マガジンのカバー画像

朝活習慣化のコツ・朝の楽しみ方!☀︎

41
「朝活を習慣化したい!」という方向けに、朝活習慣の手助けになるような記事をまとめています☺︎
運営しているクリエイター

#時間

日曜日のオススメ朝活。「時間の先取り」タイム!

おはようございます!
朝活習慣化アドバイザー・さんぽこです。

今日も7:00-8:00の1時間、
一人でスタバタイムを楽しんでいます。

今日の朝活は、
来週1週間の「時間の先取り」がテーマ。

やることはカンタンです。

来週のスケジュール帳や
スケジュール管理アプリを出して、

仕事・家事・育児の「やるべきこと」ではなく、
「やりたいこと」を予約してしまうというもの。

手帳のことなら右

もっとみる
「本を読む時間がない」のではなく「本を読まないから時間がない」のだ。

「本を読む時間がない」のではなく「本を読まないから時間がない」のだ。

おはようございます!
朝活習慣化アドバイザー・さんぽこです。

今日は、先日読んで「!!!」となった本のワンフレーズをタイトルにしてみました。

学ぶことの大切を痛感させられた一文。この本を読んだ日から、読書へのモチベーションが一気に上がりました。

● 本の紹介 このフレーズが書いてあったのは、本田 直之さんの「レバレッジ・リーディング」。

ビジネスマン向けに書かれたものでは

もっとみる
【朝活】あなたはいつ、一日のスタートを切るのか?

【朝活】あなたはいつ、一日のスタートを切るのか?

おはようございます!
朝活習慣化アドバイザー・さんぽこです。

みなさんは、
「よし、今日もがんばるぞ!」と
一日のスイッチがONになるタイミングは
いつでしょうか?

スイッチなんてあまり意識せずに、
なんとなく朝をむかえて、
なんとなく一日が始まる方も
多いのではないでしょうか。

それでは、あまりにもったいない!!
と私は考えています。

▶︎ 朝活習慣化アドバイザーがこだわる、朝のスイッ

もっとみる
30歳の二児の母が、毎晩遠足前夜のようにワクワクしてる理由。

30歳の二児の母が、毎晩遠足前夜のようにワクワクしてる理由。

おはようございます!
朝活習慣化アドバイザー・さんぽこです。

明日は、遠足!
とっても楽しみで、
なんだかドキドキして寝られない!
早く明日にならないかな。

・・そんな遠足前夜。
小学生の頃にありませんでしたか?^ ^

「寝られない」というほどではありませんが、
30歳になった今でも、夜はこんな気持ちでいます。

なぜなら!

早 く 起 き た い か ら ! !

私はとにか

もっとみる
なぜ早寝早起きにこだわるのか。

なぜ早寝早起きにこだわるのか。

おはようございます!
朝活習慣化アドバイザー・さんぽこです。

今日のテーマは、
「 私が早寝早起きをする理由 」
ということで書いてみようと思います。

というのも、
現在参加している「 朝渋ONLINE 」というコミュニティで
note部に所属しているのですが、
そこでの共通のお題なのです^ ^

☟「朝渋」とは?



☟「朝渋ONLINE」とは?



毎朝続けて

もっとみる
先のばし、今からやめよう。「5」と「朝」のすんごいチカラ

先のばし、今からやめよう。「5」と「朝」のすんごいチカラ

おはようございます!朝活習慣化アドバイザーさんぽこです。

徳井義実さんの所得隠しのニュースが世間を騒がせていますが、あれだけ税金滞納しちゃうって先のばしグセ半端ないなぁ・・と思いました。

かくいう私もかなりのめんどくさがりです。
なので、どうやったらめんどうなことを回避できるかをたくさん考えて生きています。(笑)

この記事では、いろいろ調べたり工夫を重ねる中で見つけた、先のばしのクセを打破

もっとみる
月100時間の自由時間で出来たこと。

月100時間の自由時間で出来たこと。

おはようございます!
朝活習慣化アドバイザー・さんぽこです。

私は2018年夏から朝活を継続しており、その途中の出産やつわり、ひどい風邪の時以外はほぼ毎日行なっています。

その結果、【300日継続】を突破できました。小さい山を一つ登ったような感じです^ ^

そして、先月10月の末頃から今日に至るまで、

ほぼ毎日【 AM3時台起床 】を継続することに成功しました(一回だけひど

もっとみる
朝活を続けたいなら仲間を作れ!

朝活を続けたいなら仲間を作れ!

おはようございます!
朝活習慣化アドバイザー・さんぽこです。

今日は、代表をやっているママ向け朝活実践オンラインコミュニティー

「Mothers' SUN」

の紹介をしたいと思います!

● 「Mothers' SUN」って?

子育て中のママ・妊婦野方限定で入れる、Facebook上のオンラインコミュニティーです。

朝活継続をしたい!自分の時間を作りたい!

という気持

もっとみる
なぜ、その時間に寝ているのか?

なぜ、その時間に寝ているのか?

おはようございます!
朝活習慣化アドバイザー・さんぽこです。

本日は、

一日の時間の使い方にメリハリがつけるためのオススメ朝活

を紹介します!



みなさん、今日何時に寝るか、決めていますか?

私は、今日は(というか今日も)21:00に寝ます。

子どものお世話の関係で5〜10分前後することはありますが、

一日のスケジュールは、21:00までに寝ることを前提に立て

もっとみる