見出し画像

「ため息」もハラスメント?

こんにちは。SSKC伊藤です。
先日友人と話していた際に「今ニュース見てたらため息もハラスメントになるらしいよ~」と聞き、「え!?ため息が!?」と思ったので、今回は不機嫌ハラスメントについてお話したいと思います。

■不機嫌ハラスメントとは?

不機嫌ハラスメントとは、自分の不機嫌を口調や態度で表に出し、相手に必要以上に気を遣わせる、不快感や威圧感を与える迷惑行為です。フキハラとも呼ばれます。

・周囲に聞こえる大きさでため息をつく
・ドアの開閉やタイピングで大きな音をたてる
これらも状況次第ではフキハラに該当することがあります。

確かに、明らかに苛立ちがわかる状況でドアをバーン!と閉められたら威圧感があり「ヒェッ…今日は話かけないでおこ…」と委縮しちゃいますね。

このように感情をコントロールせずに周囲にまき散らしてしまった場合、周囲は必要以上に気を遣って気が休まりません。次第に周囲にもイライラが伝染していき、最終的には組織全体にネガティブ感情が蔓延してギスギスしてしまう可能性も大いにありえます。

■不機嫌ハラスメントをしないために

自分が不機嫌ハラスメントの無自覚な加害者にならないためにも、自分の感情をコントロールして心に余裕を持つこと、ストレスを溜めないことが大切です。

<ストレス発散方法の例>

・しっかりと睡眠&休息をとる
・仲の良い友人と遊ぶ
・一人でのんびり過ごす
・カラオケで大声を出す
・おいしいものを食べる …etc.

周囲が自分の機嫌をとってくれる…なんてことはないので、自分の機嫌は自分でとる術を確立しましょう!

■おわりに

アンコンシャスバイアスもそうですが、自分の何気ない言動が相手に不快感を与えることがあります。自分がその状況下でその行為をされた側ならどう感じるか、想像力を働かせて行動したいですね!

過去のお役立ち情報のまとめはこちら↓
https://www.ssk-com.co.jp/ac/note-00note/

※会計・医療会計コンサルティングに関するお問い合わせ、お仕事のご依頼やご相談お気軽にご連絡お待ちしております。

特集ページ【医療DXの進め方ガイド】
https://www.ssk-com.co.jp/ac/account/5625/bg01/

◆ホームページ:経営戦略を会計の視点からトータルサポート
https://www.ssk-com.co.jp/ac/note/

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?