マガジンのカバー画像

バレエ入門の教科書

17
バレエを知らないあなたにもバレエの素敵なエッセンスをお届け♪
運営しているクリエイター

記事一覧

ギクシャク見えなくなる!!バレエのアームス3つの基本ルール♩

ギクシャク見えなくなる!!バレエのアームス3つの基本ルール♩

バレエのアームス(腕の動き)って
優雅に見えて

実際にやってみると
思うように動かなかったり、

ギクシャクしてしまう…

と感じたこと、
ありませんか…??

優雅なバレエの
腕の動きってむずかしいですよね…

バレエの世界では
よく「手先10年」と言われるように

足先のテクニックを
習得するよりも

手先の動きを
習得する方が

圧倒的に難しいと
されています。

もしかして
あなたも

もっとみる
バレエの基本のキ。

バレエの基本のキ。

バレエの姿勢の基本

それは

「ターンアウト 」です。

ターンアウト (turn out)とは、脚を外に向けた形のこと。

バレエの動きは全て、
この「ターンアウト」からできています。

基本の一番ポジションも

くるくる回るピルエットも

ダイナミックなジャンプも、

すべて
ターンアウト から始まっています!!

しかし、

ターンアウト は
ただ足を開けばいいわけではありません。

無理

もっとみる
バレエのメイクに隠された秘密。

バレエのメイクに隠された秘密。

バレエでは、発表会やコンクールなど

舞台で踊る時には必ず「メイク」をします。

普段のお化粧とは違い、「舞台メイク」と呼ばれる独特な手法で化粧をします。

素顔とは、全くの別人のようなメイクです。

この、バレエの「舞台メイク」はなぜ、こんなにも濃く化粧をするのでしょうか。

その理由は3つ。

まず、一つ目は、

〝のっぺらぼうにならないため〟

バレエの舞台では、スポットライトのような強い照

もっとみる
バレエの衣装大辞典

バレエの衣装大辞典

バレエのお衣装って、

見ているだけでワクワクしてきますよね♡

バレエの
衣装は「チュチュ」といいます。

チュチュはフランス語で、
「ちびっこのおしり」を示す言葉です。

実は、チュチュには
種類があるのをご存知でしょうか?

【クラシック・チュチュ】

一般的にバレエのお衣装といえば、
このチュチュ。

もともとはふんわりと長いスカートだったものが、
19世紀後半、バレリーナの技術が進歩した

もっとみる
バレエ音楽がもたらす3つの魔法

バレエ音楽がもたらす3つの魔法

バレエというと踊りに注目されがちですが、

実は、音楽も、とても大切な要素です。

バレエに用いられる音楽は「クラシック」というジャンルのものが、ほとんどです。このクラシック音楽には、あなたに素敵な変化をもたらす力があります。

1)やる気が出る

クラシック音楽は、
リズム・メロディー・ハーモニーやストーリーなど様々な要素が
理論的な構成で組み合わさって作られています。

それらを、幅広い音域や

もっとみる
バレエは踊りだけではない

バレエは踊りだけではない

バレエは、「踊り」のひとつです。

華麗なジャンプや、

回転技は目を奪われるほどです。

ですが、

実際に、バレエを見てみると
「踊っている」シーンって、
あんがい少ないんです。

くるくる回りながら登場することも、
ほとんどありません。

では、踊っていないときに
何をしているかというと・・・

「マイム」

マイム(mime)とは、
身振り手振りで表される言葉のこと。
セリフや感情を伝える

もっとみる
「くるみ割り人形」から大人になったあなたへの贈り物

「くるみ割り人形」から大人になったあなたへの贈り物

クリスマスのバレエ作品といえば、
チャイコフスキー3大バレエのひとつ
「くるみ割り人形」です。

物語は、
クリスマスパーティーの夜から
はじまります。

主人公の少女・クララに
クリスマスプレゼントとして贈られた
「くるみ割り人形」。

この出会いから
繰り広げられるファンタジーな世界は
大人も子供も心躍る作品です♪

この「くるみ割り人形」の作品は
他のバレエ作品と
大きく異なるところがありま

もっとみる
パ・ド・ドゥの愛の法則

パ・ド・ドゥの愛の法則

【パ ・ド ・ドゥ】って
見たことありますか?

