しんたろう

25歳独身男の子👦🏻 新卒海外就職🇸🇬⇨フリーランス⇨ワーホリ🇦🇺

しんたろう

25歳独身男の子👦🏻 新卒海外就職🇸🇬⇨フリーランス⇨ワーホリ🇦🇺

記事一覧

ついにオーストラリア渡航日が決定!

おはようございます、しんたろうです! ついにオーストラリアへの渡航日が決定しました! ワーキングホリデービザを取得完了してからもうすぐで2ヶ月が経とうとしていま…

120〜
割引あり
しんたろう
7か月前
1

今してる副業4つをご紹介!

おはようございます、しんたろうです。 今日は自分が今してる4つの副業をご紹介したいと思います。 みなさんは副業してますか?もししてたらどんなお仕事をしてるのか純…

しんたろう
9か月前
9

金曜日の夢

前から誰かが失踪するようなことはあった。 自分の彼女もその組織と絡みがあってまだ心に傷を負っている1人だ。 今日は職場のみんなとBBQに来ている。 BBQ場は結構広い…

しんたろう
9か月前
1

世界遺産を周る旅(人生)にする

”やっぱ世界遺産を周る旅(人生)がしたい!” ジム帰りそのまますぐ夜ご飯を食べた。 親が観ていたテレビは、世界一の世界遺産20選を紹介する番組。世界一の大きさを誇…

しんたろう
9か月前
3

【結果発表】ワーホリビザ通りました

こんちには、しんたろうです。 ついにオーストラリアのファーストワーキングホリデービザ(サブクラス417)の申請結果が返ってきました! 前回の記事では、このファース…

しんたろう
9か月前

【2023年版】ワーホリビザ申請方法 〜オーストラリア〜

どうもこんにちはしんたろうです。 今回は、2023年版オーストラリアのワーキングホリデーのビザ(サブクラス 417)の申請方法をご紹介します! 前回の記事でもお伝えした…

しんたろう
9か月前
3

オーストラリアへワーホリに行くと決めた理由

こんにちは、たろうです。 今回は、オーストラリアのワーキングホリデーに行くと決めた理由というテーマでお話していきます。 これからワーキングホリデーに行くよという…

しんたろう
9か月前
2

自制心を高めるための効果的な方法とは?

日常生活では、ついつい欲求に忠実に従ってしまいがちですが、自制心を持つことは大切な能力です。自制心を高めるためにはどのような方法が有効なのでしょうか? 本記事で…

しんたろう
10か月前
1

朝のルーティンを見直して、充実した1日を過ごすおすすめの方法

朝の準備を整えることの重要性とは? 朝の準備を整えることは、充実した1日を過ごすために非常に重要です。朝の準備が整っていないと、時間に追われたり、物事がうまく進…

しんたろう
10か月前
4

新卒でシンガポールへ行きました

2021年の夏から、新卒でシンガポールへ渡航した経緯などをまとめました! 今からシンガポールに仕事で渡航する人、渡航を考えている人へ参考になれば嬉しいです。 就職が…

しんたろう
10か月前
2

2023もあと4ヶ月半

現状報告 今は一応フリーランスをしております。 フリーランスって言ってもまだ収益化は全然(涙)。やっぱ難しいっちゃ難しいけど、やればできる未来は見えとる。 自分…

しんたろう
10か月前
ついにオーストラリア渡航日が決定!

ついにオーストラリア渡航日が決定!

おはようございます、しんたろうです!

ついにオーストラリアへの渡航日が決定しました!

ワーキングホリデービザを取得完了してからもうすぐで2ヶ月が経とうとしています。だいぶ時間がかかってしまった理由と、今後の計画についてお話しします。

この記事はこんな人にオススメ

これからワーキングホリデーに行く予定がある

ワーキングホリデー・海外に行くか迷っている

悩みを抱えている

現地企業への就職

もっとみる
今してる副業4つをご紹介!

今してる副業4つをご紹介!

おはようございます、しんたろうです。

今日は自分が今してる4つの副業をご紹介したいと思います。

みなさんは副業してますか?もししてたらどんなお仕事をしてるのか純粋に知りたいのでぜひで教えてください^^

それぞれの副業を始めた動機とか、簡単に仕事方法なども説明します。

今から副業をしようか考えている、とか副業したいけど何をしていいか分からない方に少しでも参考になればと思います。

副業を始め

もっとみる
金曜日の夢

金曜日の夢

前から誰かが失踪するようなことはあった。

自分の彼女もその組織と絡みがあってまだ心に傷を負っている1人だ。

今日は職場のみんなとBBQに来ている。

BBQ場は結構広い。広い草原みたいな、焼け野原いみたいなところだな。

運悪く車を停めた場所からBBQピットまでが遠い。

おれとあかりは先にBBQピットへ行って火をつける係になった。

「結構暑いなー今日」

「BBQ日和やからいいけど、あんま

もっとみる
世界遺産を周る旅(人生)にする

世界遺産を周る旅(人生)にする

”やっぱ世界遺産を周る旅(人生)がしたい!”

