マガジンのカバー画像

Raluのパティシエ講座

62
お菓子を基本から学びたい人へ・・・!
運営しているクリエイター

#料理研究家

【レシピ】スタバ風チョコレートスコーン「Chocolate scone」【Raluのパティシエ講座】#62

【レシピ】スタバ風チョコレートスコーン「Chocolate scone」【Raluのパティシエ講座】#62

こんにちは❤️

今回はスタバ風のチョコレートスコーンの作り方のご紹介です!!

難易度も低く、お菓子作り初心者の方も楽しく作れる内容になっています☺️☺️☺️

それでは早速レシピ!!

チョコレートスコーン 8個分

薄力粉  400g
グラニュー糖 50g
塩 4g
ベーキングパウダー 20g
バター(無塩)

もっとみる
【レシピ】フランスで大人気なエッグタルト🥚フランの作り方【Raluのパティシエ講座】#59「Flan pâtissier」「Egg  tart」

【レシピ】フランスで大人気なエッグタルト🥚フランの作り方【Raluのパティシエ講座】#59「Flan pâtissier」「Egg tart」

こんにちは❤︎

今回はフランスで大人気なエッグタルト🥚

フランの作り方をご紹介します!!

このお菓子は古くから愛されているお菓子で、最も古いフランス菓子の一つと言われています。

材料も見た目も素朴ですが、だからこそ長く愛されているんだろうな・・・

本当に美味しいです。

パートブリゼ作りが面倒だったら冷凍のパイシート を使ってもOK!!

おうちでも簡単に作りやすいので、ぜひ作ってみて

もっとみる
【レシピ】【北欧おやつ】スウェーデンFIKAのケーキで母の誕生日をお祝い!🎉【Raluのパティシエ講座】#58「pinocchio tårta」

【レシピ】【北欧おやつ】スウェーデンFIKAのケーキで母の誕生日をお祝い!🎉【Raluのパティシエ講座】#58「pinocchio tårta」

先日、母のお誕生日をお祝いしました〜〜☺️

スウェーデンのお菓子、ピノッキオケーキを作りました!!

このお菓子はバター生地にメレンゲ生地をのせた

二層構造の不思議なケーキです❤️

それでは、レシピ〜〜☺️💕

バター     75g
グラニュー糖  80g
卵黄 4個
小麦粉 150g
ベーキングパウダ

もっとみる
(レシピ)ナポレオンパイ❤︎米粉カスタードクリーム【Raluのパティシエ講座】#57「Napoleon」

(レシピ)ナポレオンパイ❤︎米粉カスタードクリーム【Raluのパティシエ講座】#57「Napoleon」

こんにちは❤️Raluです!!

実は先日お誕生日を迎えました・・・!!✨

自分のために、ナポレオンパイ を作りました。

最近は健康に気を使っているので、バターと薄力粉を使わずに作ってみました❤︎

(パイシート には入ってるけど・・!!笑)

それでは、断面まで可愛いナポレオンパイの作り方をご紹介します♪

ディプロマットクリームゼラチン  4g
水    

もっとみる
(レシピ)バレンタイン超濃厚ガトーショコラ

(レシピ)バレンタイン超濃厚ガトーショコラ

さて、バレンタインデーが近づいてきましたね!!

