マガジンのカバー画像

勉強・小学校受験・中学校受験まとめ

75
運営しているクリエイター

#わたしの本棚

いつか自分の子にも読んで欲しいと思った本。

いつか自分の子にも読んで欲しいと思った本。

「ずっと前から気になっていたのに何となく読んでいなかった本」ってありますよね。

私にとってこの本はその一つでした。

タイトルが激しい。
自分の子は「発達障害児」と診断されたワケじゃない。
教育関係者でもない。

つまり「自分とはあまり関係がない」と思っていたのです。

恐らく多くの人が私と同じように「自分にはあまり関係ない」と思うと思います。

だけど私はこの本を「1人でも多くの人に読んで欲し

もっとみる
我が子に「大晦日」「新年」をどう伝える?年末年始に活躍する絵本3選

我が子に「大晦日」「新年」をどう伝える?年末年始に活躍する絵本3選

突然ですが
小さな子供に「年号」の概念を教えるのって、難しくないですか?

極端な事を言うと、兄弟でお兄ちゃんが12月生まれ、弟が5月生まれだったとします。

すると、カレンダーを見ながら弟が「僕の方が先にお誕生日が来るから、大きい!」とか言い出す(笑)

××年の〇月という概念は難しい。

そして、12月の次は13月と答えたりする。

「大晦日」とか「お正月」と色々な場所で言われるけど、一体どう

もっとみる
上司に「それ、何のためにするのですか?」と聞けますか?デンマークから生産性を上げる方法を探る

上司に「それ、何のためにするのですか?」と聞けますか?デンマークから生産性を上げる方法を探る

いやいや。
今年も沢山の本を読みましたが、年の瀬にこんなに夢中になれる本に出合えるなんて…!!

先週、大好きな丸善本店で「本屋散歩」をしていた時に見かけて「次に読むリスト」に入れていたのですが、読み始めたらスマホチェックしてる場合じゃない位夢中になって読んでいます(笑)

実はまだ読んでいる途中なのですが、とても1回では収まらない程の気づきがありました。

そもそもデンマークとはどんな国?
北ヨ

もっとみる
私もこんな母になりたい

私もこんな母になりたい

いつも見ている中学受験のYouTubeチャンネルで先日アップロードされた動画

ほぼ塾なしで開成合格した現役高校生「ぎん太」さんの書籍を紹介した動画を見ました。

私は「中学受験専門チャンネル」を見てる割には

開成も知らないし

マーチ、東京6大学がどの大学を指しているのか正確に分からないほど、「高学歴熱」とは無縁の母です。

ただ、小学校受験を決めた時も

今漠然と考えている中学受験も

「学

もっとみる
「褒める」が圧倒的に足りない。本を読んで反省した話

「褒める」が圧倒的に足りない。本を読んで反省した話

おはようございます。

昨年11月から長男(小1)が利用開始したRISU算数。
そのRISU算数の代表取締役社長が二冊目の書籍を出版されたので読んでみました。

第一弾は、ちょうどRISUと公文で悩んでいた時に読み、答えになりそうな事が沢山書いてあって夢中になって読みました。

また、小学校で1年生から6年生までどんな順序で学習が進み、どこでつまづきやすいか?など、既に忘れていた事をリマインドでき

もっとみる
「答えがない時代の新しい子育て」感想ー学びの入口は「ご褒美」でも良い

「答えがない時代の新しい子育て」感想ー学びの入口は「ご褒美」でも良い

おはようございます。
6歳と4歳のおサルさん(男子)を育てるワーママです。

先日、松丸亮吾さんの「答えがない時代の新しい子育て」をお勧めする記事を書きました。

この本は「教育界の10人」と松丸さんの対談本です。
今日はその中から、私自身が勇気づけられた部分をご紹介したいと思います。

本を1ページ読んだら1円第2章に登場した宝槻泰伸さん。
私はこの本で知りましたが、探求学舎という塾を経営されて

もっとみる
【読み聞かせ】ダイアロジック・リーディングに挑戦してみた

【読み聞かせ】ダイアロジック・リーディングに挑戦してみた

こんにちは。

6歳と4歳の男児を育てる2児の母です。

0歳の頃から大量の絵本を購入し、毎日せっせと読み聞かせを行ってきた我が家が、去年軽い衝撃を受けたメソッド「ダイアロジック・リーディング」について、今日はお伝えします。

1.ダイアロジック・リーディングとの出会い長男がお受験勉強真っ盛りだった年長の夏。
書店を散歩していたときに、この本を見つけました。

ちょうど、受験科目の中に「お話しづく

もっとみる
【335冊を振り返る⑧】5歳の頃に好きだった絵本

【335冊を振り返る⑧】5歳の頃に好きだった絵本

我が家にある子供の為に購入した335冊の本の中から、それぞれの時期に大好きだった本を振り返ります。

今日は長男が5歳の頃に好きだった絵本について。
お受験真っ只中だったこの頃、我が家に昔話の絵本が全くないことに気付き、色々買い揃えた時期でした。

我が家は「昔話まとめ」的な要約本ではなく、できるだけオリジナル(これも諸説ありますが)に忠実で昔の言葉がそのまま使われている様な渋い絵本を買い揃えまし

もっとみる