ジム帰りそのまますぐ夜ご飯を食べた。

親が観ていたテレビは、世界一の世界遺産20選を紹介する番組。世界一の大きさを誇る世界遺産に、世界一の長さを誇る世界遺産。

ただその番組を観ただけで視野が広がった気がする。気がするだけでも気持ちかった。

その番組の後、普通のCMとかバラエティーとかになって感じた。

「こんなん観るだけで視野が狭くなる。」

もっとみる
【結果発表】ワーホリビザ通りました

【結果発表】ワーホリビザ通りました

こんちには、しんたろうです。

ついにオーストラリアのファーストワーキングホリデービザ(サブクラス417)の申請結果が返ってきました!

前回の記事では、このファーストワーキングホリデービザ(サブクラス417)の申請方法をわかりやすく実際のスクリーンショットを使って説明しました。いかがでしたでしょうか?

これからビザを申請するという方はぜひそちらも読んでみてください!

実は、ビザ申請の結果が出

もっとみる
【2023年版】ワーホリビザ申請方法 〜オーストラリア〜

【2023年版】ワーホリビザ申請方法 〜オーストラリア〜

どうもこんにちはしんたろうです。

今回は、2023年版オーストラリアのワーキングホリデーのビザ(サブクラス 417)の申請方法をご紹介します!

前回の記事でもお伝えしたとおり、自分自身もオーストラリアのワーホリに行くと決めました。

自分が申請したのは2023年8月。実際にビザ申請をした体験談を含めてお話していきます。

また、YouTubeでは画面共有をしながら実際にビザ申請をしているので、

もっとみる
オーストラリアへワーホリに行くと決めた理由

オーストラリアへワーホリに行くと決めた理由

こんにちは、たろうです。

今回は、オーストラリアのワーキングホリデーに行くと決めた理由というテーマでお話していきます。

これからワーキングホリデーに行くよという方や、検討している方にはおすすめです!

実は、オーストラリアのワーキングホリデーに行く時期を本格的に決めた日に、YouTubeを始めました!

こちらの1本目は、YouTubeを始めた理由と、オーストラリアのワーホリに行くと決めた理由

もっとみる
自制心を高めるための効果的な方法とは?

自制心を高めるための効果的な方法とは?

日常生活では、ついつい欲求に忠実に従ってしまいがちですが、自制心を持つことは大切な能力です。自制心を高めるためにはどのような方法が有効なのでしょうか?

本記事では、まず自制心とは何かについて説明し、その後に自制心を高めるメリットについて探求していきます。さらに、厳選した効果的な方法を紹介し、それぞれの方法の効果や実践できるポイントにも触れていきます。

自制心を高めることで、より健康な生活を送り

もっとみる
朝のルーティンを見直して、充実した1日を過ごすおすすめの方法

朝のルーティンを見直して、充実した1日を過ごすおすすめの方法

朝の準備を整えることの重要性とは?

朝の準備を整えることは、充実した1日を過ごすために非常に重要です。朝の準備が整っていないと、時間に追われたり、物事がうまく進まなかったりすることがあります。朝の準備を整えるためには、以下のポイントに気をつけましょう。

事前に準備をする:朝の準備をスムーズに進めるためには、前日の夜に必要なものを準備しておくことが大切です。例えば、次の日の服やバッグを用意してお

もっとみる
新卒でシンガポールへ行きました

新卒でシンガポールへ行きました

2021年の夏から、新卒でシンガポールへ渡航した経緯などをまとめました!

今からシンガポールに仕事で渡航する人、渡航を考えている人へ参考になれば嬉しいです。

就職が決まった経緯

大学4年時、どうしても海外で働きたかった自分は、LinkedInを主に利用して海外の仕事を探していました。

就職活動みたいに、会社に履歴書を送るような作業は特にしていませんでした。

ある日、シンガポールを拠点とす

もっとみる
2023もあと4ヶ月半

2023もあと4ヶ月半

現状報告

今は一応フリーランスをしております。

フリーランスって言ってもまだ収益化は全然(涙)。やっぱ難しいっちゃ難しいけど、やればできる未来は見えとる。

自分の多分良くも悪くもな性格で、なんでもまんべんなくしようとする。やけんフリーランスとして働いとる仕事のソースは今はー、、、細かく分けると6個(爆笑)。大丈夫か。

計算では、ちりつもで全部一気にやれば時間かかるけど成長した時には一気に影

もっとみる