マガジンのカバー画像

日常の雑記

31
運営しているクリエイター

2024年3月の記事一覧

なった「つもり」

なった「つもり」

自分にかかっていた負担が減り、気持ちにも余裕がで始めたこの頃。落ち着いてみればふとこんな気持が込み上がり、人間誰しも同じような形で自己を成形するものなのかな?といやぁな気持ちになったりする。

無責任で他責思考な人間を嫌い遠ざけたいと思いながらも、ときにはそうあったほうが生きることが狡く楽なのかもしれないと肯定的に思えたり。自分より弱い人間をそばにおいておいたほうが強い自分で居られるのかな、とかね

もっとみる

男はつらいよの寅さんは非常にわかりやすく語る。自分の気持ちを理解れ、と言ったって相手は他人なのだ。

お前と俺は別な人間なんだぞ!
早え話がだ!
俺が芋食って、お前の尻からプッと屁がでるか?

今年は母の日は何を贈ろうかな、どんなふうに過ごそうかな。食卓を一緒に囲み美味しいものを食べる&何か。
甘いものは最近身体のことを気にかけてるから避けたいし。お花はお手入大変かなぁ。という訳でおすそ分けが好きな母向けに職場やお友達にも配れそうなお菓子を選ぶ。孫も喜ぶ、がポイント🤭

家庭・身内の中だけで通用しても社会に出たときに一般常識と折り合いがつかない、開きがありすぎる。社会人になるとこの差を埋めるのに苦労したり学んだり傷ついたりする。その無知を知り対応し大人になる。
自分の誤りを認識しなければ乳飲み子は終えられない。

え?会社員良いよ?🐮

仕事でしか得られないものはある!

人間

本来なら知り合うはずもない人との出会い。
たとえば、誰でも知ってる某社長。
会社がどうやって利益を得るのか、何をビシネスにしてるのか。ビジネスモデルを知るってすごいことだと!

経営者だけでなく、一緒に働く仲間も色んな人がいる。職場で出会わなかったら一生接点がない。

モノの原価

もうプロパーでは買えません!
特に洋服。

レシピ  

 飲食店で働い

もっとみる

おはようございます(^^)
早咲きの桜ですかね。丁度お目にかかった下向きに花をつける濃いピンクの平七桜。しなやかな茎が花房をしだれさせ、より花弁のふわふわした軽さを引き立てるので控えめながらも柔和な印象でした。今日も良い一日を✨

気持ちの表れ方

気持ちの表れ方

 先日、至極もっともだと感じたやりとりがあった。何かと「感謝」とか「祈り」とか「世界平和」だとかのワードを多様するいわゆるスピな人なのだが、ある時入院するほどの病気になってしまったそうでSNS上でこんな会話をやりとりしていた。
たしか、スピリチュアルの会みたいなのを主催していたような事が書かれていた。

「正直、自分が本当に困って、辛くて余裕がないときに、本当にたすかったものは、上辺だけの『感謝』

もっとみる

お彼岸のお墓参り。子どもも生まれ、毎年お花が賑やかになっていく。母は自分が育てた花を父の墓と祖父母の墓に活けます。
「お墓参りいってきました」と報告すると「今年もありがとう」と返事が来る。母の好きな八重咲きの百日草を今年は育ててみようかな。

日頃の御礼にと贈り物をいただきました。なかなか顔を合わせられない方ですが、主人へ「良いもの見つけたので知らせたかった」ですって。
こちらもなにかお返しを考えましょう🤭
相手のことを思い、相手が喜ぶものを選ぶ時間は楽しいですね(^^)

雨の日の曲

雨の日の曲

それにしても春先は雨が多い。
それが煩わしく思う日もあったけど今日は心地よく感じます。

雨の日に聞きたくなる曲ってありますよね。

ジャック・ジョンソンとか

美川憲一さんとか

八神純子さんとか

つめたい雨に打たれて〜の曲とか

ショパーンとか

プリシラ・アーンとか

ちょっとさびしげで情緒不安定な寂しげな曲を流しながら本を開いたりする時間が雨の日は良い。

 一通り音楽めぐりしていい気分

もっとみる

部屋を片付け、整理してゴミは処分。
すっきりしたら、自分のやりたいことを1つづつ積み上げていこう。
愚痴や他人の言葉や態度に振り回されない٩(๑òωó๑)۶