むつみん

サッカーと石と猫と文章が好き。 たまに文章のお仕事をします。

むつみん

サッカーと石と猫と文章が好き。 たまに文章のお仕事をします。

記事一覧

連載始まってます

実は3月から、AppBank.netで記事書かせていただいてます。 これ第1回。 どうぞ、よろしくお願いします。ぜひ見てください!! コンビニ酒というシリーズで、コンビニで…

むつみん
3年前

水道筋読本

「水道筋読本」を手に入れた。 これは神戸市灘区水道筋一体にある商店街その他をまるっと紹介した・・・だけではなく、そこに住む人、住んでいた人、関わる人の息づかいま…

むつみん
3年前
2

知多買って思い出したこと

先日、白州が飲みたいねとヲットと話していたのだけどどこにも存在していなかった。 そういえばコンビニにあった一番小さい瓶も最近見かけない。1月に再販始まったと聞い…

むつみん
3年前
1

高校から、時を超えて

まさか自分が高校生の時に描いたものが今の部室から出てくるなんて思ってないやん。 というのも、私が卒業した某高校の、入ってた部活の現在の顧問が小中学時代の同級生。…

むつみん
3年前
3

ダンジョン飯の冒険者バイブルは必読だよという話

そういやヘッダーのボトル入りの天然石さざれは和光物産 https://wakou-stone.co.jp/ さんの。ラベルも可愛いので好き。これは上がガーネットで下がシェブロンアメジスト…

むつみん
3年前
1

金麦当たったよー

先日はセブンイレブンで、限定の「蒙古トマタン」を食べる。辛いけどうまい。そう、私は年々辛いものが食べられなくなってきてる。なんでや。普通慣れていくもんじゃないの…

むつみん
3年前
3

宅飲みスキルが上がる日々

コロナ禍で出かけることが少なくなり、宅飲みが増えた。いや、そもそも子供も小さいし多くないんだけど。 楽しみが食べることばかりになって太るってやつですね。ええ、私…

むつみん
3年前
4

むずむず

花粉すごい。朝から鼻水止まらないし、目はかゆいし、耳の中もかゆい。喉の奥がむずむずする。そして頭がぼーっとする。 この時期なのでマシなのかもしれないけど、それで…

むつみん
3年前
2

天然石はいいぞ

実は2月にも仕事入る予定だったんですが、この緊急事態宣言下、関東のイベントも縮小傾向で流れてしまいました…。 次はいつお手伝い行けるかな。 自分自身もミネラルショ…

むつみん
3年前
1

東京ミネラルショー

少し前になりますが、12月11日から14日、東京ミネラルショーに行ってました。お客さんじゃなく出展者側(と言ってもお手伝い)ですが。 隣のブースの方などたくさんの方に…

むつみん
3年前
1

愛とお金はゼロでは生きられない

金金いうてるんはどないやねん的な政治家が言ったやなんやとツイートがまわってきたんやが。 金はいる。 金は大事。 愛より金。 どちらかというと、くらいのね。 元旦那…

むつみん
4年前
4

noteをサボるつもりじゃなかった

先日めっちゃ書いたのに保存するの忘れて消えた。 noteを書こうと思いつつできないのはスマホでポチポチやってるからである。 それこそWeb上の日記やらブログやらはキーボ…

むつみん
4年前
2

手作りマスクは作れません

手芸関係が苦手だ。 だから昨今の「手作りステキ、手作りのマスクを縫いましょう。子供にはママが縫ってあげましょう」な風潮が吐きそうなくらい苦手である。 小学生の頃…

むつみん
4年前
4

あるいたーーーよーー

なかなか歩かない1歳4ヶ月の娘2。 とりあえずやる気がないのか歩かない。 GWの間に歩けばいいなーって言ってたら、あれ?歩いとる? 歩いてるやん!w まだよたよたよた…

むつみん
4年前
4

歳とりました

誕生日すぎました。 25日だったんですが。 何歳になったかは言わないけど。 このコロナの影響で特にすることもなく。土曜だったのでヲットがウォーキングついでに持ち帰り…

むつみん
4年前
3

外食しないし、お酒がすすむ

外に出られないから書くこともない。 というか代わり映えしない。 やることないのでつまみをつくったりする。 食塩不使用の食べる小魚的なやつは、田作りふうにしたり、オ…

むつみん
4年前
2
連載始まってます

連載始まってます

実は3月から、AppBank.netで記事書かせていただいてます。

これ第1回。

どうぞ、よろしくお願いします。ぜひ見てください!!

