マガジンのカバー画像

生きる、生活系

652
運営しているクリエイター

2023年8月の記事一覧

こうして弱者男性は「社会の敵」になった

こうして弱者男性は「社会の敵」になった

「弱者男性」という言葉が、どうしたわけが、次第に一般層にも浸透し始めているらしい。

Google trendを見るとその普及のほどがわかる。

ほんの2年ほど前は一部界隈でしか使われていなかった言葉なのだが、2021年の初夏ごろからメディアでも用いられるようになり、2023年8月現在においては一種の「流行語」とし様々な場面で目にするようになってきている。

この言葉の由来を軽く説明すると、元々は

もっとみる
解題「君たちはどう生きるか」

解題「君たちはどう生きるか」

「君たちはどう生きるか」という作品を鑑賞するのは難しい。

難しいというか、あるひとつの前提を飲み込んでいないと作品世界全体が意味不明なものになってしまうのだ。その前提とはひとつ、「空想は現実に優越する」というある種の人々のみが持つ特殊な感性である。その感性を極限まで突き詰めていった先にのみ、「君たちはどう生きるか」という作品は成立する。

実際、ホモ・サピエンスにとって「現実」と「空想」の境とい

もっとみる
映画『バービー』は史上最高のアンチフェミ作品

映画『バービー』は史上最高のアンチフェミ作品

というわけで見てきました映画「バービー」。公開前から原爆ミームを用いたハッシュタグが日本国内で大炎上したり、「強烈なフェミニズム映画」という否定的な感想を漏らした人気漫画家がこれまた大炎上したりと、映画の内容以外が謎の可燃性を見せている作品です。

正直観る気は欠片もなかったのですが、Twitterのフォロワーから「ぜひ観て感想を教えてくれ!」的なマシュマロが大量に投稿されておりまして、不本意なが

もっとみる
「疲れやすい」体質を改善するための、たったひとつの現実的な方法

「疲れやすい」体質を改善するための、たったひとつの現実的な方法

「すぐに疲れてしまう」という悩みを持つ人は多い。

例えばいわゆる「ひきこもり」と呼ばれる人たちの中には、通院のため何時間か外に出ただけで疲労困憊して何日も寝込んでしまう──という人が少なくない。ここまで重症でなくとも、定時で仕事が終わるのに毎日疲れて疲れてどうしようもない、という方も居るだろう。

片や、世間には信じられないバイタリティを持つ人々も存在する。連日連夜のハードワークをこなしながら、

もっとみる
マガジン限定記事「尽くしたあなたが報われなかった理由」

マガジン限定記事「尽くしたあなたが報われなかった理由」

 8月! いよいよ夏真っ盛りとなりました。

 気が遠くなるような記録的猛暑が続く今月も、その暑さを吹き飛ばせるようなスッキリと爽快なテキストをたくさんお届けしていきたいと思います。ぜひ応援をよろしくお願いします!

暗黒メモ「他責主婦クラスタの恐怖」

暗黒メモ「他責主婦クラスタの恐怖」

 身の毛もよだつ出来事があった。

 広島県尾道市が配布した妊婦・子育て世帯向けのリーフレット『先輩パパからあなたへ』の一部がツイッターことXで拡散され、2023年でも最大級の火焔を上げていたのである。

マガジン限定記事「良好な人間関係をつくるための秘訣」

マガジン限定記事「良好な人間関係をつくるための秘訣」

 先月下旬にリリースした記事「人間関係が壊れる人の特徴」は、直後から大きな反響がありました。

 コメント欄のみならず、メールやマシュマロでもたくさんのご意見やご感想をいただいたのですが、中でも多かったのは「人間関係が壊れてしまう人の特徴についてはわかったから、その逆バージョンにあたる『人間関係が良好になる人の特徴』についても教えてくれないか?」というものでした。

 「人間関係が良好になる人の特

もっとみる
マガジン限定記事「なぜ女性は『僻地勤務』を嫌がるのか?」

マガジン限定記事「なぜ女性は『僻地勤務』を嫌がるのか?」

 先月末のツイッターランドもといエックスッターランドで大きなバズを呼んでいたツイートもといエックスセズ改めポストがありました

 「僻地に配属された可愛い女子社員がメンタルを壊し本社に戻ってきた。メンタルを壊してしまった理由は僻地にいる自分が惨めに感じたから」というものです。

労働と遊び

労働と遊び

今の人がなんだかんだ労働にこだわるのは、

やりがいとか生産的なことをしてる充実感とか色々ありますが、

結局、そこに人がいるからだと思うんですよね。

職場で人と会って、協働しながら、関係を築いていく。

だから、宝くじが当たったとかFIREとかでもう働かなくていいとなったときに、あまり心の底から幸せになれないのは、自分だけが自由と時間を獲得しているからなんでしょうね。自分だけ。そして他の人はみ

もっとみる
日本全体で働き方が変わらないのは「無職童貞」が社会を支配しているから

日本全体で働き方が変わらないのは「無職童貞」が社会を支配しているから

世界では週休3日制や1日6時間労働を導入する企業が増えるなか、世界屈指の社畜国家、日本では一向に働き方が変わりません。

最近では企業ではありませんが、国家公務員が週休3日制(総労働時間は週休2日と同じだが)を導入しようとする動きを見せています。

どうなることやらと思いますが、それでも日本は全く働き方が変化しません。

一体なぜ変化しないのか?ということを考えたとき、私は日本社会は「無職童貞」に

もっとみる
【ゆったりしたお金持ち】㊿お姫さまの生活を求めない

【ゆったりしたお金持ち】㊿お姫さまの生活を求めない

 立派なお城に住んで、身の回りのことは全て侍女たちがやってくれて、毎日豪勢な料理を食べることができて何不自由がないお姫さまのような生活ができたとしたら…。

 私だったら夢のようで憧れてしまいます。

 しかし、ゆったりしたお金持ちは、「それって面白いの?」を基準にものごとを判断することが多いので、立派なお城やきらびやかな洋服、不自由なく物が揃っている環境自体には興味を持たない人もいます。

 立

もっとみる