マガジンのカバー画像

自己受容、自己肯定感

108
私が自己肯定感、自己受容を取り戻すまでの気づきやら感情やら工程です。
運営しているクリエイター

#スピリチュアル

2周年

2周年

今日で私noteを初めて2年だそうです。

そもそもブログを始めたのは
当時スピリチュアルのお仕事をしようと思って
会社を辞めたけど、何も準備する気がなくて、
どこからか聞こえた声によって友達の3か月間の講座を受けたのです。
その友達が、スピリチュアルな仕事の宣伝の場にもなる
ブログを書くように言われて、しぶしぶ始めたのがきっかけです。

以前ア〇ブロで書いていたのですが、とても苦痛で仕方なかった

もっとみる
これも思い込み

これも思い込み

私リーダーシップが取れるらしい。
昨日出会った方に数秘を見ていただいて、
何度か出たワードなんですが。

私企画できないんです。

でもそれ私の思いこみなだけなんかな?

昨日ご縁いただいた数秘を見ていただいた方
以前は深くお話ししてなかったら
妬んでるタイプでした。

ひょうひょうと部下を雇って、ご自身は楽して
お金稼いでる。

私には絶対できないから、
世界が違うから私を軽くあしらうんだーって

もっとみる
大学病院での検査の結果

大学病院での検査の結果

今日検査結果を大学病院で聞いてきた。
大学病院を紹介したクリニックからは
もしかしたら入院ということもあるかも?といわれて、
ずっとビクビクしてました。

今だからいうのだが、腎臓が悪いのではないかと
言われていました。

精神科主治医(過去に救命の経験あり)からは
「腎臓狭窄症の疑いがあるんだろうね。」
とのことで、入院して、カテーテルやステント?をいれて
詰まったところを膨らませる治療するなら

もっとみる
インナーチャイルドの癒し方

インナーチャイルドの癒し方

この動画を文字お越し&少しまとめてみました。
長いです。私の備忘録と、文章をまとめるのが下手なので
その練習もかねてとなります。

自分の人間関係が人と環境が変わっても
いつも同じパターンになってしまう人たちへ。

いつも毎回いじめ、マウント、パワハラを取られるなど。

その原因はインナーチャイルドが原因です。

インナーチャイルドとは
小さいころにお母さんに
「もっと構ってほしい、もっと見てほし

もっとみる
夢の謎を解いたのはあの人2

夢の謎を解いたのはあの人2

先日何度かきましたが、毎回遅刻する人と一緒に
イベントに行きました。
事前に遅刻をしてほしくないと伝えたおかげで
その人は約束の15分前に着きました。
その人のこと前はイライラしっぱなしだったのに
今回はほとんどイライラせずに、
思いやることもできるようになりました。

イベント自体も楽しくて新しい出会いもあって
本当に行ってよかったなぁと思いました。

その元遅刻魔の方が
とてもエネルギーのつよ

もっとみる
まだワクワクよりねばならない

まだワクワクよりねばならない

昨日友達と神社巡りセッション交換をさせていただきました。

セッション交換以外で、私が身につけているパワーストーンの声を
聞かせていただきました。
二つリーディングしていただいたのですが
どちらも
「頑張りすぎ、もっと楽しんでしん!」
って言われました。

その方の手に石が乗るとすごく周りが熱くなります。

リーディングも含めて私にはない能力です。

二つのうちつかれすぎの一つの石を浄化していただ

もっとみる
才能の見つけ方

才能の見つけ方

先日、メノウ拾いに行った時にお世話になった
石が大好きで唯一無二の石の能力をもつ先輩

以前はただの石好きでしたが
石が好きということを公表した途端
聞いた皆が、その人柄の良さも相まって
どんどん先輩の才能に気づき本人に
どれだけ唯一無二の能力か伝えました。

それで先輩もどんどん自信を持ち始めて
相乗効果で、石の能力は
ずっと上がりっぱなしです。

ちょっと上記の話とズレますが、

先日の石拾い

もっとみる
人の気持ちになって考える(バウンダリー)

人の気持ちになって考える(バウンダリー)

私は「相手の気持ちになって考えなさい!」
を、
「相手になりきって考えなさい」と
ずっと思っていました。

なので
HSPやらエンパス気質に
拍車がかかったと思います。

でもそれは私の認識違いで、
他の人は違うんだと最近知りました。

相手の気持ちになって考える。
相手の立場に立って考える。

これが違うことを急に言われてても
わからないんです。

そしていつものように
長い長い間、間違えていた

もっとみる
無駄に気に病んでいたんだなぁ。

無駄に気に病んでいたんだなぁ。

昨日は解放の先生が遠隔でごっつい私にかけた呪縛を外してくれたからか
ずっと寝てました。

昨日夜、実際にはまだできないのですが
夢で私があらゆる神社に伺い、そこで浄化をしていました。

起きた時の疲れが半端なかった😅

二日父のところに行ってなかったので
今日なんとか外出して父の顔を見に行くと
とてもスッキリしてました。

先週のイライラと愚痴りまくりの頃とは別人でした。

私がなんとかしなくて

もっとみる
あの人の感情はあの人のもの

あの人の感情はあの人のもの

私は1か月間
パーソナルトレーニングを
ヨガインストラクターから
ヨガレッスン前に受けていました。

先日パーソナルトレーニング終了後の
ホットヨガレッスンに向かう際
受付でインストラクターがスタッフと話を
していました。
私がこれからという時なのに
パーソナルトレーニングを終了させてしまった!
という負い目があるせいか、
私はその日のインストラクターが
レッスン以外とても感情が不安定に感じたんで

もっとみる
私の責任

私の責任

あのひとのせいで、
あの時あんなことがなかったら、
あんな家族じゃなかったら、
お金があったら、
会社休めないから、
こんな見た目だから、
昔別の選択をしていたら、、、。

これ全部自分は悪くない!
むしろ自分は被害者だ!

ということが前提なので、
ストレスが溜まります。

逆に
お前のせいだ!
と言われたらショックです。

会社を辞める何年か前からしたことで
ストレスが減った方法は人間関係で

もっとみる

最近の変化

最近、ブログや、メールを書いている時の変化があります。

会社員時代、メールのやりとりが多い仕事でした。
忙しいのもあったので
メールはやっつけ仕事というのもあったのと
どうしてもやったやられたがぬぐいきれないまま
メールをしているので
柔らかい、雰囲気の良いメールを
心がけようとしても、それが逆に仇になり
嫌味ったらしい言い方になります。

言い訳すると、精神的にギリギリの状態でしたので
雰囲気

もっとみる