マガジンのカバー画像

オフ〜旅行記&美食家ときどき芸術鑑賞

598
2022年までオフは極秘主義でしたが(笑) 2023年からはオープンに🎉2023年旅行記まとめはコチラhttps://note.com/ruly_yasuka/n/nf027c7…
運営しているクリエイター

2024年5月の記事一覧

白木夏子さんが手掛けるHASUNA初訪問de即決

白木夏子さんが手掛けるHASUNA初訪問de即決

何年も前から気になっていた
ジュエリーショップHASUNAに
ようやっと伺えました

都心勤務なのですが
表参道エリアへ行く機会が
著しくない…

そして、勤務地エリアで
ほぼ事足りてしまうので
別エリアには行かず

自宅とオフィスの往復ONLY

イベントやセミナーなど
ピンポイントで出没する位(笑)

そんな中、
友人の出版記念パーティーに
招待いただき、
表参道駅の側だったので

もしや、

もっとみる
カクテルタイム@ANA continental tokyoクラブラウンジ

カクテルタイム@ANA continental tokyoクラブラウンジ

先週、大尊敬ポイントが
互いの尊重である大好きな2人に会いました

従兄妻はイギリス人で知り合った当初から
スゴイ人でしたが、従兄が飛躍できたのは
間違えなくそのお相手のお陰

にも関わらず、腰が低い方で
学生時代、ホームステイさせてもらった際には
従兄不在時、ミュージカル等へ
連れて行ってくれたり
ロンドン郊外のハチミツタウンの
ご実家にも泊まらせてくれました

既にアフタヌーンティーについては

もっとみる
NY BISTRO by NO CODE@新丸ビル

NY BISTRO by NO CODE@新丸ビル

先日はペルー料理をご紹介しましたが

再び、新丸ビルの新店開拓〜

今回のお店は、

NYミシュラン12年連続で三ツ星に輝いた
Jean-Georges(ジャン・ジョルジュ)で
日本人初の副料理長を務めた
米澤文雄シェフの新店舗

とのことで期待が高まります⤴

看板メニューを頂いてみましたー

今夜は何年も前から気になっていたショップ

今月2人目の出版記念パーティーへ🩷
テーマカラーのギ

もっとみる
旅エッセイスト✈国内旅行専門のワケ

旅エッセイスト✈国内旅行専門のワケ

ワタシの旅計画&旅行記の全編リンク
コレは2024年版です

今月は新幹線+ジェット船でしたが
来月は飛行機+船で飛びます

昨年8回の2023年版も↑この中にあります

所で、ナゼ国内旅行ONLYなのでしょうか〜?

理由はコレ↓

コチラ既に旅レポート↓を、始めています

海外旅行は日数が必要なことと
電波が届かない事が最大ネック
主にひとり旅専門家ですからね、笑

3日間フルフルのプランが限

もっとみる
お花見トレッキング@佐渡ドンデン高原②生酒と佐渡産寿司、宿泊ホテルと檜風呂

お花見トレッキング@佐渡ドンデン高原②生酒と佐渡産寿司、宿泊ホテルと檜風呂

今月、1泊2日で訪問した
新潟県の念願地❁佐渡の旅行記です

目次と全編リンクはコチラ

初日5時過ぎに自宅を出発し
正午には昼食を終え
ドンデン高原での
トレッキング開始

着いた〜

反対側の景色

ドンデン尻立山頂に到着し
良い眺めを堪能

15時30分下山
バスで宿に向かいました

今回のお宿はビジネスホテル風
最上階でした

同じツアーの方々は
ジャンボタクシーを呼び
回転寿司に行かれて

もっとみる
頑亭文庫deちまきランチ

頑亭文庫deちまきランチ

知る人ぞ知るみたいな
お店をひょんなことから知り

猛烈に気になったので…
早速行ってみたッ

場所は東京郊外

この会で知りました〜

何やら風情ある佇まい

お一人様用の席にご案内頂けました

粽の中身みたいの??

フットワーク軽いワタシが
友人の友人からの影響で
早速、行動しちゃった
オハナシでしたー

女医友の出版記念パーティ後に
二次会までご一緒した
メンバーの紹介だったので
ついつい

もっとみる
ANA InterContinental Tokyo35階クラブラウンジにてヌン活

ANA InterContinental Tokyo35階クラブラウンジにてヌン活

ロンドンに住む従兄夫妻が
一時帰国中に
お誘いいただきました〜

彼らを頼り、20年以上前に
ホームステイさせてもらったこともあります
(当時はイギリス周遊が目的の
ひとり旅・個人旅行
スコットランドより北の
アバディーンやリバプール等や
従兄妻実家のコッツウォルズにも)

