に対して操作説明をすることが多いのですが、ここ最近意識しているのが「傾聴」です。
「傾聴」というと「聴く」ことなので、こちら側が説明する時には不要な視点ではないかと思う方もいらっしゃるかもし

もっとみる
財務諸表を読む~減価償却と利益計算~

財務諸表を読む~減価償却と利益計算~

こんにちは。SSKC会計グループの吉田です。

固定資産を取得した場合、会計上減価償却が求められることがほとんどです。そのための専用システムを使っている企業も多いくらい、経理上もインパクトの大きい処理になります。

減価償却とは、資産の金額の一部を費用化することにより、資産価値を逓減させていく手続きのことです。
資産は時の経過によって価値が下がっていく、という言い方をすると会計に馴染みのない方でも

もっとみる
「ため息」もハラスメント?

「ため息」もハラスメント?

こんにちは。SSKC伊藤です。
先日友人と話していた際に「今ニュース見てたらため息もハラスメントになるらしいよ~」と聞き、「え!?ため息が!?」と思ったので、今回は不機嫌ハラスメントについてお話したいと思います。

■不機嫌ハラスメントとは?

不機嫌ハラスメントとは、自分の不機嫌を口調や態度で表に出し、相手に必要以上に気を遣わせる、不快感や威圧感を与える迷惑行為です。フキハラとも呼ばれます。

もっとみる
文月からちょっと派生させて     ~今と昔のコミュニケーション~

文月からちょっと派生させて     ~今と昔のコミュニケーション~

こんにちは。SSKCの武部です。
暑さも本格化してきた7月。あっという間に2024年の半分が過ぎ、月日が
経つのは早いなと感じています。

さて、今回は7月の異称「文月」からちょっと派生させたお話です。

旧暦の「文月」

7月は旧暦では「文月」と呼ばれています。
その名の由来は、諸説あると言われており、七夕に由来する説や旧暦では
秋ということもあり、稲の穂が実る頃という意味合いの「穂含月(ほふみ

もっとみる
【リフレッシュ方法 "涙活"】

【リフレッシュ方法 "涙活"】

皆さんこんにちは。
会計ソリューショングループマネージャーの藤井です。

今年も梅雨が始まり、ジメジメしてテンションの下がる季節がやってきましたね。
ここのところ私の周りはネガティブな事象が多く、
自身のメンタルケアも何とかしないとなと考えてる次第です。

ということで今日は自分のリフレッシュ方法を自己満足で書きます!!

皆さんはストレス解消には"泣く"のがよいという話は聞いたことがありますでし

もっとみる
正しい情報で健康を守る

正しい情報で健康を守る

こんにちは。SSKCの有路です。
最近、ある食べ物について調べていたら、〇〇式メソッドではこの食べ合わせは危険!というような記事が見つけました。
このメソッドについてよくよく調べていると、何となく理屈は通りそうだけど、実際の実験データ等は無く参考文献も無いというような、いわゆる似非科学というものでした。

私たちの生活には書籍やインターネットで様々な情報が調べられる一方で、科学的根拠の乏しい情報や

もっとみる
記録の取り方~デジタル派?アナログ派?~

記録の取り方~デジタル派?アナログ派?~

こんにちは。SSKCの岩田です。

最近は日が長くなりましたね。犬の散歩を仕事終わりの18時以降にしているのですが、散歩中のライトが不要なくらい明るいので助かります。
ただ、それに比例して暑さが辛くもなってくるのですが・・・。

記録の取り方

さて、皆さんは記録をどのように取っていますか?
PCやスマホのメモ帳?Excel?はたまた紙のノートや手帳でしょうか。

私はと言いますと、アナログとデジ

もっとみる
勘定あって銭足らず

勘定あって銭足らず

こんにちは、SSKC会計Gの吉田です。
利益が出ているのに現金がないことを「勘定あって銭足らず」といいます。個人的には「黒字倒産」のほうが聞き馴染みがありますが、どちらも同じ意味です。

今回はそんな事態を防止するための策のひとつ、資金繰り表についてです。

<資金繰り表とは>

簡単に言えば、資金がショートしないかどうか、将来の出金予定や入金予定を集計して現金残高の推移を確認するための表となりま

もっとみる
言葉遣いに宿る品性

言葉遣いに宿る品性

こんにちは。SSKC伊藤です。
今回は言葉遣いについてお話させていただこうと思います。
(またもや自戒もかねて…)

