マガジンのカバー画像

詩思

11
運営しているクリエイター

#自然

記憶

記憶

それは私にとってかけがえのない宝です。
良い事も、そうじゃない事もなんかしらの形で私の何処かにいます。それが色や形になります。その時その時、現れた記憶を表現します。画面に向かって、自分に嘘なく正直に。だから、絵は私そのものなのです。

遠い記憶を思い出す
簡単な様で難しい世界
愛について
とか
優しさについて
とか
幼少の頃は考えもしなかった
ただ素直にひとを好きになり
ただ素直にひとに優しくする

もっとみる
そして記憶は広がり

そして記憶は広がり

記憶は広がり
私の中で広がり
展開する
色や形を変え
そして、それそのものが記憶を辿る
あの色、この色、あの形、この形と
限りなく変化する想起は宝物
消えては現れる
それが私の魂の色と形

F6 未完成 安隠
他2点
銀座並木通り創英ギャラリーにて展示予定

春の選抜展
2020年 5月 18日(月)~5月 30日(土)
■会期
<日曜 休廊・土 17:00 まで>
■会場
銀座並木通り 創英ギャ

もっとみる
知ってるよ

知ってるよ

目で追う
追いかけて
追いかけたら
こんな傍にいた
ピンク色のこ
こんにちは
あなたが山茶花さんね
知ってるよ
だけど、こんなにかわいいなんて
また、会いにくるよ
ここに居ないかもだけど
どこかで会いましょう
姿を変えて
そして
とびっきりの笑顔で
こんにちは

https://www.tiktok.com/@hanana2019/video/6785116448785304833

心象的な表現

もっとみる
ありのままの自分で作るという事は

ありのままの自分で作るという事は

ありのままの自分で作る
それはありのままであり
人柄そのもの
だから作品に滲み出てしまう
それも自由で
どれもこれも自由だから
その人なのだろう
が、それを見て感じる側も自由
どんな風に見えているかは
作る側が握っているかもしれない
いくら良い作品もでもその人を見て
嫌いになることも忘れてはいけない

詩: 後藤理加