その後、日本駐在の期間もあり、
再びイギリスに戻り
10年位の月日が経ちましたが

しょっちゅう日本出張があるので
連絡をも

もっとみる
お花見トレッキング@佐渡ドンデン高原①新潟から佐渡入り、ドンデン尻立山頂

お花見トレッキング@佐渡ドンデン高原①新潟から佐渡入り、ドンデン尻立山頂

今年5月つまり、今月、1泊2日で訪問した
新潟県の念願地❁佐渡の旅行記です

目次と全編リンクはコチラ

東京→新潟→佐渡に到着後
即、登山口へ移動
佐渡弥彦米山国定公園
(ほぼ電波は届かないエリアです)

今回、食事はツアー料金に含まれず
(除; 2日目のホテル朝食)
ピクニック形式で
2日間とも
おにぎり等の軽食用意し
歩行食と水分補給で
ひたすら歩くプランでした

連日、最高の快晴に恵まれま

もっとみる
【最終話】五島列島縦断の旅 ⑧長崎県で買ったもの全部載せ

【最終話】五島列島縦断の旅 ⑧長崎県で買ったもの全部載せ

2024年4月にひとり旅で訪問の
五島列島❁旅行記です

目次と全編リンクはコチラです

行きはジェット船で長崎港から五島列島入りし
上五島から下五島へはフェリーにて下五島から福岡はプロペラ機での移動でした

盲点だったのは…
プロペラ機では通常機内持ち込み可の
サイズ感のスーツケースでも
もう一回り小さいものではければ
持ち込み不可で預けなくては
ならないこと、、、

特に、今回は帰路の羽田空港

もっとみる
キッザニア東京de時計作り“時計職人”

キッザニア東京de時計作り“時計職人”

子連れスポット・キッザニアでの
蔵出し投稿です

オープンは2006年10月5日とのことですので…
2016年のハナシと言うことになりますね(笑)

その後の訪問写真も含めていますので
ご安心をwww

コチラ↓での時計作りの記事を書いたら
もう1箇所でもスペシャル企画の際
時計の組み立てをさせてもらったことを
突然、思い出しました

大分前なので、なかなか同様の企画は
そう無いかもですが…

もっとみる
五島列島縦断の旅 ⑦下五島の絶景スポット

五島列島縦断の旅 ⑦下五島の絶景スポット

2024年4月にひとり旅で訪問の
五島列島❁旅行記です

目次と全編リンクはコチラです

下五島では鬼岳温泉の宿を後に
堂崎天主堂、魚津ヶ崎公園
水ノ浦教会、遣唐使ふるさと館
井持浦教会、大瀬崎断崖展望台へ

一気に上げるので順序入れ替わっちゃっているかも

このお花畑投稿はコチラの水の浦教会

写真ランダムになりましたが
下五島ハイライトでした〜

〜関連〜
#まったねー 💫

八芳園系列レストランANNIVERSARY GARDENにてビリギャルさやかさん講演

八芳園系列レストランANNIVERSARY GARDENにてビリギャルさやかさん講演

現在、閉まっているようですが…

オーガニックライフ・レストラン
アニバーサリーガーデンレストラン
ANNIVERSARY GARDEN

八芳園と同様、白金にありました

さやかさんとは小林さやかさん

塾講師であり恩師の坪田信貴先生による
ブログ→書籍化→映画化はあまりにも有名過ぎる
さやかさんのご家庭のヒューマンドラマ

最近こんなBIGニュースが飛び込んで来ましたね

本当に爽やかでステキ

もっとみる
春旅第四弾🌼お花見トレッキングin佐渡・目次&全編リンク

春旅第四弾🌼お花見トレッキングin佐渡・目次&全編リンク

2024年5月は佐渡へ行ってまいりました〜
今年2度目の新潟県デス

トレッキングオンリーの登山中級レベル
ワタシのセレクトとしてはレアかつニッチ

昨年の旅行は毎回カナリ天候に恵まれましたが
今年はあまり恵まれておらず
今回はトレッキングという事もあり

晴れ必須☀と思っていましたら
日頃の行いか(笑)前後の日は雨天にも関わらず
ワタシの訪問日のみ連日快晴でしたーー

トップ画像は帰りのジェット

もっとみる
多摩六都科学館

多摩六都科学館

蔵出し社会科見学!?科学スポットレポ

5回くらい行った記憶
末子は、あまりアクティビティに参加できなかった
ので、また連れて行こうかな

コンパクトでプラネタリウム観られ
ムーンウォーカーなど体験型も充実

事前抽選制のプログラムあり
当たったタイミングで訪問していました

時計を作らせてもらったり

小学生が満足するスポットでオススメ

是非、夏休みにでもチェックしてくださいね〜

我が家も予

もっとみる