コンビニ酒というシリーズで、コンビニで買えるおつまみと共に実際お酒を飲んだ感想なんかを書いております。基本毎週木曜更新。

https://www.appbank.net/author/mutsumin

コンビニで売ってるオススメおつまみもあれば教えてくださ

もっとみる
水道筋読本

水道筋読本

「水道筋読本」を手に入れた。
これは神戸市灘区水道筋一体にある商店街その他をまるっと紹介した・・・だけではなく、そこに住む人、住んでいた人、関わる人の息づかいまで伝わってくるような本である。

なぜこれを手に入れたかというと、以前そこに住んでいたから。水道筋という住所に。たった6年ほどだが、あの場所で過ごした日々は濃すぎるほどで、思い出がありまくる。その場所の本が出たとなればほしい。なんとしてでも

もっとみる
知多買って思い出したこと

知多買って思い出したこと

先日、白州が飲みたいねとヲットと話していたのだけどどこにも存在していなかった。
そういえばコンビニにあった一番小さい瓶も最近見かけない。1月に再販始まったと聞いたけどもう売り切れてしまったのか。値札だけ見たところは1万円くらいしたよ。高いよ!

仕方がないので知多にするか、と探したらこれまたどこにも売ってない。こないだまであちこちで見た気もするのだけど国産ウイスキーは駆逐されてるのか?
近所の酒屋

もっとみる
高校から、時を超えて

高校から、時を超えて

まさか自分が高校生の時に描いたものが今の部室から出てくるなんて思ってないやん。

というのも、私が卒業した某高校の、入ってた部活の現在の顧問が小中学時代の同級生。しかも、その友人はTwitterでつながってる唯一の同級生(小中高で)。偶然てすごい。

昔の部誌はもうあんまりないらしくてぎりぎり高2の頃のからあったみたい。探してくれて画像送ってもらった。あんまり多分当時は絵を描いてなかったんだよな。

もっとみる
ダンジョン飯の冒険者バイブルは必読だよという話

ダンジョン飯の冒険者バイブルは必読だよという話

そういやヘッダーのボトル入りの天然石さざれは和光物産

https://wakou-stone.co.jp/

さんの。ラベルも可愛いので好き。これは上がガーネットで下がシェブロンアメジスト。

こないだ買った「ダンジョン飯」10巻と冒険者バイブル。ついに台所の決戦始まりましたね。登場人物増えてきて頭混乱してきたところに詳しすぎる作者直接描いたこのガイド本。ボリュームすごすぎてちまちま読んでる。描

もっとみる
金麦当たったよー

金麦当たったよー

先日はセブンイレブンで、限定の「蒙古トマタン」を食べる。辛いけどうまい。そう、私は年々辛いものが食べられなくなってきてる。なんでや。普通慣れていくもんじゃないのか。

なんとなくトマトの酸味というか香りがしてむしろこっちのほうが好きかも。辛いラーメンのトマト味にチーズかかってるの最高だよねえ。あれ? これむしろアラビアータなの?

辛いものは弱くなり、お酒にも弱くなってきた。若い頃と比べたら半分も

もっとみる
宅飲みスキルが上がる日々

宅飲みスキルが上がる日々

コロナ禍で出かけることが少なくなり、宅飲みが増えた。いや、そもそも子供も小さいし多くないんだけど。

楽しみが食べることばかりになって太るってやつですね。ええ、私も結局体重が3人目妊娠時くらいに戻ってしまいましたわ。悲しい(痩せたいとまではいってない)。

宅飲みの楽しみはつまみ。乾き物やかんたんに作ることができるものは今までもやってきたけれど、こんな折なので少し手のこんだものや高いものも食べたり

もっとみる
むずむず

むずむず

花粉すごい。朝から鼻水止まらないし、目はかゆいし、耳の中もかゆい。喉の奥がむずむずする。そして頭がぼーっとする。

この時期なのでマシなのかもしれないけど、それでも毎年花粉症は憂鬱だ。病院行くのも面倒なので市販薬とマスクで我慢してる。

そして市販薬が切れたのでさっき買いに行ってきたのだが、行き帰りで花粉まみれになり目と顔がかゆすぎてたまらない。とりあえず目薬さしたのでなんとかなってるが。

花粉

もっとみる
天然石はいいぞ

天然石はいいぞ

実は2月にも仕事入る予定だったんですが、この緊急事態宣言下、関東のイベントも縮小傾向で流れてしまいました…。
次はいつお手伝い行けるかな。

自分自身もミネラルショーとかなかなか行けないので、最近はインスタライブで購入したりしております。あれ? また買ってる…??

