nanabitudukeru

全てに感謝する 一隅を照らす人生を生きる。 中立を大切に、学び続ける。今あるものにB…

nanabitudukeru

全てに感謝する 一隅を照らす人生を生きる。 中立を大切に、学び続ける。今あるものにBIG謝謝。

マガジン

  • 夢を叶える

    夢を叶える、自分の心と向き合う、内側の成長、人間力の向上のページです。

記事一覧

制約理論について少し

【最近学んでいる制約理論について少し】 現場の仕事は横に流れている。上司の仕事は【縦に管理することではなく、横の動きを止めずに、できるだけスムーズにすること】部…

nanabitudukeru
8か月前
1

方法はいくらでも

表現する。 アウトプットする。 方法は無数にある。 文書 絵 写真 会話 音楽 歌 踊り 表情 スポーツ 漫才 彫刻 科学 仕事 その方法の選び方にも個性がある。 ありとあ…

nanabitudukeru
8か月前

5年後、10年後はもっとシンプルに生きていますように。
明日も生きる。
明日も目覚める。

nanabitudukeru
8か月前

とにかく動く

とにかく体を動かす 運動→運を動かす。 そうすると体も心も満たされる。 こんなに簡単なことに遠回りして、気がつけて本当に良かった。 明日も生きる。 明日も笑う。

nanabitudukeru
8か月前

きついとき救ってくれたブッダの言葉

人間関係やときに自分に自信を失う時がある。 どうしても自分に自信が持てない。 いくら周りの人が自分を信じてくれていても自分自身が自分を信じられない。 そんなとき…

nanabitudukeru
9か月前
1

呼吸を止めると雑念も止まる

呼吸は吸う、吐くの間に、【止める】という空間を作ることができる。 この一瞬には神が潜んでいると感じた。 この一瞬を5秒に引き延ばしたり、10秒にしてみた。 そうして…

nanabitudukeru
9か月前
1

【嫌なこと、嫌いなことを肯定的に解釈する5つの質問】

【嫌なこと、嫌いなことをパラダイムシフトする5つの質問】 嫌なことをパラダイムシフトするのは大変である。 しかし、5つの質問を使えば割とスムーズにパラダイムシフ…

nanabitudukeru
9か月前

【幸せのワーク】今まで存在に気が付いてなかったものを5つ見つける

今まで存在に気づいていなかったものを5つ見つける。 雑誌(サイエンス)に発表された研究によると、人間は起きている時間の46.9%もの間、実際にしていることとは別のことを…

nanabitudukeru
9か月前
1

【辞めると相談してきた後輩とのセッション】

【辞めると相談してきた後輩とのセッション】 今日、「辞めて夢を追いたい」という後輩とセッションをした。 2週間に一度後輩とのセッションをしていた。 その後輩は特に…

nanabitudukeru
9か月前

ゆるしの筋肉を鍛える

【許しの筋肉を鍛える】 人生で起こる全てのことをゆるすと決める。どんなにつまらないことでも、いや、むしろつまらないものだからこそ許す。たとえばこんなことだ。 「…

nanabitudukeru
9か月前
3

気がつかれない勇気とは?

勇気には4種類ある。 ①立ち向かう勇気 ②一歩踏み出す勇気 ③挑戦する勇気 そして多くの人が気がつかない勇気。それが、 ④逃げる勇気 野生の動物の世界では当たり前に…

nanabitudukeru
9か月前

宝物リストを作る

【宝物リストを作る】 「ほしい物リスト」ではなく、「すでにあるものリストを作る」 →自分はすでに多くのものを持っているということに気がついた、 そして感謝の想いが…

nanabitudukeru
9か月前

もし余命一年と宣告されたらあなたはどんな一年をすごすでしょうか?

