見出し画像

うつ病とは。

うつ病とは、
感情の障害が
中核的な症状になりますが、

感情面だけでなく、
思考力や行動力、
体力や体調、
睡眠や食欲など

さまざまな面で
障害を伴うことが
少なくありません。

こころのバッテリーが
上がった状態を
イメージしてみましょう。

うつ病になると…

 これまでなら
 簡単にできていたことでも
 努力が必要となる
  ↓
 些細なことでも
 きっかけに
 コンディションが
 低下しやすい
  ↓
 低下した分を
 気力で補おうとする
  ↓
 余計に
 「心のバッテリー」
 を消耗する
  ↓
 ますます
 できていたことも
 できなくなる
  ↓
 このループを
 繰り返す


気分が落ち込んだり
やる気がなくなったり


気分の問題として
ありとあらゆるところに
出てくる


※抑うつ状態は、
 “うつ病”だけに
 でるものではない
 (他の病院のケースもあり)
 

#うつ状態 #うつ病 #脳機能の低下 #倦怠感 #疲れがとれない #身体症状 #不眠や不安 #イライラ #焦燥感 #不満 #怒り #精神症状 #集中力 #能率の低下 #人に会いたくない #仕事に行きたくない #社会活動の低下 #抑うつ症状 #無力感 #自責の感情 #叱責 #自信喪失 #自己肯定感 #自己否定 #心の健康 #心 #メンタルヘルス #カウンセラー #HSP #休養 #不眠症 #入眠障害 #中途覚醒 #早朝覚醒 #熟眠障害 #心のバッテリー #こころのバッテリー

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?