■言葉遣いの重要性

言葉遣いは人の内面を映し出す鏡とも言われています。
というのも言葉の選び方や紡ぎ方によって、ある程度相手の人柄・品性が読み取れるからです。

言葉遣いがきちんとしていないと、相手に悪印象を与えてしまったり、自分の認識とは異なる内容で伝わってしまったり…、最悪の

もっとみる
【医療と利益】

【医療と利益】

皆さんこんにちは。
会計ソリューショングループマネージャーの藤井です。

GWはいかがお過ごしでしたでしょうか?
私はなんとついに人生初の新型コロナウイルス感染症をGWに発症しました。
潜伏期間と他者との交流を考えると、
4/27(土)の東京から新幹線を利用した帰省時しか考えられないんですが、
1人無言でマスクを着用していてもあれだけの人混みがいると、
やはりいつかは感染・発症してしまうものなので

もっとみる
時には休息を

時には休息を

こんにちは。SSKC武部です。
新年度から1か月程が経ち、慣れない環境による疲れや集中力の低下など体調や気持ちの変化を感じていませんか?こうした症状の表れは五月病とも言われますが、何かと疲れがたまりやすい時期ですね。さらに、追い打ちをかけるように段々と夏の暑さが近づき、春から初夏に移り変わるこの季節。体調管理には気を付けて過ごしていきたいです。

さて今回は、日々の生活の中でとても重要な”休息”を

もっとみる
今の円は安すぎる?為替を考える指標について

今の円は安すぎる?為替を考える指標について

こんにちは、SSKCの有路です。
今回は為替についての記事となります。

最近は相変わらず円安が続き、先週の4月29日には一時、1ドル=160円に到達しました。
以前の記事では、円安とは何か、金利政策の違いによる金利差が円安・ドル高の原因の一つであるという記事を書きましたが、

今回の記事では、中長期的に見た為替の妥当性についての話をしたいと思います。
※本記事は為替予想等ではなく、為替レートを考

もっとみる
財務目標から逆算だけでは計画は難しい~計画の立て方について~

財務目標から逆算だけでは計画は難しい~計画の立て方について~

こんにちは。SSKC会計Gの岩田です。

最近は雨が多いですね(暑い日も増えていますが…)。我が家では柴犬を飼っているため、雨だと散歩が難しく悩ましいです。
二十四節気だと今は「穀雨」です。穀雨とは百穀を潤す雨のことらしく、この雨のおかげでお米が食べられるんだと思うと、悩んでないで感謝した方がいいですね🙏

財務目標から逆算するだけでは計画は難しい

ところで、皆さんは計画を立てる時はどのような

もっとみる
棚卸資産について考える

棚卸資産について考える

こんにちは。会計グループの吉田です。

今回は棚卸資産の評価についてのお話です。

<実地棚卸>

棚卸資産とは、商品や製品など、企業の売上を生む元となる資産のことを指します。
このため、企業が保有する資産の中でも特に流動的な資産であるといえます。倉庫への受入や払出など、その都度数量などを記録していくことになりますが、これとは別に期末や月末など一定のタイミングで現在の棚卸資産の状況を確認する必要が

もっとみる
人間関係に悪影響な「無意識の思い込み」

人間関係に悪影響な「無意識の思い込み」

こんにちは。SSKC伊藤です。
アンコンシャスバイアス、という言葉を聞いたことはありますか?
今回はアンコンシャスバイアスについてお話させていただこうと思います。

■アンコンシャスバイアスとは
アンコンシャスバイアス(Unconscious Bias)とは、自分自身は気づいていない、無意識下でのものの見方や偏見、思い込みのことです。

例えば、このような発言がアンコンシャスバイアスに該当します。

もっとみる
春を呼ぶ桜、そこから学ぶ戦略

春を呼ぶ桜、そこから学ぶ戦略

こんにちは。SSKCの武部です。
4月に入り、慣れないランドセルを背負う子どもたちや少し大きな制服を
着る学生を見かけるようになりました。
社会人にもなると、なかなか新生活のドキドキを味わう機会は少ないですが、私も新年度、気持ちを引き締めて頑張りたいと思います。

さて、今回のテーマは春の代名詞「桜」にまつわるお話です。

今年の桜

日本気象株式会社の桜の開花予想では、今年は全国的に見ても平年並

もっとみる