マガジンのカバー画像

It's my favorite.

99
何回も読みたい何回も観たい 迷子にならないように保管
運営しているクリエイター

2022年1月の記事一覧

月が降りてきた夜に絵描きがみたもの

月が降りてきた夜に絵描きがみたもの



猫の眼は瞑らない
猫が木に登る夜は 月が降りてくる

清潔な絹糸が 時を刻む

黄金比に切りとられた 

星空に刻印される音

アイロンの蒸気が

君のブラウスのリボンをほどく

殺菌された 猫の眼に映りこむ

クレーターの底で 

泳ぐ魚に色を塗る

ブリキの月のはり金と

ニセモノの猫の爪を ひっかけて

釣ったエモノは逃さない

マンドリンのアルペジオが

ピタゴラスを奏でる

ぼくはシ

もっとみる
童話 「うず巻きベーカリー」

童話 「うず巻きベーカリー」

私の街に新しいパン屋さんが開店しました。
お店の名前は「うず巻きベーカリー」

今日はオープンの日です。パンが大好きな私は、昨日からとっても楽しみで
朝一番に出かけて行きました。

お店に入ると普通のパン屋さんみたいにパンが並んでいません。
すると店の奥から、ニコニコ笑顔のおじさんがパンを運んで来ました。

「いらっしゃいませ。今日はパンは売りません」

「パンは売らないってどういうことですか?」

もっとみる
【ただのつぶやき】片思いのラブレター

【ただのつぶやき】片思いのラブレター

こんにちは。やっぱりWORD(というか、OUTLOOK含むOFFICEシリーズ全体)の調子がいまいちな、ちょっとしょんぼりな牛尾です。

さて、フォローしている方の記事にを見ていたら、こんな企画が開催されておりました。
(↓私のフォローしている愛川さんです)

(↓※こちらは、企画の発起人の方です)

この「片思いのラブレター」というワードが、なんとなく琴線に触れた感じで・・・少し昔のことを思い出

もっとみる
ヨジジュクゴン(3)鳩首凝議

ヨジジュクゴン(3)鳩首凝議

漢字検定準1級に出題される
難しめの四字熟語について、
解説していきます。

今回紹介するのは、こちらの四字熟語です。

鳩首凝議意味:額を集めて熱心に相談すること
用例:夕飯について鳩首凝議した

「鳩」に「集める」
という意味があるようです。

「鳩首」で「額を集める」
という意味になります。

不思議な言葉ですね。

なぜに「鳩」なのでしょう(笑)

鳩が群れを成すからでしょうか。

だった

もっとみる
書き描きたがりのカキタゴン

書き描きたがりのカキタゴン

いっき82さんの「ヨジジュクゴン」を読んでたら、ヨジジュクゴンってなんか怪獣みたいだな〜と思い。

こちらは書いたり描いたりが好きで書きたがりカキタゴンです。漢字では書鬼太権。頭に2本のツノ?があります。悪い奴ではありませんが、書き描き気持ちが先走りすぎると人に引かれます😅
頭の上にいるのは幼生カキタゴンです。ツノは4本です。
あっ、ペンは握りつぶさないでね💦

性格:
支離滅裂
猪突猛進

もっとみる
スタイルはそれぞれ自由なのだけど

スタイルはそれぞれ自由なのだけど

私はヘアスタイルとかファッションとか、それぞれ好きなように、自由でいいと思っている派だ。

その中には当然好き嫌いもあって、たまに街中で「えっ」と思う人もいる。でも自分はそういうスタイルにしない、というだけのことで、その人はきっとそれでいい。

なのだけど、昨日は不覚にも思ってしまった。
「切ればいいのに」と。

昨夜わたしは、いつもの如くお風呂に行ってきた。そこで、腰ほどの長さの髪を、延々と洗っ

もっとみる

ぼろちゃんが 真冬仕様 に ❗️
って新しい果物ネットを入手したので(←ぼろちゃんの服果物ネットしかないんかい!)
そしてぼろちゃん実は今年 初出場 ❗️(えっ1月半分も過ぎて⁈)
しかしカットがなんか…前髪カット失敗したみたいになってない😅💦…?
もう少し…なんとか…すまぬ❗️

本生産完了の巻【十七】

本生産完了の巻【十七】

こんにちは。
2022年はじまりました。
本年もどうぞよろしくお願いします!

先日、息子の成人式でした。
なんだか感慨深いです。
つい思い出に浸ってしまいます(*^^*)

さて、FUJIKO▲デニムがようやく到着しました。

待ちに待ったFUJIKO▲デニム完成です!!
わーい🙌

パチパチパチパチ〜👏笑
ありがとうございます😭

デニムを作りたい!と決めてから、約10ヶ月。
決めてはみ

もっとみる
ケバブを愛する君へ

ケバブを愛する君へ

白いフェルトのマレットのように

柔らかくてふわふわしている君は

人と目を合わせるのが苦手なのに

人ことばかり考えて

お皿に残った1粒のチョコレートを

他の誰かにゆずってしまう

人のことに興味がないくせに

人の視線を気にする君は

黒いジャケットの小さな埃が気になり

何度も鏡の前で 体の向きを変える

君の好きな赤い貨物列車を見ると

嬉しくて笑顔になる

イチ ニ サン シ ゴォ 

もっとみる
私の好きな言葉(名言)

私の好きな言葉(名言)

昨日の、牛尾さんの記事↓

に、インスピレーションを受けて。
題名も、もろパクリですは。
大丈夫。了解済ですは。
(モロパクリは言ってないやろ)

・・・・・・・・・・・・

インプロヴィゼーション(即興)的な、
いつもの感じの記事を書きます。
ってだけな話です。

私も、牛尾さん同様、
私の好きな言葉(名言)、
一つにしぼり切れません。

順不同、思いつくままに。
いつもどおり。

まずは、『凡

もっとみる
絵描きの息子、おとしだまに小学生の頃の望みを思い出す

絵描きの息子、おとしだまに小学生の頃の望みを思い出す


ウーパールーパーを買うんだ

除夜の鐘を遠くに聴きながら
考えていたんだ
僕は寒いベランダから
冷たくてきれいな夜空の星を
みていた
静寂

年の移り変わりを示す鐘の音とは違う
凍るような音階が
どこからともなく
額の奥で共鳴する

夜空の星が
ぐんぐん近づいてくる
夜空の音が
どんどん近づいてくる
星が? 音が?
違うよ
僕が近づいていってるんだ

僕は夜空に向かい
「ありがとう」って言ってみ

もっとみる