見出し画像

人の気持ちになって考える(バウンダリー)

私は「相手の気持ちになって考えなさい!」
を、
「相手になりきって考えなさい」と
ずっと思っていました。

なので
HSPやらエンパス気質に
拍車がかかったと思います。


でもそれは私の認識違いで、
他の人は違うんだと最近知りました。

相手の気持ちになって考える。
相手の立場に立って考える。

これが違うことを急に言われてても
わからないんです。

そしていつものように
長い長い間、間違えていたことで、
色々な今まで出会った多くの人を
困惑させて、
傷つけて、
怒らせて、
悲しませて、
悩ませて、
それから、それから、、、


私はなんてことをしていたんだ!
  ・°°・(>_<)・°°・。

大後悔ともの凄い恥ずかしさの大波が押し寄せて
自分をものすごく責めはじめても
今後どうすれば
相手の立場に立つのか?
今までの思考の癖やら思い込みで
どうすればいいかさっぱりわかりません、
先が真っ暗になり、

う、うわああああああ(>_<)💦

ってなってた時

     /

*\(^o^)/*      やりたいんでしょ😊 
      気がすむまでやんなー😆
     \

って言ってくれました。⏬
Kiyoさんの懐の深さに感謝してもしきれません❗️

この言葉で救われました。


納得行くまでやればいい

やってなかったらスムーズに人間関係が
構築できたかもしれないけど、
それ知らなくて、ものすごく遠回りしてたことで、
得られたことだってある!

わかったからと言ってできないところから
どう、理解していくかの過程も
私が体験したいんだなぁ。


人間に生まれたんだから
そりゃ色々経験したいから
遠回りしたんだな。
そっかー☺️
そうなんだねぇ☺️

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?