マガジンのカバー画像

しょうの写真を使って下さったクリエイター様のnote集

111
みんなのフォトギャラリーから【しょう】の写真を選んでくれたクリエイター様のnoteをまとめさせていただきました。たくさんのフォトギャラリーの中から、僕の写真を使っていただきありが…
運営しているクリエイター

2020年9月の記事一覧

「失敗は成功のもと」がやっと響いてきた今日この頃

「失敗は成功のもと」がやっと響いてきた今日この頃

誰もが知ってる言葉「失敗は成功のもと」
子供の頃から聞いてきたけど、正直私は全然響いてなかったです。

心に響いてきたのは最近。遅いですね(笑)
でも大人こそ、この言葉を忘れがちじゃないでしょうか。

失敗を恐れて踏み出せない方、そして子育て中の方に届けばいいなと思います。

成功者は失敗を乗り越えている当たり前ですが、この言葉は
ただ失敗した過去があるという意味ではなく。

・成功した人は失敗を

もっとみる
私には幼少期の記憶がありません

私には幼少期の記憶がありません

私には幼少期の記憶がほとんどありません。
親はおそらく普通に愛そうと努力してくれていたのだと思います。
でも、その親も親からまともに愛情を受けていなかったとしたら、
愛情をどう表現したらいいかわからず、
自分をコントロールするすべを持たなかったのだとしたら。

子供にとって親は神みたいなものです。
親がいないと生きていけない。
けれど、用意されている環境にどうしても馴染めなくて。
馴染めないことも

もっとみる
おじさん小学生81日目

おじさん小学生81日目

1.朝礼について昨日は月曜日ということで日直を務めました。前の方のLTDに触発されて初LTの方も登場するなど、大変盛り上がった朝礼でした。

2−1.学年別漢字配当表第1・2学年の漢字練習をするひらがなと小学一年生漢字を書きました。

2−2.99×99掛け算を暗記する19×21~29の段をやりました。

3−1−1.clip studio基礎練習と模写朝のうちにやったのですが、眠くて途中で寝まし

もっとみる
東京大神宮

東京大神宮

東京大神宮はご存知

東京十社の中の

一つの神社です。

恋愛運には最強の

パワースポット神社

と呼ばれています。

天照大御神、豊受大神、

他に造化の三神を

お祀りされていて

古くから東京のお伊勢さんと

呼ばれている神社です。

ここ東京大神宮で初めて

神前結婚式が行われたことから

神前結婚式創始神社

とされています

東京のど真ん中で

あまり大きくもないのに

一歩足を

もっとみる
母の事が嫌な時がある そんな自分も嫌だ

母の事が嫌な時がある そんな自分も嫌だ

母と最近会う。

でも母といて苦痛に感じる時がある。

・アポなしで凸(もしくは『今日行っていい?』とか、直前プラス、来る前提)

・いきなり話題を変える(ホントにいきなり。)

・話聞いてない(話のキャッチボールが出来ない)

…社会性がなくて嫌だ。

でも今まで本当に色々してくれてきたし、愛情もくれた。

だけど実際に会うと社会性のなさが辛いしイライラする。母も嫌だし私も嫌だ。そういう母と関係

もっとみる
現役BBT大学生が語る「入学前と後で変わった3つの印象」

現役BBT大学生が語る「入学前と後で変わった3つの印象」

こんにちは米良です。

本日は弊社でインターンをしてくれている金子さんにBBT大学について書いていただきました。

現役の学生だからこその視点にあふれる記事、お楽しみください。

・・・<以下、金子さんの記事>・・・

みなさんこんにちは。インターン生の金子未来です。
今回は、わたしが実際に通っているビジネスブレークスルー大学(通称BBT大学)についてお話ししたいと思います!

当時高校3年生だっ

もっとみる
断捨離は続く。

断捨離は続く。

ちょこちょこと断捨離をしているobakekabochaです。

一度洋服を減らしたはずだったクローゼット、さらに不要なものを手放し、衣装ケースを一つ減らしました。

どうしても捨てられなかった期限切れのパスポートも意識が過去に向いてしまうので捨てました。見慣れないビザやスタンプを見るのが好きだったのですが、これから上書き更新して行けばいいや!ということで、さよならです。

カーペットとキッチンマッ

もっとみる
他人と比べるより自分の成長に気づくことが大切

他人と比べるより自分の成長に気づくことが大切

2020/09/16 day7

I don't believe you have to be better than everybody else.
I believe you have to be better than you thought you could be.
-Ken Venturi
わたしは、ほかの誰よりも優れていなくてはとは思わない。
自分ができると思っていたのより優れていな

もっとみる
短編小説『クソリプ』

短編小説『クソリプ』

吉田がランチのために席を立ちあがりかけたところ、ディスク上の資料に紛れた自分宛ての企画書に目が留まった。メディアに毛が生えたようなwebサイトの編集から今の文芸メインの出版社に転籍し、初めて見知らぬ者から受け取る企画書だった。実名と出版社名を公表するTwitterアカウントを見つけて送ってきたのだろう。送り主の「曲谷豊」という氏名には聞き覚えがあり、どこかで会った人物かもしれないという予感が記憶の

もっとみる
#6 生き方改革

#6 生き方改革

#6  生き方改革

2ヶ月ほど精神的にしんどい状態を経ていまやってることって
生き方改革だなぁとふと思ったので今日はそんな話。

上記の記事でも書いたのんですけど、この2ヶ月はずっと自分の中にある
『やったってどうせ。。。』という思いとの闘いだったと思います。

この『やったってどうせ。。。』の前後にはその時々にいろんな言葉がつきます。頭には「自分なんかが」とか「コロナだから」とか「演劇なんて」、

もっとみる
動ける幸せ

動ける幸せ

最近涼しくなってきたので、朝のお散歩を再開した。

夏の間に成長した娘を抱っこしながらのお散歩はなかなか大変ではあるが(ベビーカーもあるのだが、エレベーターのない3階に住んでいる+車にはベビーカーを置けるスペースがない)、

自分のペースで歩けるというのは良い気分転換になる。

娘を妊娠中、切迫早産になり約4ヶ月間寝たきりの生活をしていた私は、自分の身体がどんどん衰えていくのが怖かった。

脚が明

もっとみる
就活惨敗の落ちこぼれ女子が店長になるまで後編

就活惨敗の落ちこぼれ女子が店長になるまで後編

こんにちは。水曜日担当のはらです。

〜前回までのあらすじ〜

就活惨敗の末、卒業式の次の日にアパレルショップでのバイトの内定を獲得したはらは4月から生きていく権利を手に入れた

100円ショップ仕込みの「いらっしゃいませ」バイトといえどもフルタイムなので週5日8hしっかり働きます。近所のSCのレディースのSPAブランドでの配属になりました。人見知りの私は緊張で声かけが出来る様になるまで時間が掛か

もっとみる
大学生の夏休み残り一週間くらい9/16前編

大学生の夏休み残り一週間くらい9/16前編

目覚めたのは朝8時 

あぁ体痛っ! 眠っ!

テレビからは朝のニュースの声が聞こえる

起きて朝の番組を半分意識失った状態で見る(ほとんど聞く)の地味に好きなんだよなぁ

そうだ昨日亡くなった三浦春馬さん主演のドラマを見ながら寝落ちしたんだった

てかあのドラマ最後まで撮り終わってないよなどうなんのかな

とか思いながらその数秒後気絶するように二度寝して起きると2時間後の10時に目覚めた。

もっとみる