パ・ド・ドゥ(pas de deux)とは、
「二人のステップ」という意味のフランス語の意味の通り、
バレエでは男性と女性が二人で踊る
大きな見せ場の一つのことを言います。

男性が女性をリフトしたり、
男性が女性をクルクル回したりするペアの踊りです。

現在は、「パ ・ド ・ドゥ」の部分だけ抜粋して
踊られることも多いのですが、

本来 は、

もっとみる
バレエを習うと成績が上がる??

バレエを習うと成績が上がる??

バレエを習うと、
頭が良くなるってご存知ですか?


実は、バレエの姿勢が重要なのです!


人間は、猫背になると、
頭の重みで、首の血管や神経が伸ばされてしまいます。
血管が伸ばされて。細くなってしまうため、血流量が減り、
脳へ運ばれる酸素やブドウ糖の量が減り、
脳の活動が低下してしまうのです。

酸素量の低下は、集中力の低下につながります。

そこで!
バレエのように姿勢を美しく保つことで

もっとみる
バレエ教室どう選ぶ??

バレエ教室どう選ぶ??

おうちで自由に踊るのが好きな子、「バレエでも習わせようかな?」
お子さん自身が「バレエを習いたい〜」言い始めた・・

さて、いざバレエ教室を探してみると
意外とたくさんあって、どこにすれば良いのか迷いますよね。

バレエ教室には「種類」があること
ご存知でしょうか?

【教室の種類】

バレエ教室はさまざまありますが、
大きく3つの形態に分けられます。

1)個人運営のお教室型
2)カルチャーセン

もっとみる
バレエは何歳から始めたらいい?

バレエは何歳から始めたらいい?

バレエは何歳からはじめる??

「子供にバレエを習わせるなら、何歳からがいいですか?」
「バレエを始めてみたいけど、もう遅いですか?」

と悩まれている方、多いですね。

基本的にバレエに年齢制限はありません!! が・・

お子様の発達段階をもとに考えると・・
「ゴールデンエイジ」と呼ばれる年齢までに始めるのか良いです。

・ゴールデンエイジ(9〜12歳)
 :身体機能や運動能力が著しく発達する

もっとみる
バレエにも階級があるってホント?

バレエにも階級があるってホント?

実はバレエの世界にも、階級制度が存在します。
それぞれのバレエ団などによって、少しずつ呼び名が異なりますが、

プリンシパル:主役を踊るバレリーナ。最高位の階級。
フランスのパリオペラ座では「エトワール」と呼ばれています。
誰もが憧れるスターダンサーの地位。

ソリスト:準主役や、時に主役を踊ることもある階級。
ソロパートなど見せ場のある踊りが多い。
バレエ団によっては、「ファーストソリスト」「セ

もっとみる
「バレエ」と「お金」

「バレエ」と「お金」

バレエというと、「お金持ちの習い事」「お金がかかりそう」
なイメージがありますよね。

あまり聞けない「バレエのお金事情」、
こっそりお教えしましょう

【お月謝】
地域や、スタジオの種類によってだいぶことなりますが、
だいたいの相場としては

入会金 5,000円〜10,000円程度
お月謝 7,000円〜10,000円程度(週1回)

その他に
スタジオ維持費・冷暖房費などの管理費(年間10,

もっとみる
厳しいバレエの身長事情

厳しいバレエの身長事情

レッスンのお休み明けに、成長期の生徒さんに会うと
ぐーーーーんと身長が伸びていてびっくり、なんてことよくあります。

その一方で、なかなか身長が伸びずに悩んでいる子がいたりと
バレエのやる上で「身長」って意外と重要だったりします。

実は私自身も、身長155センチ。
志望先の身長制限に悩まされたときもありました。

バレエでプロを目指すレベルになると、
オーディションなどに身長の応募規定があります

もっとみる