マガジンのカバー画像

介護現場の大変さ

27
私が見つけた、介護業界で頑張っておられる方を紹介したいと思います。
運営しているクリエイター

2021年8月の記事一覧

実習生と町内会。愛と感謝。

実習生と町内会。愛と感謝。

伝えたいこと
町内会の温かさに感謝。

実習生には
感謝され感謝をする人になってもらいたい。
地域のつながり・関わりが
必要不可欠であり町内会はその中心。

実習生が町内会で過ごしやすい環境作り、
町内会に外国人実習生が当たり前の地域。
それまでを実現するために色んなことを
試行錯誤して実習生、町内会の人たちと
個別、集団の対話を繰り返していく。

今日は副業の話。
私は介護職員をしつつ
地域で副

もっとみる
介護の仕事のやりがいと意味

介護の仕事のやりがいと意味

こんにちは、こんばんは。現役で介護の仕事をしているgattoと申します。^._.^

今回は現在も介護の仕事をしていて現場に出て感じている事を書いていこうと思います。

まず介護は一般的にご高齢の利用者様にサービスを提供し、快適な生活が出来るよう家事全般、日常生活の介助が仕事になると思われている方が多いのではないでしょうか?僕自身も介護に携わるまではそうだと思っていました。
現場では「早く仕事終わ

もっとみる
介護が握っている大切な未来への鍵

介護が握っている大切な未来への鍵

介護を仕事にしている人は、大切な鍵を握っています。

※ここでいう介護を仕事にしている人というのは、介護職さんにとどまらず、介護に1mmでも携わっている人のことを言っています。

いろんなご利用者さんとお話ししていると

「年はとりたくないよ」

と深刻な顔で話してくださいます。

歳を重ねるということは、本来は愛でることなのに
いつのまにか「年はとりたくないよ」って
歳を重ねることを喜べなく

もっとみる
介護の楽しさ

介護の楽しさ

私は介護の仕事をやり始めて最初はやっていけるのか…人の面倒はみれるのか…など不安でした。だけど介護の仕事をしていくうちに楽しくなり高齢者の方から『ありがとう』、『あなたと話が出来て嬉しい』等の言葉を貰い嬉しくなりました!無資格、未経験で介護業界に入りましたが楽しさのあまり介護の学校にも行きました。これからも介護業界で働こうと思ってるのでさらなるスキルアップをめざしたいです!そこで介護の楽しさについ

もっとみる

理想のチームとは 
メンバー自ら考え行動できるチームです

「なぜ努力が認められない?」
「あいつはいつも素直じゃない」
「自分だけが辛い」

こうした自分へのフォーカスは
理想のチーム作りに足枷となります

すなわち、チームに必要なのは
「志し」です。

信念が行動を作ります。

介護職の離職率を考えて

介護職の離職率を考えて

自分は3~4年ごと施設を変えて転職をしている。
その経験を語りたい

離職を考え出す基準自分は家族を持っている、つまり生活があるのだ
だからいつも、感情的に転職をすることはしないようにしているつもりである。(つもりとは、人から見たら違うかもと思われているかもしれないから)

ではその基準とは何なのか?
それは、このままこの職場にいて得られるメリットと、職場を辞めてでるデメリットを考える。
もしこの

もっとみる
介護、という意味をどう考えているか

介護、という意味をどう考えているか

こんばんは!
埼玉県で介護福祉士をしている大西です!

今回のテーマは「介護の意味」です。

いつもぼんやりと考え事をしているのですが、形に出来ないこの想いを言語化したくて書いていきます。

それでは第276弾です、よろしくお願いいたします!

あなたにとっての介護って?

僕の頭の中には、いつもこの言葉があります

あなたにとっての介護って?

さて、介護って何でしょう。

医療でも看護でもない

もっとみる
【介護】タンスは捨てろ【断捨離】

【介護】タンスは捨てろ【断捨離】

タンスは捨てろ

入居者様のお部屋を掃除していると、大きなタンスが気になります。

昭和平成を過ごしてきたであろう立派なタンス。

地震がきたら、確実にこのひとは逃げられないだろうなあと思いながら作業をします。

部屋によっては、地震がきたら、足が潰れて逃げられないだろうなあと感じることもあります。家具の配置は個人の好みなので、私ではどうしようもできません。

現在、ご両親が元気な人も、今のうちに

もっとみる
月曜定期報告⑬ 番外・夜勤腰痛地獄変

月曜定期報告⑬ 番外・夜勤腰痛地獄変

禁酒禁煙継続のため体調報告するこのコーナー、今回は番外編です。

5年ほど前に会社(介護)のホームページに載せた当方のマンガでもまずお読みくださいm(__)m

オトロシイですねえ…怖いですねえ…腰痛!別名・魔女の一撃なんぞと申しますが。当方が介護だけでなくマンガ(座り仕事)の立場からも体調管理をいろいろ描くのはまあこういうオロカな失敗を繰り返しておるからです(;^_^A

どうでもいいんですが、

もっとみる
通所介護における認知症対応の難しさ|実際にあった事例について

通所介護における認知症対応の難しさ|実際にあった事例について

子育てに専念した後、仕事を再開しようと決めた勤務先はデイサービス。

介護認定されたお年寄りの通所施設です。

私の仕事は利用者さんの健康管理でした。

専業主婦になる前は大学病院の病棟勤務だったので、福祉領域は初めてのこと。

デイサービスという職場での経験
今回は振り返るきっかけをもらいました。
こちら↓

宇宙ゆずさんご本人も介護士さんですが
大学生の長女さんもアルバイトとして
介護に携わっ

もっとみる