こちらはfukaneさんのインスタライブで購入したカイヤナイト。

KaiCrystalさんではガーネットとタンザナイト。

そして

もっとみる
東京ミネラルショー

東京ミネラルショー

少し前になりますが、12月11日から14日、東京ミネラルショーに行ってました。お客さんじゃなく出展者側(と言ってもお手伝い)ですが。

隣のブースの方などたくさんの方にお世話になりましたー!!!
去年とかと比べれば人は少なかったけど、私個人は楽しく過ごせました。

次は2月に出没するかな。たぶんね。

愛とお金はゼロでは生きられない

金金いうてるんはどないやねん的な政治家が言ったやなんやとツイートがまわってきたんやが。

金はいる。
金は大事。

愛より金。
どちらかというと、くらいのね。

元旦那はモラハラで金銭的DVやった。これは自己完結の話ではなく金額生活諸々を当時DV相談の公的なところでちゃんと話して言われたので書ける。

貧乏じゃない。持ち家ある。自家用車ある。猫飼ってる。

しかし私は明日のお金がない、日がある。

もっとみる
noteをサボるつもりじゃなかった

noteをサボるつもりじゃなかった

先日めっちゃ書いたのに保存するの忘れて消えた。

noteを書こうと思いつつできないのはスマホでポチポチやってるからである。
それこそWeb上の日記やらブログやらはキーボードで書いていた。遅いけどそれでもスマホよりは早い。

そんなこんなで歩かなかった娘2もテクテク歩きはじめましたよ。

よく踊ってはる。

単純性血管腫のレーザーもやりました。娘2。

私は体調があちこち悪いです。そんな日々。

もっとみる
手作りマスクは作れません

手作りマスクは作れません

手芸関係が苦手だ。

だから昨今の「手作りステキ、手作りのマスクを縫いましょう。子供にはママが縫ってあげましょう」な風潮が吐きそうなくらい苦手である。

小学生の頃からもうそれこそ壊滅的で、どれだけ線が引いてあってもまっすぐ縫えないし布を断ち切ることすらできない。

不器用なのね、ですませてくれれば良いのだが、なぜか大人になると手芸だけは「お母さんがやらねばならぬ」ものになる。
ミリ単位で謎のブツ

もっとみる
あるいたーーーよーー

あるいたーーーよーー

なかなか歩かない1歳4ヶ月の娘2。
とりあえずやる気がないのか歩かない。

GWの間に歩けばいいなーって言ってたら、あれ?歩いとる?

歩いてるやん!w

まだよたよたよたとしてますが。こりゃたぶんめっちゃ歩き出して大変になるな。
嬉しいけどほんま大変だ。

家にこもりすぎてネタがないぞ…

歳とりました

歳とりました

誕生日すぎました。
25日だったんですが。

何歳になったかは言わないけど。
このコロナの影響で特にすることもなく。土曜だったのでヲットがウォーキングついでに持ち帰りの焼き鳥を買って帰ってきてくれたり。
ワイン、ケーキも買ってくれたので、少し飲んだりオンライン飲み会したり。

ちなみにこのヲットからのプレゼントは、「ランウェイで笑って」の9巻から15巻。

アニメの続きから最新刊まで。

燻製

もっとみる
外食しないし、お酒がすすむ

外食しないし、お酒がすすむ

外に出られないから書くこともない。
というか代わり映えしない。
やることないのでつまみをつくったりする。

食塩不使用の食べる小魚的なやつは、田作りふうにしたり、オリーブオイルと唐辛子とマキシマムで煎ったり。

唐揚げの残りは油淋鶏ふうにしたり。

あとは生ハムでチーズ巻いたり。

お菓子作りとか凝りたくてもうちにはまずオーブンがない。その上近所では小麦粉やホットケーキミックスが皆無。←売り切

もっとみる