マガジンのカバー画像

「日本」在日外国人支援

41
運営しているクリエイター

#在日外国人

医療通訳者の必要性を実感~新規医療通訳者研修&選考会に参加して~

医療通訳者の必要性を実感~新規医療通訳者研修&選考会に参加して~

はじめまして。今年9月よりシェアの在日外国人支援事業でプロジェクト運営業務を担当している村田です。今回は、初めて参加した新規医療通訳者研修&選考会(10月開催)の報告をします。

シェアでは現在、保健医療福祉従事者が言葉の壁に遮られることなく外国人母子にも納得のいく支援を行えるよう、外国人母子が必要な情報を得て、母子保健サービスにアクセスできるよう、母子保健分野の医療通訳の活用促進に取り組んでいま

もっとみる
中野区のネパール人集住地域で健康セミナーを初めて開催!

中野区のネパール人集住地域で健康セミナーを初めて開催!

こんにちは!在日外国人支援事業を担当している山本裕子です。今年の夏から更年期が始まったのか、そこまで汗かきではなかった私が、滝のような汗が始まり、いよいよきたか~!と思っている今日この頃です。
さて、本日は、女性普及員(Female Health Promoterと呼んでいるネパール人保健ボランティア)と昨年から企画を進め、8月17日に自治体の方々の協力(後援)をいただいて開催した、健康セミナーに

もっとみる
外国人母子への切れ目のない支援に向けて~3年間の活動を通した気づき~

外国人母子への切れ目のない支援に向けて~3年間の活動を通した気づき~

みなさんこんにちは。週末のネパール人対象母親学級に初の15人越えのお申込みをいただき、とても嬉しく思いながら、当日上手く行えるのか、今からそわそわし始めている松尾です。

さて、シェアでは2021年4月から2024年3月までの3年間、赤い羽根福祉基金のご支援をいただきながら、東京都内の4区を中心に、母子保健分野の医療通訳の活用促進と、外国人母子支援の課題や対応等を対象地域の保健医療福祉従事者間で共

もっとみる
「外国人労働者の健康課題解決のための情報普及・保健医療サービスへの道筋整備・連携体制強化」プロジェクトの進捗報告

「外国人労働者の健康課題解決のための情報普及・保健医療サービスへの道筋整備・連携体制強化」プロジェクトの進捗報告

こんにちは。シェアの仲佐です。
シェアでは、2023年5月から2年間、国立国際医療研究センターとの合同プロジェクト「みんなの外国人ネットワーク(MINNA)」として、「外国人労働者の健康課題解決のための情報普及・保健医療サービスへの道筋整備・連携体制強化」を実施しています。コロナ禍で取り組んだプロジェクトに続き、在日外国人が十分な保健医療サービスを受けられない状況の改善を目的としたプロジェクトです

もっとみる
女性普及員ミーティングを開催~集中して8月までの活動詳細を決定!

女性普及員ミーティングを開催~集中して8月までの活動詳細を決定!

こんにちは!在日外国人支援事業部の山本裕子です。
新年度になり、在日外国人の保健医療支援などのテーマで毎年お引き受けしている大学生への講義が昨日からスタートし、今日も2か所目の大学に行ってきました。新年度の初回の講義は毎年少し緊張し気が引き締まります。

さて、本日は、4月20日に開催した、女性普及員(Female Health Promoterと呼んでいるネパール人保健ボランティア)とのミーティ

もっとみる
保健師が行う外国人支援とは?難しいけどおもしろい!?~インターン企画~

保健師が行う外国人支援とは?難しいけどおもしろい!?~インターン企画~

こんにちは。2022年度のインターン牧です。

シェアでは毎年インターン期間に、活動の集大成として「インターン企画」というミニプロジェクトを行っています。

私はインターン活動を通して、保健医療従事者の方々が、日本人とは異なる外国人の支援に日々試行錯誤しながら取り組んでいらっしゃるということを知りました。
そこで、今回は杉並区の保健師であり外国人妊産婦の支援に精力的に取り組まれている保健師の次郎丸

もっとみる
シェアの医療通訳研修を開催~医療通訳技術をみんなで学びなら得た新たな気づき~

シェアの医療通訳研修を開催~医療通訳技術をみんなで学びなら得た新たな気づき~

こんにちは!在日外国人支援事業部の山本裕子です。週末に、4ヵ月ぶりに美容室に行って気分爽快です!
さて、本日は、3月3日に会場とオンラインのハイブリッドで、シェアの医療通訳者を対象とした研修を開催しましたので、研修の様子を少しお届けできたらと思っています。