【もし余命一年と宣告されたらあなたはどんな一年を過ごすでしょうか?】 今と同じことをしますか? それとも今と全く違うことを選びますか? ↑ 一年のスケジュールをぜ…

nanabitudukeru
9か月前

創造性資本

自分の中にある創造性資本にアクセスするには、ただ直感に従うだけでいい。自分中にあるGPSが正しい方向を教えてくれる 「創造性資本」→自分の中の創造性のこと もし生…

nanabitudukeru
9か月前
1

ディマティーニメソッドについて

「物事はすべて2つの相対するもので補完的に成り立っている。その2つは完全にバランスがとれており、本来は中和されたニュートラルなものである」があります。 人生に起…

nanabitudukeru
9か月前

生命の詩 2

人が死んだあとに残るものは、 集めたものではなく、 与えたものである。 byジェラール•シャンデリ 「22世紀への伝言」小林正観 これをやったら次回出られなくなるんじゃ…

nanabitudukeru
9か月前
3

制約理論について少し

【最近学んでいる制約理論について少し】

現場の仕事は横に流れている。上司の仕事は【縦に管理することではなく、横の動きを止めずに、できるだけスムーズにすること】部分最適から全体最適へ

他部署との連携、全体最適を検討、現場は仕事は横に流れている。しかし、上からの指示によって横の流れを止めてしまうことが、現代の会社ではかなり起こっている。現場でのボトルネック(現場作業において流れが悪くなっているとこ

もっとみる
方法はいくらでも

方法はいくらでも

表現する。

アウトプットする。

方法は無数にある。

文書

写真
会話
音楽

踊り
表情
スポーツ
漫才
彫刻
科学
仕事

その方法の選び方にも個性がある。

ありとあらゆることで私たちは私たちを表現できる。

ありとあらゆることで、ただ生きるだけで、私たちは私たちを表現するし続けている。

私の命というアートを楽しもう。

5年後、10年後はもっとシンプルに生きていますように。
明日も生きる。
明日も目覚める。

とにかく動く

とにかく体を動かす
運動→運を動かす。

そうすると体も心も満たされる。
こんなに簡単なことに遠回りして、気がつけて本当に良かった。
明日も生きる。
明日も笑う。

きついとき救ってくれたブッダの言葉

きついとき救ってくれたブッダの言葉

人間関係やときに自分に自信を失う時がある。
どうしても自分に自信が持てない。

いくら周りの人が自分を信じてくれていても自分自身が自分を信じられない。

そんなときに「自分は自信持っていいんだ。自分はまだまだダメなところもあるけどそれでもいいんだ。」と思わせてくれたのがブッダの言葉であった。

一切の衆生は、仏性を持っている。

つまり生きとし生けるもの全て、もともと仏になる素質があるのだ。

もっとみる
呼吸を止めると雑念も止まる

呼吸を止めると雑念も止まる

呼吸は吸う、吐くの間に、【止める】という空間を作ることができる。
この一瞬には神が潜んでいると感じた。

この一瞬を5秒に引き延ばしたり、10秒にしてみた。
そうしてもやはりそうだった。

そう、息を止めているつまり止息している間は雑念が消えるのだ。
なにも考えない、考えようとしても深い思考ができない。
「只今を、只今に生きている時間になる」

この感覚を大事に、自分の体を大切に、感性、感覚に耳を

もっとみる
【嫌なこと、嫌いなことを肯定的に解釈する5つの質問】

【嫌なこと、嫌いなことを肯定的に解釈する5つの質問】

【嫌なこと、嫌いなことをパラダイムシフトする5つの質問】

嫌なことをパラダイムシフトするのは大変である。
しかし、5つの質問を使えば割とスムーズにパラダイムシフトできることがわかったのでシェアします。

①嫌なことは?避けたいことは?
②それならば、どうしたいの?
③そのことをしてどうなりたいの??
④それが叶ったらどう感じるのか?
⑤結局どうありたいのか?



①嫌なことは?避けたいことは

もっとみる
【幸せのワーク】今まで存在に気が付いてなかったものを5つ見つける

【幸せのワーク】今まで存在に気が付いてなかったものを5つ見つける

今まで存在に気づいていなかったものを5つ見つける。

雑誌(サイエンス)に発表された研究によると、人間は起きている時間の46.9%もの間、実際にしていることとは別のことを考えていると言う。この注意散漫と言う状態は、人間ならではの認知力は出せる技だが、この状態が長く続くと幸福度が下がると言う問題もある。