https://youtu.be/MrenW2jfppU

本日紹介したこのガトーショコラは本当に美味しくて、アレンジを加えながらこのレシピにたどり着き、何度もリピートしているレシピです。

本当にシンプルで美味しい。そして簡単に作れちゃうのでおすすめです。

Gateau chocolatガトーショコラ

パウンド型 L180×W70×H60 1

もっとみる
【グルテンフリー】ねっとり濃厚チーズテリーヌ「Cheese terrine」の作り方【Raluのパティシエ講座】#52

【グルテンフリー】ねっとり濃厚チーズテリーヌ「Cheese terrine」の作り方【Raluのパティシエ講座】#52

本日は、今とってもトレンドなお菓子、チーズテリーヌのご紹介です。

3ヶ月待ちの専門店もあるほどの人気ぶりで、
見た目は本格的なのに、簡単に作ることができるところも人気を集めるポイントなんだそうです。✨

チーズテリーヌとは、その名の通りチーズ味のテリーヌ。
簡単に言えば、テリーヌ型(パウンド型)で焼いたNYチーズケーキです。

普通のチーズケーキとの大きな違いは、
濃厚な味わいでねっとりとリッチ

もっとみる
【お話レシピ動画】絶品タルト・タタン「Tarte Tatin」の作り方【Raluのパティシエ講座】#51

【お話レシピ動画】絶品タルト・タタン「Tarte Tatin」の作り方【Raluのパティシエ講座】#51

こんにちは❤️

紅玉が美味しい季節になりました。

この季節になると、みんなが作りたくなるのがタルト・タタン。

りんごを美味しく食べる選手権をしたら1位、2位を争うスイーツだと思います。

さて、このタルトタタンは19世紀後半に生まれました。

タルトタタン誕生秘話については動画で詳しくお話ししているのでそちらを是非ご覧ください♪♪

失敗から生まれたタルトタタン。人を勇気付けるお菓子です。

もっとみる
(レシピ)固めの抹茶プリン🍵「Matcha pudding」の作り方【Raluのパティシエ講座】#50

(レシピ)固めの抹茶プリン🍵「Matcha pudding」の作り方【Raluのパティシエ講座】#50

50回目を迎えました。

Raluのパティシエ講座!!✨

記念すべき50回目は

【京都感じる🍵】固めの抹茶プリン「Matcha pudding」の作り方【Raluのパティシエ講座】#50

でございます。

↓過去に固めのプリンはご紹介させていただいているのですが、今回はそちらの抹茶バージョンでお届けします!

さて、

あっという間にとても寒くなりましたね。金木犀は雨で散ってしましましたが

もっとみる
(レシピ)【濃厚】ほっこり秋のパンプキンパイ「Pumpkin pie」の作り方🎃【Raluのパティシエ講座】#49

(レシピ)【濃厚】ほっこり秋のパンプキンパイ「Pumpkin pie」の作り方🎃【Raluのパティシエ講座】#49

本日は、秋にぴったりのかぼちゃスイーツ

アメリカンパンプキンパイをご紹介します!!

私の師匠が教えてくださったレシピを、更に自分好みにアレンジしたレシピです。

師匠とのお話はこの懐かしいNoteを読んでね♪丸の内で働いていた時に出会った方です。

レシピとともに思い出が蘇りました。☺️

私に取ってとても大切なレシピです。(皆さんにもこのレシピが届いたら嬉しいな。)

※そしてお知らせです!

もっとみる
【乾燥なし】ラム酒たっぷりのチョコレートマカロン「Chocolate macaron」の作り方🇫🇷【Raluのパティシエ講座】#48

【乾燥なし】ラム酒たっぷりのチョコレートマカロン「Chocolate macaron」の作り方🇫🇷【Raluのパティシエ講座】#48

こんにちは♪

今日の動画は大人気のお菓子、マカロンの作り方のご紹介!!

過去にもマカロンの作り方を2種類ご紹介していますが、

今日は乾燥をさせないで焼く!と言うところがポイントになります。

イタリアンメレンゲ↓

フレンチメレンゲ↓

なぜ、乾燥させないで綺麗に焼けるのか?

などのお話は動画でしていますのでぜひチェックしてみてくださいね〜!!

マカロンは私がフランス菓子に惚れた初めての

もっとみる
【バター不使用&糖質オフ】罪悪感ゼロ!身体に優しいレモンパイ「Lemon pie」の作り方🍋ココナッツオイル使用【Raluのパティシエ講座】#47

【バター不使用&糖質オフ】罪悪感ゼロ!身体に優しいレモンパイ「Lemon pie」の作り方🍋ココナッツオイル使用【Raluのパティシエ講座】#47

とうとう今年も8月中旬!お盆休みに入りましたね!!

いかがお過ごしでしょうか☺️

今年は外出を控えている方も多いと思います。

おうちで楽しいこと、ぜひしてほしいなと思います。

さて、私が今日ご紹介するお菓子は、レモンパイ!!フランス語ではタルトシトロンと言います。

初めてパリで食べたタルトシトロンが、未だに、、、本当に忘れられません。

美味しすぎて涙ちょちょぎれたんだよね!!

酸っぱ

もっとみる
りんご大量消費!アルザス風アップルタルト「Apple tart」の作り方🍎【Raluのパティシエ講座】#44

りんご大量消費!アルザス風アップルタルト「Apple tart」の作り方🍎【Raluのパティシエ講座】#44

本日の動画は〜〜!!

アルザス風アップルタルト🍎(タルトポム)です!!

アルザスはここ↑

フランス、ドイツ、スイスの国境に面した地域なのでたくさんの文化が入れ混じっています。

昔はドイツだったので(戦争で取り合っていた場所)、ドイツの名残がたくさん。

みなさんご存知のとおり私の住んでいた地域です😉

さて、りんごのタルトと言えば本当に色々なものがあるのですが、

今日はアルザス風。

もっとみる
甘酸っぱい恋の味?さくらんぼのモンブランの作り方🍒「Cherry Mont Blanc」【Raluのパティシエ講座】#43

甘酸っぱい恋の味?さくらんぼのモンブランの作り方🍒「Cherry Mont Blanc」【Raluのパティシエ講座】#43

本日の動画は、さくらんぼのモンブランです🍒✨

旬のさくらんぼが主役のこのスイーツ!

まさか栗とさくらんぼが合うなんて?と思ったそこのあなた!!

騙されたと思ってぜひ挑戦してみてください☺️びっくりするほど合うんですよ😭❤️

私の中でさくらんぼといえば、親友が毎年お裾分けしてくれる山形のさくらんぼ。

今年も貰っちゃいました・・・❣️佐藤錦という品種です。☺️

甘酸っぱくて最高に美味し

もっとみる