シェア医療通訳者研修の概要

今回は、昨年11月の新規研修・選考会を経て新たに登録となった医療通訳者10名が加わりましたので、ベテラン医療通

もっとみる
気づきを活かして工夫したミャンマー人対象の母親学級

気づきを活かして工夫したミャンマー人対象の母親学級

こんにちは。在日外国人支援事業部の山本貴子です。シェアの通訳相談電話口で、保健師さんやソーシャルワーカーさんから寄せられる通訳依頼の内容を聞きながら、妊婦面接や、出産入院時、産後の赤ちゃん訪問時、4か月健診時など、自分が妊娠出産した当時の気持ちを思い出しています。外国人のお母さんはどんな気持ちでいるかなぁと思いながら、日々通訳調整をしています。

さて、12月2日(土)に、「ミャンマー人妊婦のため

もっとみる
コロナ禍で取り組んだプロジェクトの成果を活かして開始した「外国人労働者の健康課題解決のための情報普及・保健医療サービスへの道筋整備・連携体制強化」プロジェクト(進捗報告)

コロナ禍で取り組んだプロジェクトの成果を活かして開始した「外国人労働者の健康課題解決のための情報普及・保健医療サービスへの道筋整備・連携体制強化」プロジェクト(進捗報告)

こんにちは、代表理事の仲佐です。
トヨタ財団の「外国人材の受け入れと日本社会」の助成を受け、2023年5月から「外国人労働者の健康課題解決のための情報普及・保健医療サービスへの道筋整備・連携体制強化」が開始され、6か月が経過しました。
本プロジェクトは、2021年から2023年の2年間実施された「新型コロナウイルス感染症パンデミック下における在日外国人コミュニティへの情報提供体制整備と検査・診療へ

もっとみる
クラウドファンディング活動期間終了のご報告

クラウドファンディング活動期間終了のご報告

みなさま、こんにちは。
シェア=国際保健協力市民の会で在日外国人支援事業を担当しております、山本裕子です。

昨年は、8月27日からの45日間で実施しましたクラウドファンディング「【医療通訳の活用促進】外国人母子が保健サービスを利用しやすい社会へ」にご支援いただきましてありがとうございました。皆様のご支援のおかげで、1年間集中して活動に取り組むことができました。
シェアスタッフ一同、感謝の気持ちで

もっとみる
ネパール人妊婦対象母親学級での気づき ~参加者・実施者それぞれの思いに寄り添って~

ネパール人妊婦対象母親学級での気づき ~参加者・実施者それぞれの思いに寄り添って~

みなさんこんにちは。バスケットボール男子ワールドカップでの日本チームの活躍に、連日一喜一憂、感動している在日外国人支援事業の松尾です。

さてシェアでは、8月12日(土)にシェア主催では3回目となるオンラインでのネパール人妊婦対象母親学級を行いました。
元々コロナ禍で情報が得られにくくなった外国人妊婦さんへ必要な情報を届けようと2021年に始めたこの母親学級ですが、最近では、妊婦さんへの情報提供は

もっとみる
2023年6月に成立した入管法の改定(改悪)を機に入管法について考える

2023年6月に成立した入管法の改定(改悪)を機に入管法について考える

こんにちは、代表理事の仲佐です。在日外国人支援事業には担当理事としても関わっております。今回は、残念ながら6月に成立してしまった入管法改定(改悪)をきっかけに、入管法について整理し、考えてみました。

入管法について

入管法は、「出入国管理及び難民認定法」のことで、本邦に入国し、又は本邦から出国する全ての人の出入国及び本邦に在留する全ての外国人の在留の公正な管理を図るとともに、難民の認定手続を整

もっとみる
質問の嵐!ひとりじゃないと感じたミャンマー人母親学級

質問の嵐!ひとりじゃないと感じたミャンマー人母親学級

シェアに入って1年9か月が経ちましたが、知らないことがどんどん出てきて、在日外国人支援の奥深さに日々勉強の必要性を感じる在日外国人支援事業部の山本貴子です。

1月21日に、「ミャンマー人妊婦のための母親学級」を開催しました。シェアでは、昨年からオンラインでの母親学級を開催しています。新型コロナウイルス感染症の流行により、保健センターや病院で母親学級が開催できない状況があった中、ますます情報へのア

もっとみる
もうすぐ1歳!妊娠中からつながったケースへの産婦訪問

もうすぐ1歳!妊娠中からつながったケースへの産婦訪問

こんにちは。在日外国人支援事業担当の松尾です。シェアでは昨日スタッフ全員で事務所の大掃除を行い、昨年手を付けられず山積みになっていた過去のファイルや資料を片付け、きれいになった机回りに、清々しい気持ちでクリスマスとお正月を迎えられそうな気分になりました(仕事は変わらず山積みです)。

さて今回は、先日女性普及員(ネパール人保健ボランティア)と行った産婦訪問についてご報告します。

妊娠中と出産後、

もっとみる