この問題を研究したハーバード大学の心理学者たちは、「何を考えているかと言う事は、実際にしている

もっとみる

【辞めると相談してきた後輩とのセッション】

【辞めると相談してきた後輩とのセッション】

今日、「辞めて夢を追いたい」という後輩とセッションをした。

2週間に一度後輩とのセッションをしていた。
その後輩は特に自分の人生に対して真剣に考えているからこそ、農業の厳しさや自分のやりたいこととのズレがあること。シーズン中の忙しさから大切な人との時間が取れないことなどのストレスを抱え、今の場所から逃げたいという思いを持っていた。

私は後輩が、「今

もっとみる

ゆるしの筋肉を鍛える

【許しの筋肉を鍛える】

人生で起こる全てのことをゆるすと決める。どんなにつまらないことでも、いや、むしろつまらないものだからこそ許す。たとえばこんなことだ。

「私は朝の光が窓を通って、部屋に流れ込むのを許す」

「私は、犬がベッドの横で音を立てて餌を食べるのを許す」

「私は蛇口からでた水が歯ブラシをぬらすのをゆるす」

「私はこのミント味の歯磨き粉が口の中をさっぱりさせるのをゆるす」

こう

もっとみる

気がつかれない勇気とは?

勇気には4種類ある。
①立ち向かう勇気
②一歩踏み出す勇気
③挑戦する勇気

そして多くの人が気がつかない勇気。それが、
④逃げる勇気

野生の動物の世界では当たり前にある勇気。
これは、1番の困難に立ち向かうためにもっとも必要な勇気である。

1番の困難とは?
そう、「生きること」である。

生きるということ、生き延びるということがもっとも難しい。
惨めでも悔しくても、無様でも、逃げることが大切

もっとみる

宝物リストを作る

【宝物リストを作る】
「ほしい物リスト」ではなく、「すでにあるものリストを作る」
→自分はすでに多くのものを持っているということに気がついた、

そして感謝の想いが生まれてきて、幸せを感じるし、ありがたいと思った。

目標を立てるとどうしても「不足」に目がいきがちになる。
だから少し苦しみも感じる。

一度立ち止まり、「すでに持っている」ものについて意識すると、目標に対しても「ある」「できる」とい

もっとみる

もし余命一年と宣告されたらあなたはどんな一年をすごすでしょうか?

【もし余命一年と宣告されたらあなたはどんな一年を過ごすでしょうか?】

今と同じことをしますか?
それとも今と全く違うことを選びますか?

一年のスケジュールをぜひ立ててみましょう

→このワークをしてみました。
笑っちゃうぐらい今と違うことを書き出しており、今の時間の使い方では後悔すると感じた一日だった。
もう一度人生を見つめ直す
そのことに気がつけたことに感謝

【学び】

人生はアウトプッ

もっとみる

創造性資本

自分の中にある創造性資本にアクセスするには、ただ直感に従うだけでいい。自分中にあるGPSが正しい方向を教えてくれる

「創造性資本」→自分の中の創造性のこと

もし生まれてから一度も「お金」という言葉を聞いたことがなかったら、あなたは何をやりたいだろう?
それがあなたにとっての正しい方向だ。
それを見つけた時、あなたは震えるような喜びを感じるだろう。

自分が1番ワクワクするものを追いかけよう。

もっとみる

ディマティーニメソッドについて

「物事はすべて2つの相対するもので補完的に成り立っている。その2つは完全にバランスがとれており、本来は中和されたニュートラルなものである」があります。

人生に起るすべての出来事は、私たちが解釈を加えるまでは、全くニュートラルなものです。

ですがその出来事は、その人の価値観に「合致する/しない」で評価され、色付けされます。つまり、本来ニュートラルなあらゆる出来事は、個人の価値観に基づいて色づけさ

もっとみる

生命の詩 2

人が死んだあとに残るものは、
集めたものではなく、
与えたものである。
byジェラール•シャンデリ
「22世紀への伝言」小林正観

これをやったら次回出られなくなるんじゃないか、なんて考えないようにしている。
人間いつ死ぬか分からないから、その時の全てを出し切りたいんだ。
俺はいつ死ぬか分からないし、見ている人もいつ死ぬかわからない、視聴者が最後に見た江頭が、手抜きの江頭だったら申し訳ないだろ?

もっとみる